• 締切済み

固定から携帯へ 10秒5円

はじめまして、会社の総務部門で通信費管理をしている者です。 法人契約に限るようですが、関東圏で固定電話から携帯電話に電話する場合、 初めの10秒が5円 次の25秒間5円 その後30秒毎に9円 シグマラインというサービスがあるようです。 なぜこんな料金設定が可能なんでしょうか? IP電話等なら、基本的な電話の仕組みの違い。 0033などは固定と移動体とのキャリア同士での料金協定ということで納得できるのですが、 そのどちらでもないようです。 (その会社の営業マンと電話で話しましたが、どうもよくわかりません。) 詳しくご存知の方、いらっしゃいましたらお教え下さい。 また他にこのような通話初めの課金単位の短いサービスはないのでしょうか。

みんなの回答

  • KimJongIl
  • ベストアンサー率29% (159/536)
回答No.2

まず、このようなサービスは 国際電話を利用している場合があります。 (シグマラインという会社がその手法かは知りませんが) 国際電話だから高いのでは? ということはなく ただ一旦外国に接続して また日本に帰ってきて携帯電話に接続することになります。 海外からの接続の方が接続料が安いからか こういったシステムが可能になるようです。 なお、他社もやっていますよ。 最初に固定発携帯着のサービスを始めた平成電電も 当初はこの海外経由方式でサービスを提供していました。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/11465.html この平成電電が、固定発携帯着のサービスを始めた大本ですね。 いろいろ困難があったわけですが。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/10689.html http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/10716.html http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/11793.html 0033や0036・0077など他社は後からしぶしぶ始めました。 そりゃ関連会社の携帯電話会社の収入が減るわけですから、したくなかったんですが。 今では最初から自発的に始めたような素振りをしてますけども。

daidou
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 なるほど、新しいサービスの背景で、結構色々あったんですねぇ。興味深いです。

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

こちらに各社との料金比較表が出ているようですが、 http://www.sigmaline.ne.jp/tasha_hiaku.htm 料金の段階を他社より多く設定し、細かい刻んだ部分については他社よりお得感が増す料金設定になっているように見えます。 (細かく刻みをいれていないところ(30-60秒etc.)については、他社とほぼ同額です) よくあるご質問 http://www.sigmaline.ne.jp/faq.htm Q27「なぜ安くできるのですか?」 のところで、 「無駄なコストを省き、提供地域を限定することで通話原価を低く抑えているからです。」としているとおり、 提供地域を東京から160km圏内に限定しているようです。 http://www.sigmaline.ne.jp/03-erea.html このことにより、固定-携帯電話の接続アクセスポイントなどの設備投資を抑えていることが考えられます。 その他は、当該企業の企業秘密の部分あると思われるので、想定が難しいですが、 いずれにせよ、「既存他社に比して、必ずお得になる」というサービスでないことには留意された上で、ご検討されたほうが良いのではないかとみます。 また、00XXXXXといった番号をアタマにつける必要もあるようですので(アダプターあれば不要としています)、そのあたりも、これまでの使い勝手と比べてどうか、ご検討されたほうがよいポイントかもしれません。 以上ご参考になるところあれば幸いです。

daidou
質問者

お礼

早速回答いただきまして、ありがとうございます。 >接続アクセスポイントなどの設備投資を抑えている。 なるほど、ありそうな話です。 >既存他社に比して、必ずお得になるというサービスでない >これまでの使い勝手と比べてどうか 大了解です。  意外と忘れがちですが、これ電話サービス導入時の基本検討項目ですね。 しかし「安い電話」というと、妙な加入勧誘も多いし、初期のインターネット電話のように「安かろう悪かろう」のイメージも強くて、慎重にならざるを得ませんねぇ

関連するQ&A

  • 0036を付加して携帯へ通話での通話料課金タイミングについて

    NTT東日本webサイトや、116番でも確認したのですが、 明確な回答を得られなかったので、こちらに頼ります。 1分/17.5円(税抜)単位の課金とのアナウンスですが、 1、1分30秒通話した時の料金は17.5×2分=35円となるのか? 2、120秒までが2分課金(35円)で121秒では3分課金(52.5円)なのか? を知りたいです。 116に聞くと2分30秒での通話料金は答えられませんと言われました、1分と3分の料金は答えられますと言っていました。 一秒でもかければ、最低の1分/17.5円がかかるのは判りますが、 最低3分単位の課金をしている電話会社もあり、2分台で電話を切るのと、3分台で電話を切るのでは、 料金が倍も変わるのでバカにできません。 一分単位の課金ぐらいなら時間も気にせず話せますが、50円以上も変わってくる最低3分課金では意識の持ち方で、携帯電話への通話料が何割単位で変わるような気がします。 会社の固定電話から、出先営業マンへの携帯通話が多いので、 コピー用紙の裏書節約やデスク照明のオンオフを気にするよりも、コスト削減パフォーマンスは高いような気がします。

  • 固定電話→IP電話は高い!?

    固定電話同士、IP電話同士、IP電話→固定電話は真っ当な料金と聞いていますが、固定電話からIP電話にかけたとき料金が高いと聞きました。 ちなみに、3分間でいくらなのでしょうか? あと、公衆電話は10円で何秒間話せるのでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 【公衆電話から携帯電話に10円で何秒話せますか?】

    【公衆電話から携帯電話に10円で何秒話せますか?】 ツイッターで下記のつぶやきがありました。 「高校生A「お前携帯持ってないのにどうやって電話した!?」 B「街にある公衆電話から10円で電話しただけだけど」 A「マジかよ!?わざわざ高い携帯買って、高い電話料金払わなくて済むじゃん」 ???(とんでもない世界線に来てしまった) 」 10円で公衆電話から携帯電話に掛けたら何秒で切れるのか教えてください。

  • 携帯電話の決済について

    携帯電話の決済について質問なのですが、 クレジット会社の決済代行とかではなく、 商品の支払いを携帯の電話料金に含ませる 決済システムを使用してみたいのですが、 この場合はこのようなシステムの代理店が あるのでしょうか?それとも、それぞれ 3キャリアの会社でのサービスになるのでしょうか? 今日コンビニで「24」のケイタイDVDっていう商品を みてなにやらそのような課金体系らしかったのですが、、、

  • 公衆電話に10円入れると、話せるのは何秒?

    墨田区の公衆電話に10円入れて、新宿の固定電話に掛けると、何秒話せますか? 56秒かなー?40秒かなー? https://www.ntt-east.co.jp/ptd/contents/mag_public_charge.html  ↑ これを見たのだが、ワカラン。。。区域ってナンヤネン? -- 今、東京スカイツリーに居ます。んで、目の前に公衆電話があります。 デートしたいので、電話かけてナンパしようと思っております。なんとか10円の予算で、上手くデートに誘いたいです。どれくらい話せるのだろう?

  • 携帯電話の一定時間あたりの通話料

    こんばんは、携帯電話の通話料金でちょっとわからないことがありま して、教えてもらえないでしょうか。 携帯電話などの料金プランで通話料の表示が「30秒あたり20円」や 「1分あたり10円」というものをよく見ますが、この料金はどんな 形で課金されていくのでしょうか? 例えば、30秒あたり20円の料金プランを使っている場合に10秒程度 通話をして電話を切ったときには20円支払うことになるのでしょうか。 それとも、1ヶ月間の通話時間の合計から料金が請求される形になる のでしょうか。 お願いします。

  • 「キャリアに端末の販売を禁止する」ができない理由

    最近の総務省による「1円(0円)携帯の規制」案の記事のヤフーコメントで、「単純に、キャリアは通信サービスを売るだけとして、キャリアに端末の販売を禁止したらいい(端末は、固定電話と同じに、家電量販店などで買う)」という意見がありました。 「キャリアは通信サービスを売るだけとして、キャリアに端末の販売を禁止する」というのは誰でも考えそうですが、総務省がそれをしないのは、利権があるからか何か、その理由を教えてください。

  • IP電話で(1)転送が出来て(2)固定電話から携帯間の通話料金を安くする方法

     一番安い電話料金を知りたいのです。  現在、NTTの固定電話にかかってきた電話をNTTのボイスワープサービスを使ってツーカーの携帯電話に転送してビジネスを展開しています。そのNTT固定電話→TUKA携帯への通話料金が馬鹿にならないのです。  そこでIP電話等で(1)転送が出来て(2)固定電話から携帯間の通話料金を安くする通信会社とそのサービスを知りたいのです。  よろしくお願いいたします。  

  • 固定(自宅)電話からdocomo携帯への通話料金

    指定した固定電話から携帯電話への通話料について教えてください。 先日、夫婦で別々だった携帯のキャリアをdocomoに統一、そしてファミリー割引を申し込みました。 そうしましたらサービスの中に「指定した一般電話との通話が割引になる」という項目がありました。内容は、 指定した一般電話からグループ内携帯への通話料は一律10.5円/30秒、またグループ内の携帯から 指定一般電話への通話料は10%割引というものです。 そこで質問なのですが、NTTコミュニケーションズのサービスを利用すれば、自宅の電話から携帯には 0033をつけてかけることで1分ごとに16.8円です。docomoは1分に換算すると21円なので、 NTTコミュニケーションズの0033を利用したいのですが、これは0033+090XXXXXXXXとダイヤルすれば良いのでしょうか。 逆にdocomoの割引サービスを使うなら単純に携帯の番号のみをダイヤルすれば21円/分となるのでしょうか。

  • 001の6秒1円電話

    こちらで検索をかけたのですが今ひとつハッキリしませんので質問させていただきます。 昔KDDだった頃、001からかける電話が6秒1円だった記憶があります。所ジョージさんがTVCMをしていました。あれは今でもあるのでしょうか?こちらで検索をかけたら最低5円になったという意見も書いてあるのですが情報元がわからないのでハッキリしません。 そのままなのか廃止されたのか、料金変更で続いているのか、また、どこにその情報は書いてあるのかお教えください。よろしくお願いします。