• 締切済み

Powerbook G3/400の筐体に300のCPUを載せた場合

二次キャッシュはCPUカード実装のため512になるはず ですが、内部バス等の差で若干体感速度は変わるものでしょうか。

  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.2

PowerBook G3 は1998,1999,2000年モデルがあり、CPUの互換性はありません。 400は1999と2000モデルに存在しますが、300は1998年モデルにしか存在しませんので、交換はできません。 1998年モデルの300はセカンドキャッシュが1MBありますので、1999年モデルの400/1から333/512のことになるのでしょうか?この場合は交換可能です。 400から333だと約20パーセントのスピードダウンになる計算ですが、キャッシュ容量が半分になるので、もう少し遅くなります。

finemalt
質問者

お礼

有難う御座いました。 下にも書きましたが、常識的に考えてLombard同士だということは 分かってもらえるものと思っていましたので。 失礼しました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

どのPowerBookを使っているかわかりませんが300のカードが動作しないこともあります。 また、400と300の違いはかなりありますよ。 若干ではないです。

finemalt
質問者

お礼

常識的に考えてLombard同士の交換です。 また、実際に動作していますが当方の手元にないだけです。 専門的な書き方で失礼しました。

関連するQ&A

  • クロック周波数とCPUの選び方

    Core 2 Duo E8500 3.16GHz を使っていますが、以前、それを3.8GHzまでクロックアップしたことがありました。そのまま3~4日使ったのですが、体感速度はほとんど変わらずもとに戻しました。 0.64GHzの差であり、約2割りほど高くしたことになりますが、もともとその位の差では体感速度などは変わらないものなのでしょうか? このことは、CPUを選ぶ際、Core 2 DuoやCore 2 Quadなど同じ系統のCPUであればクロック周波数が2割くらい違っていても体感速度はほとんど変わらないということになるのでしょうか? PCの構成 CPU      Core 2 Duo E8500 3.16GHz メモリー   DDR2 800 1Ghz ×2 2Ghz ×1 計4Ghz マザーボード ASUS PQL PRO ビデオカード ASUSのGF8500GT 電源     450W OS      VstaとXPのデュアルブート

  • CPUの選択に関するアドバイスお願いします。

    DELLのノート型モバイルPCの購入を検討しています。OSは軽さを重視し、流行のVistaではなくXPに決めたのですが、CPUの選択で、下記のどちらにしようか迷っています。 案1:インテル Core 2 Duo プロセッサー T7200 (4MB L2 キャッシュ、2GHz、667 MHz FSB) 案2:インテル Core 2 Duo プロセッサー T5500 (2MB L2 キャッシュ、1.66GHz、667 MHz FSB) CPUは速いに越したことがないので案1にしたいのですが、案1と案2の価格差が2万円あるので、体感速度がどれくらい違うのか知りたいです。体感速度があまり違わなければ、安い案2の選択もありかと考えています。 利用アプリは、IE、Outlook express、MS-OFFICE2007が中心です。 PCに詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • CPUの

    CPUの AMD AthlonTM 64 2650e(1.60GHz, 512KB L2 キャッシュ, 800MHz System Bus) とAMD AthlonTM IIx2 215 (2.70GHz) の性能差は、どの程度のものですか?

  • 1.6ギガ~1.8ギガCPUの体感差は?

    CPUの速度の体感差ですが、1.6ギガと1.8ギガでは体感で差を感じるものでしょうか? また、ブロードバンド、ゲーム、DVD鑑賞など楽しむ上で、1.6ギガでGeForce3を組み合わせた場合と、1.8ギガでGeForce2GTSを組み合わせた場合とでは、どちらのほうが快適なのでしょう? 教えてください!

  • CPUのことがよくわかりません。

     ○メーカー IntelとAMDがある。差はよくわからない。 AMDは品番を見るとある程度の機能がわかる。 (PhenomX4 9750でCPU4枚組みで9.5GHzくらい) AMD製品にFSBは書かれていない。 両社のL2キャッシュの表記になぜか大きな差がある。 (Intelでは6MBなど極端に小さいが、AMDでは512MBなど)  ○クロック周波数(Hz) 処理速度、大きければ大きいほどよい。 3GHz×2なら6GHz、2.5GHz×4なら10GHzと解釈している。  ○FSB(Hz) マザーボードに対する伝達速度、大きければ大きいほどよい。 マザーボードによっては対応できない速度があるので注意。  ○キャッシュ(B) CPUに内蔵されているメモリ、大きければ大きいほどよい。 1次キャッシュ2次キャッシュとあるがよく分からない。 おそらくL2キャッシュと言うのが2次キャッシュではないか。  ○ソケット形状 マザーボードに取り付ける際の形状。 色々な形があるらしい。  ○TDP(w) 消費電力、数字が小さければ小さいほどよい。 電気代も安くなる上、発熱も押さえられる。 と数項目ほどあると思いますが、このような理解でよいのでしょうか? 理解できていない、間違えている箇所がありましたら教えていただけますか。 他、補足としてこれは知っておいた方が良いということはありますか?

  • CPUの体感速度比較

    古いCPUの体感速度を早い順に教えて下さい、 体感速度ですので、きわどい所は個人差が出ていても構いませんのでお願いします。 対象CPU 1.Pentium4 2.4GHz FSB533 2.Pentium4 2.2GHZ FSB400 3.Pentium4 1.6GHz FSB400 4.Celeron 2.4GHz FSB400 5.Celeron 2.0GHz FSB400 の5個での比較をお願いします。 他の環境はまったく同じとしてお願いします。 エクセル×2、メーラー、IE×3画面、を常時表示しているだけです。 エクセルで3000×50ぐらいのデータや式の再計算、ピポッドやソートの実施をしたときの体感速度での比較をお願いしたいです。

  • CPUの増設

    パソコンの増強にメモリの増設という質問は多いですけど、CPUを増設すると体感できるほどの差は出ますか? 質問の趣旨は増設ではなく、実は減設(うまい言葉が思いつかなくて)です。 パソコンが不調になり、とりあえず買い換えたのですけど(ご丁寧に2台も)、それはそれで別の作業に使ってしまい、自由に使えるパソコンとして復活できないかと考えています。 マザーボードが原因なので、当初中古のボードを探しましたが、合うものが意外に高く、ジャンクのパソコンを探していたら、内部パーツがほとんど流用できるものが近所のショップで2千円で出ており、迷っています。 唯一の問題がCPUクーラーで、専用しか使えないのに、1個しかない。 手持ちのを合わせてみると、どうも合わないし、わざわざ買ってまでやりたくないので、CPUは1個でもよいかななどと考えているところです。 CPUの数で体感できるほど差は出るものでしょうか。 Xeon-2.8GHz(533MHz/512KB)という数世代前のCPUですから、お金をかけたくないというのもご理解いただけるかと。

  • CPUのキャッシュ

    CPUの1次2次キャッシュがありますがなぜこれは大容量化できないのでしょうか? HDのキャッシュはサムスンあたりのDRAMがついています。8MB-64MBぐらいありますよね。 ちょうど同時期に発売される主流なDRAMチップ1つ分ぐらいのキャッシュサイズです。 CPUの内部キャッシュはコストがかかると昔から言われていますが 多コアになったりGPUと結合したりしている今、内部キャッシュはまだ大容量化できないのでしょうか? 2GB,4GBとかは言いませんが、1次キャッシュで64MBとか2次キャッシュで512MBとか。 それほどコストがかかってしまうのでしょうか? 今の技術であればダイサイズはあまり変わらない気がします。 CPU内部のメモリとは種類が違うってことは知っています。

  • CPU強化で動画編集はどれくらい高速化するのか

    エンコードに限定すればベンチマークグラフが公開されていますからCPUごとの速度差はそれを見ればわかるのですが、それ以外の作業の速度がどれくらい違うのかの情報が検索してみてとても少なく感じます。Core2Quad、Core i3、Core i7でAVCHD動画編集の作業の中でエンコード以外の部分の(体感)速度はどれくらい違いますか?エンコード以外の作業でCPU強化の効果は体感できましたか? i3とi7の差、Core2Quadとi7の差だけでもいいので動画編集をやっていてその間にPCグレードアップ経験があったら教えてください。

  • CPUのクロック差はどれくらいで体感できますか?

    多少のゲームをするくらいで、動画エンコードなどは行いません。 2.6GHzから3.4GHz(0.8GHzアップ)でそれなりの効果がでますでしょうか? 具体的には、現在AMDのAthlonII 620を使用していますが、965BEに変更すると体感できるほどの速度差があるのか、模索中です。L3キャッシュの有無という違いがあるようですが、よく調べていないので…無視しています。 ただ、消費電力が95Wから125Wに上昇するのも悩みの種です。また、6コアは興味がありません。 ちなみにその前はAthlon 64 X2 4000+を使用していました。620になって 4コアになったものの、クロック差は0.5GHzで、速度差は体感できませんでした(泣)。 よろしくお願いいたします。