• ベストアンサー

チャイルドシートのインパクトシールドについて

kenkensousouの回答

回答No.1

インパクトシールドって、膝の上にどん!と乗せるヤツのことですよね?(違ってたらごめんなさい。) うちも1歳まではベビーシートだったので、乗り換えの検討をするときに候補にあがってましたが・・・。 お子さん、男の子ですか、女の子ですか? うちは男の子なんですが、インパクトシールドのついたジュニアシートを使っているママ友(3歳の女の子&1歳5ヶ月の男の子)に聞いたところ、あれは子供が協力してくれないと取り付けられないそうです。 つまり、おとなしく座ってくれる子ならいいけど、嫌がって抵抗する子相手には、女性の力ではかなりてこずって、出かけるまでに疲れ果てるそうです。 そのママ友は、上のお姉ちゃんにそのタイプのシートを使っているのですが、弟用には普通のバックル止めタイプのシートにする、と言っていました。 私もその体験談を参考に、普通のタイプのチャイルドシートにしました。 インパクトシールドを使わずに乗せるのは危険ですし、何か事故があったときに、規定の取り付け方をしていないわけですから、賠償請求とか絶対無理だと思います。嫌がる場合に使わずに乗せようか・・・と考えるくらいなら、別のタイプのものを購入されるほうがいいです。どんなデザイン、仕様のものでも、いろんな衝突実験を重ねて、規定の使い方をして始めて安全が保障されるように作られているわけですから。

simasimamama
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 そうですかー。協力が必要ですかー・・・毎回協力 してくれるかどうかは、わからないですよねー。 ジュニアシートで、バックル止めのタイプのやつって、あるんですか?! 私もできればバックル止めタイプにしたいので、 けっこう探してはいるつもりなんですが。 ジュニアシートは対象年齢の幅が広いものが多いので、バックルタイプでやろうとすると無理があるから、みつからないのかなと思っていたのですが。 もしもよろしければ、今使ってらっしゃるチャイルドシートを教えていただけませんか? 私も研究してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インパクトシールドのあるものを探しています

    チャイルドシートをひどく嫌がる子供のために、チャイルドシートを変えようと思っています。 もともと今のチャイルドシートは従兄弟のお下がりなので、新しく買ってもいいかなと考えています。 もうすぐ1歳になるのですが、一才から使えるものでインパクトシールドのあるものをと思っています。 この前インパクトシールドがあるチャイルドシートを使っている友人の車に子供を乗せたのですが、嫌がらずにじっと座っていてくれました。 これはいいと思い、このシールド付きのチャイルドシートを探しています。 一番メジャーなのはコンビのプリムキッズみたいですが、エールベベのもいいかなと思っています。 使ったことのある方、感想を教えてください。 あとインパクトシールド以外におすすめのシートがあれば教えてください。

  • チャイルドシートの選び方について

    今1歳半の子供が一人いるのですが、7ヶ月から使えるチャイルドシートを使っているのですが、借りものなので来月にも返さなくてはならなくなりました。 それでしかたなく新しいチャイルドシートを購入しようかとかんがえているのですが、2人目もいづれ欲しいので、新生児にも使えるチャイルドシートを探しています。 まず目に入ったのが、アップリカの特許のある新生児対応チャイルドシートだったのですが、値段が高くて購入するのをためらっています。 私は時々、1時間くらいかかる実家に帰省することがあり、普段のおでかけでも、走行中、子供が眠ってしまうことが多く、できるだけ平らなシートで寝かせてあげたいと思うのですが、完全に平らになってしまうものより、ゆりかご状態の方が子供が落ち着くのじゃないかなと思うことがあります。 なのでコンビや他のメーカーの新生児対応のチャイルドシート(マシュマロ)でもいいかと思っているのですが、使用したことがないのでよく分かりません。 アップリカと他のメーカーの商品を使われたことのある方がもしいらっしゃったら、感想聞かせてください。 例えば双子のお子さんをお持ちの方でしたら、もしかしたらいらっしゃるかもと思いまして。 あと、軽自動車(ダイハツミラ)にチャイルドシートを設置しようかと思っていますが、アップリカのチャイルドシートは取り付け可能なんでしょうか?

  • インパクトシールドタイプのチャイルドシートお使いの方

    カテゴリ違いだったらすみません。 先日、アップリカのインパクトシールドタイプのチャイルドシートを購入しました。 気分によっては時々嫌がるものの、普通に乗ってくれてるのですが、 装着に手間がかかり、何かよい方法はないものかと考えています。 我が家はミニバンで、チャイルドシートは助手席の後ろに取り付けています。 少々、高さもあり、チャイルドシートで又高さが出るので、子供を乗せた後、インパクトシールドをつけ、ベルトを通し、子どもの向こう側にあるシートベルトの差し込み口まで中々手が届かず、 かといって、乗り込んで出来るほど車内のゆとりもなく、 終わるまでにひと汗かいています。 遠出ならともかく、近所の買い物や銀行周りなど、ちょこちょこ乗せ下ろしするのが大変で、安全には代えられませんが、買ったばかりだと言うのに苦痛になってきました。 安全性を考えたら、運転席後ろに取り付ければ、助手席後ろから子どもと乗り込み、シートベルト差し込み口も手前(自分側)になるし、楽かな?とも思うのですが、 子どもと二人で乗る機会も多く、子どもの様子が見れないのが気になってしまって。 このタイプのチャイルドシートをお使いの方、楽に乗せ下ろしが出来る方法やコツなどありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • チャイルド(ジュニア)シート…シールドの有効性について教えてください

    1歳4ヶ月の息子のチャイルドシート(ハイバックジュニアシート)を購入しようと検討しています。息子は新生児~のチャイルドシートを前向きにしてから肩ベルトを外して、立ち上がってしまうようになりました。隣に誰かが座っているとおとなしくしているのですが、誰もいなかったら簡単に立ち上がってしまいます。 もうすぐ第2子が誕生するので、息子用に新しくジュニアシートを購入しようと思っているのですが、「インパクトシールド付き」を買うべきか悩んでいます。 私の母が買ってくれると言っていたのですが、母は「安いから、シールド無しのにする」というのです。でも、私はシールドが無いと息子が簡単に立ち上がってしまうのでは…という不安があります。店頭で商品の説明を見ると「1歳~」にはインパクトシールドが付いていて、シールド無しは「3歳~」となっています。 シールドは取り外すことは出来ても、別売りしていないので後からシールドだけを購入することは出来ないみたいなので、私は多少価格が高くても安全面を考慮してシールド付を購入した方が良いのでは…と考えています。 でも、母は「シールドは意味がない。立ち上がる子はシールドがあっても立ち上がる。」と言います。本当にそうなのでしょうか? 同じような年頃のお子様をお持ちで、ハイバックジュニアシートをお使いの方、どうか教えてください。

  • 1歳からのチャイルドシート。アップリカとコンビどちらが使い安い?

     ふたり目出産にあたり、上の子(2歳3ヶ月)用のチャイルドシート購入を検討しています。  今のところ、1歳から乗れてジュニアシートに移行できるものを考えています。  一つはコンビの「プリムキッズ」もう一つはアップリカの「マシュマロエアーインパクト」です。  どちらかをお使いの方、使用感等をお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 軽にチャイルドシートとジュニアシート

    以前チャイルドシートについて質問させていただきました、1歳7ヶ月の子供と臨月の妊婦です。 今使用しているチャイルドシートを下のコに、新しくジュニアシートを上のコにと考えています。今日某大手おもちゃ屋さんに購入しようと行ったのですが、軽にジュニアシート(購入予定はコンビのベルト拘束タイプ)とチャイルドシートはきつい。。。と言われました。インパクトシールド?タイプならコンパクトなのでこちらを勧められました。しかしインパクトシールドを試乗させたのですが、慣れないタイプの為かなり嫌がっていました。できればがっちりベルト拘束タイプがいいのですが、軽にチャイルドシートとジュニアシートを取り付けるのは厳しいでしょうか?ちなみに車はダイハツネイキッドです。ご意見お願いします。

  • 1歳になったばかりの子供にチャイルド&ジュニアシートを探しています!

    1歳0ヶ月体重9.3キロの娘がいます。 日ごろ自分が運転する車にはコンビのチャイルドシートがついていますが 旦那や自分の家族や友達の車などに一緒に乗せてもらうのに 軽くて取り外しが簡単なチャイルド&ジュニアシートを探しています。 (自分の車はコンパクトカーな為狭いので、今まで2台で移動になってました。) また、下が産まれたら上の子がそのまま使えるものがいいのです。 「エールベベ サラット3ステップ2 」と「アップリカのユーロジュニア インパクト」と「ムービングサポート」 でとても悩んでいます。 アップリカの2つは違いがよく分からないのですが価格は4000円程違いました。 エールベベとアップリカの安い方でも7000円も違ったのですが やはり、安いのは(エールベベ)それなりでしょうか? エールベベでなんら問題なければ安いに越した事はないので ご意見お待ちしております。 宜しくお願いします。

  • アップリカ インパクトシールドの乗せ下ろし

    アップリカのユーロジュニアインパクト01を購入しました。 早速車の後ろ座席に取り付けましたが、毎回の取り付けに苦戦します。 乗せる時にまず子供を乗せて、シートベルトを全部引っ張り仮止めをし、インパクトシールドを乗せシートベルトを通し…と、毎回説明書通りに取り外しをしなくてはなりませんか?例えばコンビニなどすぐ用事が済むときなど、毎回が大変で困っています。せっかく買ったばかりなのに、5点式を買えばよかったかなと思います。 お使いの方でコツや、こうすると早いなど、ありましたら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • チャイルドシート…

    皆さんこんばんは。私が使う頂き物のチャイルドシートはアップリカの古い型です。旦那がいい加減な性格できちんと頭のクッションを着けれてなくて子供が毎回動かしてます。そこで皆さんに相談です。8ヶ月の子供がいますがやはりすぐにチャイルドシートを買い変えるか迷ってます。1歳から使えるジュニアシートみたいなのにするかチャイルドシートにするかも迷ってます。ちなみに軽のムーヴコンテに乗せてます。この車ならどんなタイプが使い易いですかね?安全で軽くて使い易い物を探してます…アップリカは取り付けがとてつもなく大変でした…

  • 日産キューブにつけるチャイルドシートについて

    日産キューブに装着可能な、新生児を平らに乗せることができるチャイルドシートはありませんか?(アップリカのマシュマロベッドシリーズは対応していないようです。) お使いの方、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう