- ベストアンサー
RS232Cなんですが?
こんばんは。 素人質問です。 よく雑誌などを見ていると、RS232C接続の ものを多くみかけます。 書き込みIOボードなどそうなのですが・・・ USB接続のほうが使いかってが良いように 思うのですが、何故かわかりません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
USBは難しいんですよ。 第一に、シリアル転送(線は電源を含めて4本しかない)だから、 タイミングとかプロトコルをしっかりしなければなりません。 もっともその問題は、 専用のチップを使うことである程度簡単になります。 しかし、今度はPCの方で管理しなければなりません。 専用のデバイスドライバが必要です。 これが面倒なんです。 USBを使いたいと思ってちょっと調べたことがあるのですが、 調べた結果、「できればあまりお付き合いしたくない」と思いました。 ボード設計ができて、デバイスドライバを書ける人は、 あまりいないのでしょう。 もうひとつ、USB製品を出荷するには、 USBインプリメンターズフォーラムというところから IDを取得する必要があります。 それに年会費2500ドルがかかるのです。
その他の回答 (2)
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
対象ボードが何か解りませんが、 >USB接続のほうが使いかってが良いように USBだとホスト側がパソコンに限定されます。 RS232Cなら低レベルの物でも搭載されています。 H8とかPICレベルのコントローラーでも制御可能に出来る。
お礼
回答ありがとうございます。 PICに232Cが多い理由がわかりました。 大変参考になりました。
- nitscape
- ベストアンサー率30% (275/909)
書き込みIOボード???雑誌に232接続が多くある??? どのようなボードや雑誌を指しているのか分かりませんし、私の感じているところでは最近はUSB機器が非常に多く、232C接続の機器はほとんどないと思うのですが... PICやZ80、H8のようなCPUボードなど話しでしたら確かに今でも232Cが多く使われています。USBはユーザーが使うのには便利ですが、ドライバが必要になるなど開発をするのは面倒なのでやはり232Cになっているかと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 PICの事だとおもいます。 工業用部品のカタログを見ていたらありました。 あと、デジタルテスターを購入したところ 232C接続だったので・・・ 何に接続するのでしょうか? パソコンに接続するというのは分かるんですが。
お礼
回答ありがとうございます。 IDを取得するのに2500ドル かかるとは、知りませんでした。 個人で作るのは問題ありませんよね。 とはいえ、作れる技術はありませんが。