• 締切済み

トーナメントZ 4000LBA LBD エアベール

以前某オークションにてトーナメントZ 4000LBAかLBDのエアベール使用が出品されていました。(エアベールへの部品の説明もしてました)その時は特に気にせずに流したんですが、その後、釣具屋で聞いても分からないとの答え。どなたかエアベール仕様変更の方法を知っている方いませんか? よろしくお願いします。 トーナメントZ 4000LBA&LBDカタログから消えますね。残念。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.1

エアベール仕様というのはローター、オシュレーションシャフト、ベールをLBC(又はLBCD)と同じ物(実際にはカラーリングがLBAに合わせたものになっています)にしたモデルのことです。 ダイワの宣伝文句によるとたしか「ローター、ベール、シャフトを軽くすることによりリーリング時、逆転時の負荷軽減」みたいなことがうたわれていたような気がします。 さて本題の仕様変更ですが、LBAの次のモデルLBCが出た当時、現行ユーザーがLBAを釣具店を通してダイワに送ると1万5千円(キャンペーン価格)で仕様変更が出来ましたが今はそのキャンペーンが終了しています。 ローター周り一式とベール、オシュレーションシャフトをアフターパーツとして取り寄せ交換することになりますが、結構なお値段になると思われます。 釣具店にある部品表を確認しないと正確にはわかりませんがパーツ代だけでおそらく2万円ぐらいするのではないでしょうか。 もし交換をダイワに依頼すると更に工賃が付加されますのであまりオススメできません。 釣具の方にダイワの方が説明した時には取りつけできません!!と豪語しておられたようですが・・ベール周りだけの交換(パーツ数3個)が結構おすすめで、この場合、LBAの針金ベールと違い中空の金属パイプで出来ていますので変形がありませんし、最大のメリットはLBA共通の泣き所であるベール周りの糸がらみが殆ど無くなってしまう事です。 デメリットは、ダイワ正規のパーツ構成になりませんのでおそらく絶対やってくれないので自分で改造しなければならない事と、ローターはそのままなのでチョットだけですが回転のバランスが崩れるようです。 私はX-LBA2500でこれをやりましたが、糸がらみが無くなってしまったので元の針金ベールに戻す気になれませんでした。

関連するQ&A

  • ダイワ LBリールの違い(トーナメント2500と競技)LBD

    ダイワのLBリールについて、09トーナメントISO-Z2500LBDを買おうと思っていましたが、近所の釣具屋の閉店セールで 09トーナメントISO-Z競技LBDが、2500LBDより2万円ほど安く売り出されていました。(もちろん新品。しかし2500LBDの在庫は無し)競技LBDは買いでしょうか?2500LBDと競技LBDのカタログ値以外の違いは何ですか? また、サイズ的には競技LBDは2500相当でしょうか?(ラインキャパシティの比較がカタログ上では出来ません)売り切れる前に決断したいと思います。よろしくお願いします。

  • トーナメントISO-Z 競技LBD

    ダイワのトーナメントISO-Z 競技LBDを使用していますが、 某釣具店で、いいリール程オーバーホールを1年に1回は行った方が良いと言われました。 某釣具店で、6月半ばまでオーバーホールのキャンペーンをやっていて、 それまでに出した方がいいですよ!と言われています。 使用頻度ですが、最近は、1週間に1回、釣行していますが、 去年の11月に購入して、 大体、平均すると2週間に1回は、釣行しています。 まだ1年経っていませんが、 夏場はシーズンオフにするつもりで、5月末まで釣行する予定です。 手入れは、ラインローラーとラインだけ水(ぬるま湯)洗いして、 ボディー部は、タオルで拭いて、 オイル、グリスで毎回の釣行後メンテしています。 キャンペーン中なんで、出した方がいいのか悩んでいます。 みなさん、どのくらいの期間で、オーバーホールされますか?

  • 楽オク。カタログ出品について

    ジャンル・カタログ選択で作業して出品すると、 自動的に「即決」設定になって 出品期間も自分で設定できません。 これはこのような仕様なのですか? カタログ出品で通常出品のように オークション形式、 出品期間を任意で設定するにはどうしたらいいでしょうか?

  • Xperia Z3 Compact simフリー

    Sonyのスマートフォン Xperia Z3 Compact simフリーについて質問です。 「SO-02G」と「D5803」の2つがあります。 日本版と海外版(日本含む)の違いと認識しています。 某オークションにD5803が出品されていますが、simフリーで使用したい と考えていますが、デメリットなどはありますでしょうか?

  • 某オークションのカテゴリーに部品取車

    某オークションのカテゴリーに部品取車というのがあり、部品取車が出品されています。リサイクル法の施行により個人が部品取車を購入して部品をはずす事は出来ないと聞きました。でも、けっこう出品があり落札もされている様です。こういう部品取車が出品されていたり、購入して部品をはずして使用するのは法的には問題ないのでしょうか?

  • 無料配布物にも著作権は存在するのですか。

    店頭で無料で手に入るカタログ(パンフレット)が某webサイトのオークションに 出品されているのが見受けられました。出品者はタダで入手し有料で売っていることに なるのですが、これは著作権等の問題にはならないのでしょうか。そのカタログには 著作権などに関する記述は一切書いてありませんが、明らかに営利目的で何冊も何冊も 売っている人がいるようなので気になってます。

  • CASIO EX-Z1050の画像の大きさについて。

    CASIO EX-Z1050を所有しておりましてオークションに出品する商品を 撮影しておりますが出品する際画像が大きすぎていつもペイントにて画像を縮小し上書きをしてから出品しております。 デジカメの画像サイズはVGA(640×480)Eメールサイズに設定しております。 前に所有していたコニカのディマージュX1の時は同じ画像サイズ設定でも画像縮小しなくても出品する際画像が大きい事はありませんでした。 説明書を見てもあまり判らずで他に何か設定をしなければいけないのか このタイプの機種はこう言うものなのかお聞きしたくて質問させていただきました。 毎回画像を縮小し、上書きをしてからの処理に疲れてしまいます。 宜しくお願いいたします。

  • オークションのトラブル 売り主

    オークションで出品者です。 出品者:私が自転車の部品を良品として出品しました。 落札者:すぐに壊れたとクレームがきた。 出品者:私もその自転車は1か月前にオークションで落札した物であって良品との事で購入した。 このような場合ジャンクの説明が無かった私の落ち度はどうなりますか?

  • バイクのぴよぴよと呼ばれるパーツ

    某オークションなどに出品されている、ちょっとヤンチャなバイク乗りがつけてるようなぴよぴよと呼ばれるもの。 どこかのサイトでは、「つらら切り」とも呼ばれていました。 そこで質問なのですが、この部品は何かの効果をもたらすのでしょうか? あるいは単にアクセサリー的な意味合いでつけているのでしょうか? 私は、「つらら切り」と称されるように、冬場に何らかの効果があるのかもしれないと密かに予想しているところです。よかったらご教授ください。

  • オークションの出品写真の二次的利用 著作権

    某ネットオークションにてシャツを落札して、サイズは注文通り間違いないのですが、実際に着てみたら思ってたより小さくて着れないので出品しようと思っております。 そこで質問です。 そのシャツを出品するにあたり出品文などは私が作りますが、以前落札した時の出品者の写真を利用するのって何かまずいでしょうか? その買った商品が必要なくなったのでその商品を説明するためのみに写真を利用させてもらうのであって、悪用するつもりはありません。 わかるかた教えてください。 ※写真を撮り直せばいいのはもちろんわかっております。