- ベストアンサー
人前結婚式ってどのようなところに頼めばいいんでしょうか?
無宗教なものとして、教会や神社でなく、しかもある程度厳かな 式をあげたいと思うのです。 ただ、自分や友人に演出を頼んでということになると、負担が大きい と感じます。 結婚式場の中には、そのような演出ができるところもあるかも知れませんが 2、3当たりましたが、有りませんでした。 どなたかいままでにこのような"人前結婚式”に参加もしくは、運営されたと いう方がいたら、お教えいただけないでしょうか? 私は、関東に在住していますので、東京を中心にした範囲で 情報をお持ちの方がいらしたら、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は人前式をやりましたが、厳かなものにはしなかったので、私の例ではなく、人前式ができる会場や方法を探した時のことを紹介しますね。 結婚情報誌を見ると、それぞれの会場の説明に「可能な挙式形式(キリスト教式とか神前式とか人前式とか)」が書いてあります。 それを参考にするのも一つ。 あとは、結婚プロデュース会社を通して、人前式をしてくれる会場を探してもらう、という手もあります。(多少手数料がかかります) 希望の会場に人前式はないがやってもいい場合、または挙式のない会場でやる(人前式はどこでもできるのがいいところですね)場合、プロデュース会社や司会を派遣している業者を利用するのも一つの手です。 今は、人前式をするカップルも増えているので、司会を派遣している会社には、人前式に精通している司会者もいるようです。 これらも、結婚情報誌に載っていたりするし、結婚情報誌が主催するブライダルフェアへ行くと色々な情報を得られますよ。 ちなみに私はレストランでしたのですが、挙式からパーティーまで通して司会をしてくれた方に、挙式も司会してもらいました。
その他の回答 (3)
- ebihachi
- ベストアンサー率40% (19/47)
私は今年、宴内人前式を行った者です。 会場はレストランでしたが、専門のブライダル担当部署があるところなので 食事はもちろん、準備や当日のスタッフなど式から披露宴まで必要なことは全て 相談できました。(多分プロデュース会社と同じ役割だと思います) 結婚式場のように決まったプランはないのでかなり自由に組み立てられます。 自分達の希望があればそれを伝え、分からないことやアイデアが出ない部分は 相談すれば担当者の経験を生かして教えてくれるでしょう。 「人前式だけど厳かな雰囲気にしたい」といった事もそうですね。 「持ち込み」についても自由です。私達の場合は司会、カメラマン、装花などを 担当に手配してもらい、衣装や招待状などは手作りして持ち込みました。 私が実際にお世話になったのは「仙台聘珍樓」ですが、関東の姉妹店でも 同様にできるようです。下記URLの「ブライダル」をご覧になってください。 最後に、おめでとうございます。素敵な式を挙げてくださいね。
- 参考URL:
- http://www.heichin.com/
お礼
早速アドバイスをいただき、有り難うございます。 具体的にレストランの名前をあげていただき参考になります。 励ましのお言葉も心に沁みました。
- kickey
- ベストアンサー率33% (1/3)
PLZADVさん初めまして。 kickey@2001.11.22です。 私も人前式をやります。私の挙げるホテルではそれが主として行われるとのことです。 もちろん希望があれば教会式に変更するのは可能です。 私が挙げるホテルは最近ニュースで出てくる9/4openのディズニーシーの隣に出来るホテルミラコスタです。 明日、ブライダルプレビューに行くのでどうゆう人前式なのかが分かります。 口頭でしか説明されていないのでいまいちぴんときませんで・・・ ミラコスタの場合、チャペルで行います。きちんと進行してくださる方も居るので、教会式なみに厳かになりそうな感じはします。 披露宴にはキャラクターが来るものと来ないものがあるので、もし嫌ならば来ない方も選べます。 よかったらHP等でご覧になってみてください。 といってもまだ正式オープンしてないから詳しく載ってないかもしれませんが・・・ 全然アドバイスになっていませんが、ご参考までに・・・
お礼
早速のアドバイス有り難うございます。 大変楽しそうな人前式になりそうでね。 kicheyさんもお幸せに。
- florenz
- ベストアンサー率52% (128/242)
>レストランで挙式をされたそうですが、プロの司会者に頼まれたのでしょうか? >プロはある程度のシナリオを持っているのでしょうか? 私が頼んだ方(「Yさん」としておきます)は、司会を職業にしているわけではないのですが、司会業を学ぶためにアナウンサー学校にも通い、現在はブライダル専門の司会を副業(?)でやっている方です。 Yさんはプロデュースもやっている方で、いろんな結婚式をプロデュースしていて、それぞれのカップルに合った司会もできるそうです。 プロデュース兼司会をできる人だと、話がいっぺんにすむし、結構うまくいくんじゃないかと思います。 >人前では、 雰囲気としては最初から披露宴のようになるのでしょうか? Yさんも言っていましたが、披露宴会場で人前式をやる場合、その区切りをつけるのが難しいと言っていました。 式は式として厳粛にして、その後の披露宴は楽しくしたい、というのがほとんどの方の希望で、移動もせずにどのようにして区切りをつけるか、というのが課題ですね。 私たちの場合は、入場後に式をした後、シャンパンを私たち新郎新婦がマグナムボトルの栓をあけて、そのシャンパンで乾杯を機にパーティーにうつる・・・という形でした。 >年寄りもいることなので、区切りをつける雰囲気づくりも必要かなと 考えています。 そうですね。 もし、プロデュースをしてくれる方が見つかったら、会場や好みに合わせて、うまい区切り方を相談して決めるといいと思います。 プロデュースや司会を探すのに、以下のサイトを二つ紹介しておきますね。 http://www.excite.co.jp/business/enterprise/circulation_service_industry/ceremonial_occasions/marriage/cordinator?sort=alphabet http://www.medetai.com/search/LINK1f.html
お礼
重ねて詳しく教えていただいてありがとうございます。 アドバイスを参考にもう少し動いてみます。 こんなにご親切にご回答をいただき、本当に有り難うございます。
お礼
さっそくアドバイスをいただきまして、大変ありがとうございます。 けっこうありそうですね。 お教えいただいた方法でもう少し広く当たってみようと思います。 プロデュース会社とは始めてきく名前ですが、これも当たってみるつもりです。 レストランで挙式をされたそうですが、プロの司会者に頼まれたのでしょうか? プロはある程度のシナリオを持っているのでしょうか? 披露宴(パーティー)との区別・・・・ここまでが挙式、これからが 披露宴・・・・というようなものがあれば、いいかなあと思います。 普通、挙式は近親者だけで、パーティは場所を移して、参加者の範囲を 広げてする・・・・というイメージがあるのですが、人前では、 雰囲気としては最初から披露宴のようになるのでしょうか? 年寄りもいることなので、区切りをつける雰囲気づくりも必要かなと 考えています。 ちなみに私のPLZADVは、Please Adviseの略で、教えて下さいをそのまま 名前にしました。