• ベストアンサー

お礼ついての提案

僕も含めて皆さんも経験があるかと思いますけど質問に答えても「お礼」を書かないと言う事が、 多いかと思いますけど・・・閑話休題 お礼を書かなければ質問を、締め切る事が出来ないシステムは、どうでしょうか?皆さんの意見を、頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16929
noname#16929
回答No.2

質問する際に、次のどれかを選択するシステムにする(当然表示されます) ・お礼は絶対にします ・お礼はできないかもしれません ・お礼はしません 回答が欲しければ「お礼は絶対にします」を選択するはずで、返事をしなければいけないという責任感を刺激する効果は多少はあると思います。 もし「お礼は絶対にします」となっているのにお礼をせずに締め切ったりすれば、今後どんな目にあうかは想像に難しくありません。

1112
質問者

お礼

御回答有り難う御座います これは!!僕の考えの逆の発想ですね 逆に「緊急度」は文書で、判るから要りませんね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.11

#3です。 もっと根本的なことに気がついたのですが「お礼を書かなければ質問を、締め切る事が出来ない」ですが現状のことを考えるとあまり効果がないように思われます。というのは、そもそも締め切りすらもしていない人も多いのでそういう人にとっては関係がない(ひどい例になると答えが得られたら退会していることもあります)し別IDとってくることもできますので逆に捨てIDが増えることも予想されます。 結局のところいろいろやってもお礼を書かない人は100%書きません。(断言できます) あと#8の >皆のこういう意見を見て、管理者さんも考慮してくださるといいですね。 ですが少なくとも2年前からすでに管理局にいろいろ提案されています。で、ほとんど変更されない事を見るとシステム改変に期待するにはまず無理です。 ・・・いろいろ書かれていますがこれがこのサイトの現在の「現実」なのです。No.1の質問がお礼もされていなくて締め切られてもいないのですからここが始まってからずっと続いている悪しき風習です。 *余談ですがこの一連のお礼は下手したら削除対象になるかもしれません。管理局の見る人によるかもしれませんがこのパターンは消されるときと消されないときがありますので・・・ *後過去に実はいろいろ提案されています。(「お礼率、締め切り率」というのもありましたが)ただ現状のままでもシステムを変えても結局は一部の「善良」な回答者が離れていくことには変わりはないという結論が出ていたりもします。

1112
質問者

お礼

再びの回答有り難う御座います <結局のところいろいろやってもお礼を書かない人は100%書きません>その通りですね ただ誰かがヒールなれなければ悪い習慣が、続くかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • igarasik0
  • ベストアンサー率28% (59/208)
回答No.10

#9 です。 前回の回答に補足させてください。 以前した質問というのは、友人の相談を聞くにあたってどういうところに気を付けるべきか、というものでした。 相談に乗って欲しいという電話があったのが午後10時すぎ。 友人の話が要領を得ないので直接行って泊りがけで聞くことになり、その準備として質問しました。 翌日行く準備をして、家族に話をして、お金を銀行からおろしてきて‥‥、という作業の最後にここでした質問の答えを斜め読みして質問を締め切って出かけました(なぜ締め切ったかは#9 参照)。 電車に乗ることを考えると、回答をしていただいた方にお礼を書く余裕は無かったのです。 友人は電車で2時間以上かかる所に住んでいて、その電車も本数がかなり少ないものでした。 次の電車を待っていたら、向こうで歩く(駅にタクシーが待っているような所では無い!)のも考慮すると、着くのが夜になってしまいます。 いくら泊まりで話を聞くといっても、何日も泊めてもらう訳にはいきませんし、友人の問題を早く行って聞くべきだと思っていました。 結局問題をなんとかして帰宅後お礼を書き込んだのは数日後だったと思います(記憶が曖昧)。 こういう事情があって切羽詰った状況でした。 もし私が締め切らずに出かけていたら(以下略) 【以下新たな回答】 お礼をしなくても許される自由が(それを行使するかどうかはともかく)ある所だから利用しています。 これが義務になったら、利用者(=質問者/回答者)が少なくなり、このサイトの利用価値がさらに下がるのではないでしょうか。 それに、もしあなたが提案しているようなシステムになった時、質問を締め切る際にお礼欄に「あ」とだけ記入するようなバカが出てくることが予想されます。 私がそれを許すには、お礼をしない人を許すことの数千倍は寛大にならなければならないと思うのですが、あなたはいかがです? それでも義務化したほうが良いという根拠は「道徳的に」というもの意外にあります? 私個人としては「お礼」はあくまで感謝の気持ちのあらわれであって欲しいと思うのです。 シャーロック・ホームズではありませんが、回答者たる者は魅力的な質問をしてくれたこと自体を報酬と思う心の余裕をもって回答するくらいがちょうど良いと思うのです。 こんなところでいかがでしょうか?

1112
質問者

お礼

igarasik0さん御回答有り難う御座いました igarasik0さんの考えはよく判りました PSigarasik0さんの考えでしたらまた別の「善良」な回答者が減りますね もし仮に「あ」だけでしたら今後その方の質問には回答がつかないでしょうね そこをよく考えて貰いたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • igarasik0
  • ベストアンサー率28% (59/208)
回答No.9

どちらかというと、反対です。 以前、夜中に質問して昼出かけるまでに回答が欲しいということがありました。 その時、いただいた回答を読んだ後すぐに質問を締め切りました。 それ以降に回答をしてもらってもしかたがない質問だったからです。 もしここがお礼を書かなければ質問を締め切ることが出来ないというシステムだったら、私はその時質問を締め切らず、その後に書き込まれる回答を申し訳ない気持ちで見ることになったでしょう。 結局家に帰った後にお礼を書いたのですが、もし締め切らずに出かけていたらそういう回答に対してどういうお礼を書けば良いのか悩んだだろうと思ったものです。 こういうケースもあるので、現在のシステムの方がましだと思います。 もしお礼を書かなければ質問を締め切ることが出来ないシステムになるのなら、私はよそにいきます。 私は時々回答をしていますが、「お礼がもらえたらラッキー」程度に思っています。 それに 「OKWeb Communityは「質問」と「回答」のやり取りに特化した、知識共有を目的とする助け合いの場です。」 (↑「はじめての方へ」http://service.okweb.jp/community/guide/index.html より引用) いいじゃないですか、お礼が目当てで回答している訳じゃないでしょうに。 (でもお礼があった方が嬉しいことは嬉しい)

参考URL:
http://service.okweb.jp/community/guide/index.html
1112
質問者

補足

御回答有り難う御座います igarasik0さん僕の言ってる意味は良く分かりました。 個人的には「人の道は礼の道」だと思いますよ。 PSgarasik0さんに逆提案ですまず 「く締め切る→お礼を書→ポイント発行」では <もし締め切らずに出かけていたらそういう回答に対してどういうお礼を書けば良いのか悩んだだろうと思ったものです>の不安要素は、消えるのでは? 返事をお待ちしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Liliam
  • ベストアンサー率51% (277/539)
回答No.8

ホント、なぜにたった一言「ありがとう」と書くことをしないのか!と思う質問者が後をたちませんね。 その人を検索してみると、見事に今までの質問もお礼なし、果てはずっと受付中なんてのもあります。 最近ある質問者が、「お礼を書くのが面倒くさいから」と書いてあるのを読みましたが、自分の質問を考えて長文を打ち込むのと、何人かの回答者に「ありがとう」と打つのと、どっちが面倒くさいんだい? どっちが手間がかかるんだい?って思っちゃいました。 (既にそれは締め切られていたので、私は回答できず残念! できたら、ここに書いていることをそのまま書きたかったです) 私もOKWEBを利用しだして数ヶ月になりますが、 すぐに締め切らないで、数週間後に締め切る人は、ポイントを発行してもお礼は書いていないと言うのがとても多いことにも気づきました。 また、お礼を書いてもそれからず~っと締め切らない人も多いですよね。 「お礼を期待する方がおかしい」「ポイント狙い」 こんな言葉もよく目にしますが、やっぱり人として何かを教えてもらったらお礼を言う、これ、常識ですよね。 そして、お礼を言ってもらえればこちらもとてもうれしいですし。 それが、人です。 私は、質問を打ち込む際の画面に大きく 「必ず短い文でもお礼を記入してください。ポイントを発行し、締め切ってください」 と言う注意書きが現れるといいのになと思います。 または、そういうのは読まずに無視されるかもしれないので、「質問する」をクリックすると上の文章が音声で流れる。質問して、最後の確認の画面でもまた流れる・・・ (音声OFFにしてたらだめですが) それから、#2さんの案もとてもいいなと思いました。 とにかく、自分のした回答にずらっとお礼なしが続くと「おいおい、またかよ~」とうんざりしちゃいますからね。 皆のこういう意見を見て、管理者さんも考慮してくださるといいですね。

1112
質問者

お礼

御回答有り難う御座います たった一言で、人の感情も変わりますよね <お礼を書くのが面倒くさいから>本当に面倒臭いならこの「サイトを使わなければいいじゃあないか」と思います PS言葉は、人間の潤滑油にもなりますし摩擦にもつなかりかねないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8713
noname#8713
回答No.7

いかにお礼は世間的な常識でも強制はできないものなの で回答履歴だけでなく質問履歴も掲載するべはだと思い ます、いかにこいつはお礼やコメントが出来ないやつか白日のもとにさらされます(検索してもある程度わかり ますが) プライバシー等が問題となりそれは出来ない様になった みたいですが私的にはニックネームやっている訳だし どこのだれだかわからないので質問履歴も掲載しても 特に問題ないと思います 後、なんか結構若い人たちなのか、いやならやめれは いいとかナンセンスとかの意見もありますが世の中そん な簡単に割り切れるならだれも苦労はしないですね 口ではそう言っても頭のなかは違うのです40・50才以上 になってそんなことを本当に思っていたら社会から抹殺 されます。

1112
質問者

お礼

御回答有り難う御座います HNしてる限りプライバシーは問題無いと思いますし <口ではそう言っても頭のなかは違うのです40・50才以上 になってそんなことを本当に思っていたら社会から抹殺 されます。> 一部の方に見てみたいですね PSumikawamizさんの逆提案も面白いのに、出来ない現実に残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.6

同じような質問に答えた事があります。(q=1078395) その中でも書きましたが、お礼は強制されてするものではないと思うし、締め切るために仕方なく書いたという姿勢が見えると、たとえそれが自分の回答ではなかったとしても気分がすっきりしません。 勝手に回答を書き込んで、お礼を要求するのはナンセンス。という#5さんの意見に同感です。気になるならそれを見抜く目を持てばいい、私はそのつもりで参加しています。割り切ればあまり不愉快な思いもしません。 不愉快な質問者の肩を持つつもりはないですが、そういう一部の人間のせいでマナーが出来ている人までも息苦しい思いをするのはどうかと思います。 既に5問以上同時には質問出来ない(どれか締め切ってからでないと次は出来ない)し、この上いかに役立たずで不愉快な回答が寄せられても何かお礼欄を埋めないと締め切れないとなっては、回答が来るたび憂鬱に感じてしまう人さえ出てくるでしょう。 気軽に投稿出来るからこそ、メンタルヘルスなどの相談系カテゴリーに意味があるのかも知れないし、そういう気楽さもある種大事ではないかと思います。 ずるく立ち回ろうと思えばまた新たなる穴を利用すれば良いだけだし、そんないたちごっこに振り回されてまともな人は離れるか荒んでいく。事実そうなっている、と主張する参加者も少し目立ってきました。 最近答え甲斐のない質問&質問者が増えているのは、システムの変化やこういった主張を気にして気楽に参加出来ないせいで、良識ある人から順にここを去っているからなのかも知れません。

1112
質問者

補足

御回答有り難う御座います <システムの変化やこういった主張を気にして気楽に参加出来ないせいで>とお書きになりますけど良識とは何でしょうか?お礼を書かない人がいるからこそ良識が有る人が、減るのでは? <気軽に投稿出来るからこそ>と書いていますが もし生のタイマン方式で相談して解決したら何も言わずソソクサ帰る連れだっらどうしますか?嫌な気分になると思うのですが・・・「気軽」の言葉を履き違えたら少し方向性違う物になるかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.5

何やっても意味がないと思いますよ。 相手は人間なんだから。 勝手に回答を書き込んで、お礼を要求するのはナンセンス。 回答者側に回答しない選択肢を与えただけで、QAサイトの趣旨があらぬ方向にいってしまう。 お礼書き込み向上作戦としては、管理側からお礼しましょうメールをしつこく送ってもらうことくらいかな。

1112
質問者

補足

御回答有り難う御座います <勝手に回答を書き込んで、お礼を要求するのはナンセンス>とお書きになってますが、inaken11さんは 朝会社で、挨拶はしないのでしょうか?それと一緒です 個人的には、「人の道は礼の道」ではないのでしょうか? <何やっても意味がないと思いますよ>と書いてますが、それは僕から言わせばナンセンスだとおもいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.4

今の「締め切った後でもお礼ができるシズテム」も捨てがたいと思います。 ここにログインしたときに、「あの回答にお礼してないですよ」とかいうポップアップがでてくるのもおもしろいと思います。 でも「お礼がめんどう」「気恥ずかしい」というのもわかります。 今の自由記入とともに、「ありがとうございました」「助かりました、感謝します」「せっかくの回答でしたが、質問の趣旨と違っていました」「これでわたしも救われました」などといういくつかのラジオボタンで選択するというのはどうでしょうか?この部分を強制するのです。

1112
質問者

お礼

御回答有り難う御座いました Fuu1962さんの答の通りかと思います 最後から2行目の所はGOOですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.3

>お礼を書かなければ質問を、締め切る事が出来ないシステムは、どうでしょうか? お礼を書く人でも ・締め切ってからお礼を書く人 ・お礼を書いてから締め切る人 の両方がいます。このシステムだと前者の人は困ります。(私は前者でお礼を書いている間に回答がきてお礼忘れを防ぐために先に締め切る) それに過去に締め切る前にお礼を書いている間にお礼を飛ばされたと勘違いした人が質問者に文句を言ってトラブルを起こしたこともありますし・・・ダメでしょうね。

1112
質問者

補足

御回答有り難う御座います 前回の質問で回答を、頂き有り難う御座います。 それはさて置き 今回は、よくお礼を、飛ばす輩或いは面倒臭い防止の為です。 PS駄目・出来ないでは「お礼飛ばし」が続くかと思いますから今回の問題提議を、させて貰いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.1

 私を含めて多くの人が、お礼なしで締め切る人が多いことには腹立たしさを覚えていると思います。もちろんする、しないはその人の自由であり、それを期待するのはよくないという意見もあります。しかし私はお礼することはマナーだと思っています。下は私の登録のコメントの引用です。 質問するときはていねいで、回答してもわからないことがあれば何度も尋ねてくるのに、答えがわかったとたん態度豹変。現実世界ではありえないですよね。「利害関係」のないネットだからこそ、その人の「本性」がはっきり見えます。締め切りの時は、その人の「本性」が見える瞬間でもあります。はっきり言って、私はお礼も書かない礼儀知らずの人間が大嫌いです。二度と回答したくありません。  その分、ていねいなお礼を書いてくれる人に出会えたときはとってもうれしいです。  本題へ。そのシステム自体は面白いと思います。実は私自身も同じようなことを考えたこともあります。さらには、今は5回までなら、締め切ってなくても質問できるようですが、それを必ず締め切ってからでないと質問できないようにしてほしいとも思っています。  しかし、結局お礼しない人には効果はないでしょう。その人自身がする気がないわけですから。そういう人は、まあ少しはましな人なら「ありがとう」くらいなら「コピペ」するかもしれません。しかしそのシステムだと、お礼を書いたかどうかを判断するのは機械がすることになります。人間がいちいちチェックしていたら、膨大な数なので処理し切れません。ですから「あ」と一文字かいてもOKと判断するでしょう。何でもいいからお礼欄を埋めればいいわけです。  結局は、根本的な解決方法はないんじゃないでしょうか。その人が変わるしかないです。匿名社会のネットですから、その人の人間性がはっきり見えるのが悲しいところです。逆にうれしいときももちろんあるわけですが、ずっと少ないですよね。

1112
質問者

お礼

御回答有り難う御座います <その人の「本性」が見える瞬間でもあります。はっきり言って、私はお礼も書かない礼儀知らずの人間が大嫌いです。二度と回答したくありません。> 確かに、そうですね ある意味今後答えたくありませんよね。 PSある意味「お礼」を書く書かないは、本性かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 閑話休題の反対

    よく「閑話休題」などの表現を見かけますが、閑話休題の反対となる語は何なのでしょうか? つまり、意味的には閑話「導入」のような言葉です。 こんな意味の言葉はあるのでしょうか? 全然違う言葉であっても、意味が同じであればいいので、どなたかご存知でしたら解答お願いします。

  • お礼などについて。

    最近登録し、積極的に回答してきましたが、 お礼をしたり、質問を締め切りしたりすることをしないまま放置している人が多すぎます。 自分は、誰かが困っていて、そこで教えた後に 「おかげで直りました!これで安心して眠れます」 のようなお礼コメントを見るのがうれしくて、それでモチベーションアップをして回答していました。 しかし、最近回答したほとんどについて、お礼も締め切りもされないまま放置されています。 もう気分も乗らなくなってずっとやっていません。 前にした質問を締め切るまで新しく質問できないシステムや、 とりあえずなにかお礼を一言ずつ書かないといけないシステムなどがほしいです。 やめてしまうのが手っ取り早いですし、こうしたアンケートをするような迷惑なこともできなくなります。しかし、やっぱり皆様の意見を聞きたいです。そういったシステムの改良について、今の風潮について、なんでもいいのでお答えいただけるとうれしいです。

  • 閑話休題(それはさておき)

    随筆のなかの・・・閑話休題・・・に「それはさておき」と振り仮名がついてました。 「それはさておき」とは読めません。いいんですか?

  • こういうお礼の仕方はどう思いますか?またどう思ってますか?

    皆様こんばんは。x24pooです。 皆様の「お礼」に対する意見や質問をみて、 今まで私が回答&質問してきた中でふと疑問に感じた事があります。 Q1 質問者さんからお礼がないのに良回答をもらったことがある。 Q2 私がお礼のできる暇な時に質問をしたつもりが、    急に仕事が忙しくなったため個別お礼はあきらめて、    回答者全員を対象にしたお礼をした事がある。 この2つに関して皆様はどう思われましたか? またQ1のようなお礼をしたことがある方は、どうお考えでしょうか? どんな意見でも是非参考にしたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

  • 閑話休息?

    「閑話休題」という言葉はあります。無駄話から本題に戻すときなどに使われるようです。それと似ている「閑話休息」なる言葉を時折見かけます。意味は雑談で一休み、のような感じです。両者はまったく逆の意味となりますが、私の辞書には閑話急速なるものは載っていません。閑話休息という言葉は正式にあるのでしょうか。あるいは正式ではなくても、造語として一般的に使われているのでしょうか。

  • 今からでもお礼をしようと思うけど

    最近になってわかったのですが、教えてgoo の質問を見ていると皆さん全部の回答にお礼をしているのにのに気が付きました。私は、入会して4ヵ月ですが、今までベストアンサー意外にお礼をしたことはありませんでした。システム上出来ないと思っていました。しかし、わかった以上今からでもしたいと思いますが、4ヵ月ぐらい前のものからですのでどうしようかと悩んでます。皆さんの御意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • お礼!?なんですか?

    こんにちは いつも教えて・・で楽しんでおります ところで皆さんに質問ですがここで回答しますと 質問者の方に回答に対するお礼というのが来ますよね そこでお礼じゃなくただ単に「それはそうだ」みたいな意見だけ 書かれて終わりの方をよく見かけますが それはお礼に当てはまるのでしょうか? 私の場合は必ず「回答有難うございます」と入れるように しておるのですが・・ ご意見お聞かせください

  • 回答へのお礼

    折角皆さんが回答してくれているのにお礼すら書かれてない方や、回答に対して質問者が批判までしてる事があります。 私は質問に対して出来る限りの回答を頂き、ありがたい貴重な意見を頂いてると思います、仮に自分の思っていた回答でなくてもです。 多数回答を頂いてる方は大変かも知れませんが「ありがとう」の一言だけでも良いと思います。私はすぐは無理でもご意見いただいた方にお礼は書くつもりです。 遅れても良いからお礼はした方が良いと私は思いますが、皆さんはいかがですか?

  • 「閑話休題」の逆の言葉

    横道にそれていた話を本題に戻すときに使う言葉として「閑話休題」がありますが、逆に、いまからちょっと横道にそれますよ、というときに使う言葉は何かないでしょうか。

  • どのように、お礼をだしたらよいですか

    答えてくださった方々に、成功したので、 心配もおかけしましたので、報告とともに、お礼をだしたいのですけど、 どのようにだしたらよいのでしょうか? すでに、お礼と追加しています。 この、システムをまだ把握していないのですが、 幾人かには、最終的なお礼はのべているのですけど、 それは、皆さんが見ることができるのでしょうか? どうしても、お礼がのべたいのです。