• ベストアンサー

カネボウの化粧水

yu_goの回答

  • yu_go
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

私もカネボウ化粧品の愛用者です。32歳です。 エステラインのとトワニーをお勧めします。スキンケア効果が高く、大人の様々な肌トラブルに対応します。 ただ、トワニーはカネボウの直営店でないと手に入りません。薬局などでは販売していません。私は近所のカネボウ化粧品店で、トワニーのラインでエステをしてもらい、家でも使用しています。 もし、興味があるなら tel0120-108281が問い合わせ先となっています。

disneypooh1116
質問者

お礼

直営店でないと入手出来ないものもあるんですね! カネボウは私も愛用しているので、これからも出来る限りカネボウで行きたいと思ってます(笑)。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • DEWはカネボウじゃないんですか!?

     スティックのファンデを探している時、ちょうど雑誌でカネボウDEWにスティックタイプのファンデがあることを知りました。早速カウンターへ行き、店員さんに 「スティックタイプのファンデーションはありますか?」と聞くと「ないですね~・・・」と一言。それだけ!!!!他に言うことないんですか?!市内に1つしかないデパートにわざわざ来てるのに!じゃあどこで買えばいいの? 怒るというより呆れてしまいました。この店員は、厚化粧が仕事なのね、と思う事にしました。  *DEWのファンではどちらで購入できるんでしょうか?  *機械でファンデの色味を診てもらえるブランド(イプサ以外で)ご存知でしたら教えてください。

  • 30代の化粧品

    20代前半からカネボウのレビューを使用してきました。 今年35歳になりますが、年齢や世代に合った化粧品に変えようかと考えています。 もちろん、年齢に関係なく自分に合ったものが一番だということは分かっていますが、カネボウのシリーズで一般的に30代で使用するのが好ましい化粧品(ファンデーションや下地等)を教えてください。

  • カネボウCMのBGMは?

    カネボウの化粧品、DEWスペリアのCMのBGMに 女性のアリアが流れていますが、あの曲の 題名は何でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • JR大阪駅近辺でカネボウ化粧品30%オフのお店は?

    JR大阪駅近辺でカネボウ化粧品30%オフで BAさんの感じがいい(色合い・肌質などをみてくれる)お店を探しています。 ご存じの方いらっしゃれば教えて下さい! よろしくお願いします!! できれば(DEW)が置いてある店舗がいいんですが・・。

  • 化粧品についてです。

     4月から大学生になる者です。お化粧をしてみたいと思うのですが、何からすればいいのかさっぱりわかりません。友人にデパートの化粧品売り場のお姉さんに教えてもらって一式購入したと聞いたので、私もそうしたいと思っています。その場合、 1、予算はどれくらい持っていけばいいですか?  友人はカネボウで1万円以上した、と言っていたのですが、2万円で大丈夫でしょうか・・・。 2、お店はどのようにして選べばいいですか?  とりあえず気に入った雰囲気のところに入ってみるつもりですが、それで大丈夫ですか?もし、初めてお化粧する人にお勧めのブランドがあれば教えてください。 最後に、わたしは高校3年生で中学生に間違えられるほど子供っぽいのですが、そういう人がデパートの化粧品売り場に行って、子供扱いされたり、冷たくあしらわれたりしませんか?母はお化粧については「自分でしなさい」としか言ってくれないので、できればきちんとしたところで教えてもらいながら購入したいのです・・・。    

  • 各メーカーの基礎化粧品・メイク用品の、対象としている年齢層は?

    資生堂・コーセー・カネボウ・花王の4メーカーで、30代後半~40代ぐらいまでの女性を対象としているブランドはどんなものでしょうか? たぶん、資生堂の「エリクシール」のシリーズは、このぐらいの年齢層をターゲットにしていると思うのですが、他のメーカーはよくわかりません。 基礎化粧品・メイク用化粧品どちらのことでもけっこうです。 ご存じの物があったら教えてください。

  • 化粧品の対象年齢

    先日、「来春から社会人。化粧の仕方を教えてください!」と質問した者です。(よく考えたら今年の春なのですが(^^;)) その質問では皆様から化粧品売り場のカウンターに行って教えてもらった方が良いと色々とアドバイスを受けました。 とりあえず、カネボウのテスティモは2000円前後の値段で手が出やすいかな、と思いカネボウのカウンターに行ってきました。 しかし、座ってから気が付いたのですが、カネボウのカウンターでも色々あり、私はルナソルのカウンターに座ってしまったようです。 色々商品を出されるのですが、値段を見ると3000円や5000円の品物ばかり。 今日はあまりお金をもってきていないので…と言ったら親切に試供品をくれて終わりました。 教え方も上手で、分かりやすくて良かったのですが、ルナソルの対象年齢って私より上なんじゃないかな、と思いました。 メーカーごとに年齢別に化粧品が分けられていると聞いたことがあるのですが、カネボウ、資生堂、コーセーで18歳なら何という名前の化粧品を使ったら良いのでしょうか? また、ルナソルの対象年齢はどれくらいなのでしょうか?

  • プレゼントに最適な化粧品って?

    友達(20代前半)に化粧品をプレゼントしたいのですが、 種類が多すぎて何をあげたらいいのか分かりません。 万人がほしい化粧品ってなんでしょうか?口紅?ファンデーション? また20代前半の人に人気のブランドってなんでしょうか?

  • 基礎化粧品を変えたい

    大学1年の女です。脂性で毛穴や顔の赤み、ニキビがひどく今はオルビスのクリアシリーズのしっとりを使用していますが、効果がいまいち見えないようなので、基礎化粧品を変えようかと思っています。 ブランドは決まっていないのですが、やはりお金の問題もあるので、デパートなどではなく、普通に大型スーパーなどで手に入るものがほしいです。 そこで皆様に質問です! どこかお勧めのブランドはありますか? また、相談をしたいのですが…相談などは大型スーパー(イオンやアピタ)の化粧品売り場の方に聞けば、肌質や合う化粧品を教えてくれるのでしょうか? 皆様、教えてください。

  • 安くても優秀な化粧品ブランド

    こんにちは。 私は化粧品がすきで、ついついいろいろ買ってしまいます。 20代前半を過ぎてからはスキンケアの方にも力を入れだしたので、全部をブランドで揃えたりするのも辛くなってきました。 普段はあまりカウンター以外のところで化粧品を買わないのでよくわからないのですが、お勧めの安くても優秀な化粧品ブランドはありますか? たまに気が向いて買ってみたらいまいちで、やっぱり値段かなぁと思ってしまうこともあるのですが、良いものを知りたいです。 アイテムによって違うかもしれませんがベースメイクはココと決めているところがあるので ポイントメイクでココのは安いけど失敗ないブランドがあれば教えて下さい。 (単品だけどココの○○は優秀というのがありましたらそういう情報でも嬉しいです。) 返事お待ちしてます♪