• ベストアンサー

東京→新大阪のお得な新幹線について教えて下さい

simenoの回答

  • simeno
  • ベストアンサー率24% (56/227)
回答No.1

質問2:ぷらっとこだまについてですが、切符ではなく旅行クーポンの形になり そのクーポンだけで大丈夫です。 質問3:ぷらっとこだまは、東京→新大阪4時間です。     ひかりは、3時間です。 夏に「ぷらっとこだま」を利用しました。 結構人気があるようで、早く予約しないと希望の時間が 取れないことがありますよ。 4時間はかなり辛かったです。お尻が痛くなりました。

関連するQ&A

  • 新大阪⇔新横浜 一番安い新幹線キップ

    新大阪⇔新横浜間の新幹線キップを複数枚手に入れたいのですが・・・。 自分でも色々調べたのですが、よくわかりません。ぷらっとこだまエコノミープランだと、乗車時間が長すぎる気がします。 乗車時間が短く、安く買える回数券みたいなキップがあるでしょうか?教えてください。

  • 新幹線、新大阪までを新神戸まで

    東京に行くため、新幹線の往復がついた宿泊プランを申し込もうと思っているのですが、そのプランの新幹線の行きの乗車と帰りの降車駅が、新大阪のみとなっています。 そこで質問なのですが、このような往復チケットを持っている場合、行きも帰りも新大阪を新神戸に変更することは可能なのでしょうか? プランを申し込む所からは、新大阪→東京、東京→新大阪、の指定席が送られてきます。 それとも、行きは新神戸からJR等で新大阪まで行き乗車、帰りは新大阪でおりてJRで新神戸まで移動した方がいいのでしょうか?

  • 東京-新大阪間の新幹線の切符について

    こんにちは。 来週に、就職活動のため、大阪から東京へ行こうと思っているのですが 行きは高速バスで、帰りは新幹線で帰ろうと思っているのですが 帰りの新幹線の切符は大阪(天王寺駅)でも買えるのでしょうか? 新幹線のきっプを買うのは初めてなので、 天王寺駅での新幹線切符購入の手順なども 教えていただけると嬉しいです。

  • 神戸から東京駅までの新幹線の選び方

    千葉から神戸へ旅行に行きます。 行きは夜行バスで、帰りは新幹線の予定です。 ぷらっとこだまが安いと聞いて調べたのですが 新大阪から東京まで4時間もかかってしまい、躊躇しています。 金券ショップで新大阪から東京までを買うのが 一番安く、手軽な速さでしょうか? 新大阪から自由席で乗る場合、早々と待っていなければ座れませんか? アドバイスお願いします。

  • 静岡から大阪

    ほかの質問もしているのですが、回答お願いします! すみません。。。 今、大阪と神戸へ旅行に行こうと思って計画しているのですが、 私は静岡に住んでいます。 静岡駅から新大阪まで新幹線で行きます。 昨日、ぷらっとこだまエコノミープランというのを、 1人片道7900円で購入しました。 普通にこだまで静岡から新大阪までいくらかかるのかわかる方いますか? いろいろ調べたのですが、どうもよくわからなくて・・・ 片道7900円のぷらっとこだまはお得だったのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 東京から新大阪まで

    こんばんは。 8月に、東京から新大阪に日帰りで行くことになりました。 新幹線で行こうと思っているのですが、東京~新大阪間の料金や切符の予約・購入方法がわかりません;; また、料金を安くあげるプランなどもありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ぷらっとこだまの乗車有効区間について

    一ヶ月後に新大阪-新横浜区間でぷらっとこだまエコノミープランを利用します。 そこで質問なのですが新大阪からの乗車券では新大阪からしか乗る事ができないのでしょうか? 例えば、新幹線のチケットなら大阪市内ならどこでも乗車できたと思います。 ぷらっとこだまはツアーなので、新幹線の様に大阪市内ならどこから改札入ってもOKというわけにはいかないのでしょうか。

  • 新幹線の乗り方 神戸-東京

    新幹線の乗り方について教えて下さい。 いくつか質問があるのですが 今月の14日に一人で神戸から新大阪経由で東京に行きます。 (新大阪で改札から外に出る必要はありません) 初めての新幹線で自分なりに調べてはいるのですが心配が拭えておりません。 交通費は相手持ちです。 交通費が相手持ちなこともあり、最低限の遠慮をしようと思うのですが のぞみ自由席が妥当ですかね? というか、それしかない?こだまは大阪より西に行く分だけですよね? (1)自由席の予定なのですが、当日にキップを購入すればいいのですよね?  自由席の場合前もって購入しても意味がない? (2)のぞみは1-3号がすべて自由席? (3)連休明け14日の朝9時前の便を予定しているのですがこの時間は混み合いますか?  早めに行って並べば座れる可能性はあがる? (4)帰りも同じ方法で帰るのですが、自由席のキップは指定日しか使えないのでしょうか?  東京で1泊する可能性もあるので前もって購入して使えなくなると困ります。  往復券を購入すると安くなるそうなので出来れば購入したいのですが。 (5)新幹線のキップは2枚組み?  料金的には14,000円くらいだと思っているのですが、信頼するGooglemapで行き方を調べたところ  近所のJRに乗った時点で料金9,000円、新大阪にて5,000円と表示されているのですが購入するタイミングが違うのでしょうか? (7)新大阪-東京間の領収書が欲しいのですが別々に(近隣駅-新大阪、新大阪-東京)購入する必要がありますか? (6)そもそもなのですが、新幹線に乗るには近隣JRの駅のミドリの改札にて新大阪-東京間のキップ(1)(2枚?)を買い、普通の改札で近隣駅から新大阪までのキップ(2)を購入。 ・キップ(2)でJRに乗り新大阪まで行く。 ・新大阪でキップ(2)を使い改札からでる。 ・新大阪でキップ(1)を使い新幹線改札から入る。 ・自由席の停車場所で待って乗る。(1-3両?) ・自由席の車両なので自由に座る。 ・東京に着いてキップ(1)を使い改札から出る。 の流れで良いのでしょうか? 如何せん経験がないもので、見当違いのことを言っているかもしれませんがよろしくお願い致します。

  • <新幹線>東京→博多で、新大阪駅で途中下車は可能?

    東京から新幹線で博多によく行っています。 普段は、乗り換えなしの"のぞみ"で行っているのですが、 今度大阪に用事が出来ました。 それで新大阪で途中下車(駅から出る)をしたいのです。 それは、数時間で、当日中に再び博多へ向かいます。 <考えている方法> 乗車券は東京→博多の通しで購入し、 新幹線は、東京→新大阪 (新大阪乗り換え) 新大阪→博多で分けて買いたいです。 ですが、バラで買うと高くなるようなので(下記参照)、 通しで同時に買いたいです。 ・東京→博多 新幹線指定席8780円 ・東京→新大阪 新幹線指定席5740円 + 新大阪→博多 新幹線指定席5440円 通しで同時に買ったとして、 1)新大阪駅で、東京→新大阪までの新幹線の切符で、新幹線構内から出ることは出来ますか? 2)そして、在来線まで出たら、東京→博多の乗車券で、新大阪駅から出ることは出来ますか? (もちろん数時間後再び戻って乗る必要があります) そもそも出られない、あるいは新大阪→博多の切符では再入場できないとかありますか? ここらへんのルールがよく分からないので教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 東京から京都への新幹線

    大人ひとりで12/21に東京発京都行きの新幹線に乗りたいと思っています。 できるだけ安く切符を買いたいと思い、ネットで検索したところ、金額ではJR東海ツアーズのぷらっとこだまが一番安く、それを購入しようかなと思ったのですが、「これは切符ではない」やそもそもツアーズという名目なので、移動目的だけでこれを購入してよいのか困っています。 このぷらっとこだまで買って、通常の移動手段として使えるのか。 もしできないとすれば、東京から京都への新幹線移動でできるだけ安く買えるサイトなどを教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに片道だけの予定です。