• ベストアンサー

片側の卵管のみでの妊娠。子宮外妊娠の再発について・・・。

nov1-liの回答

  • nov1-li
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.3

こんばんは。 子宮外妊娠経験者です。 正確な答えではないので申し訳ありましせんが・・・ 1.卵管が一つでも、排卵した卵は卵管がある方向へ  進む(右の卵巣で排卵した卵は左の卵管へ進む)  もしくは左の卵管が卵を取りに行く。 2.もともと子宮外妊娠の発生率が低いので、発生率か ら言うと再発はあり得ない。 3.現在私は1歳の娘の子育て中、そして妊娠5ヶ月で  す。今回の妊娠は生理予定日翌日に検査薬で検査し てすごーく薄い陽性反応でした。 1と2は先生に聞いた話です。軽く聞き流した程度に聞いたので、信用性に関しては自信ありません。 妊娠してるといいですね。

myuusuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 排卵のお話とても参考になり、少し希望が持てました。 もし今回だめでも、あきらめずに行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 子宮外妊娠の確立は?

    以前造影検査で、卵管癒着の可能性があると診断され、予定日をすぎても生理がこなかった為、昨日病院へ行くと陽性でしたが、まだ、超音波検査に写りませんでした。 卵管癒着の場合の子宮外妊娠の確立はどのくらいなのでしょうか?

  • 子宮外妊娠で卵管摘出しました。その後どうしたら・・・

    子宮外妊娠で左の卵管を摘出しました。 こどもを望んでますが、また子宮外妊娠になったら 怖くて、次のステップに進めません。 どうも卵巣と卵管に癒着が見られるとのことでした。先生の話だと、それが子宮外妊娠の原因だろうと のことでした。 残っている方にもそういう症状があるそうです。 皆さんは子宮外妊娠して、この悩みをどう克服しましたか?? 一度した方、次の妊娠までどれくらいの期間を ようしましたか? 卵巣が2つあるということは、卵管がなくても 卵子を出しているのでしょうか?

  • 子宮外妊娠後の治療について大変悩んでいます。

    子宮外妊娠後の治療について大変悩んでいます。 AIHで不妊治療をしています。 1人目を右からの排卵で無事妊娠出産しています。 2人目も右からの排卵で子宮外妊娠をしてしまい卵管切除しました。 開腹の際、「左も癒着があるのでまた子宮外妊娠する可能性が高い。」 と言われて次からは体外受精での治療を覚悟していましたが 本日通水検査をお願いした所、左卵管は通っていました。 今までは左からの排卵で妊娠した事がないので何とも言えないのですが 左卵管は通っていたなら、体外受精が出来るまででも AIHで頑張ってみたいのですが この場合、やはりまた子宮外妊娠になってしまう可能性の方が高いのでしょうか? (体外受精が出来るまで何ヶ月も待たなければいけないのでそれまででも) 癒着がある事と卵管が通っていると言う事は違うのでしょうか? 癒着があっても卵管が通っていればいいのでは?と思いたいのですが 主治医は卵管が通っていても癒着があるならばAIHはお勧め出来ないと言う考えのようです・・・。

  • 子宮外妊娠後の自然妊娠

    教えて下さい♪ 私は子宮外妊娠で左の卵管を摘出し、右の卵管も癒着がある為 体外受精しか方法はないと言われました。 どこの病院へ行っても造影は必要ないと言われ一回だけ体外受精を しました。結果はダメでしたが。 子宮外妊娠後、残りの卵管に癒着があると言われたのに自然妊娠した方はいますか?

  • 子宮外妊娠経験者の排卵痛は?

    去年6月に子宮外妊娠で、右卵管摘出手術をしたものです。 2人目妊娠希望なのですが、 この4月くらいから、排卵痛がおきるようになりました。 排卵痛は、卵管が残ってる左側で、歩くのもつらくなるほどです。 30分も経てばおさまる場合が多いのですが、 痛さは、子宮外妊娠の時と同じくらいなのです。 排卵痛は、卵管がつまってるためおこるのでしょうか? 病院へいくべきでしょうか?

  • 右の卵管がありませんが右からの排卵でも妊娠しますか?

    右の卵管がありませんが右からの排卵でも妊娠しますか? 子宮外妊娠の為、右卵管がありません。 左卵管にも癒着がありますが通水検査では通っていました。 癒着があるので、また左卵管で子宮外妊娠する可能性がありますが それを覚悟の上で 体外受精までの期間、AIHをやる事に決めました。 先生は「右の卵巣からの排卵でも左に吸収される事がある(?)。 可能性は落ちるけどやる価値はある。」 と言われましたが、実際この例で成功された方はいますか?

  • 両卵管摘出手術後に子宮外妊娠しますか?

    教えてください。 可能性があるのかどうかが知りたいのですが、数年前に 卵管水腫による両卵管摘出手術をしました。 自然妊娠は無理だと言われたのでその後はIVFにチャレンジしていました。 しかし、金銭的・精神的疲労により数年間IVFをお休みしておりました。 その間、主人とは避妊せずにSEXしておりましたが、最近になり 生理が来ない事に気づきました。婦人科に行って検査すれば良い事ですが 暫くの間は仕事の都合で病院に行く時間がありません。 両卵管摘出手術後に子宮外妊娠をする可能性はありますか? (正常妊娠は無理だと思いますので、万が一妊娠していれば 子宮外妊娠だと思われます。。素人考えですが。。。) 可能性があるのかを知りたくて質問しました。 ご存知の方教えてくださいm(__)m

  • 子宮外妊娠について

    私ゎ去年10月に子宮外妊娠で右卵管全摘しました。 そして卵管造影をして残りの左卵管ゎ開通してました。 先生からゎ異常がないので子供を望むなら子づくりしても大丈夫ですょと言われ、旦那も検査をして異常なかったので子づくりをした結果、今回妊娠したのですが、生理が3日遅れ検査薬を試すと陽性でした。前回の事もあったのでつぎの日に病院行って診てもらうと、まだ胎嚢がみえなくて一週間後に来てくださいと言われ、一週間後行くと5週5日で胎嚢らしきものがはっきりと見えなく、子宮の中にいびつな黒い物があるのですが、はっきり胎嚢とゎ言い切れないといわれました。 もしかすると血の塊かもしれないと。 Hcgも前回200台が今回ゎ2191でした。子宮外妊娠の可能性が高いですか?

  • 子宮外妊娠後の妊娠

    今年の初めに子宮外妊娠をし手術、入院しました。 初めての待望の妊娠だったので発覚した時は物凄くショックでした。 手術して分かったことですが、右で排卵していたのに左の卵管で妊娠していたそうです。癒着などは全くなく卵管温存手術をしました。 卵管にはメスをいれずに手術が済んだそうです。 結局は子宮外妊娠の原因は不明なままです。 3ヶ月後の卵管造影検査は問題なしでした。検査後半年は妊娠しやすいと聞いたのでもう一度前向きに頑張ろうと思っていたのですが、妊娠しやすいと聞いたことがプレッシャーになってしまったのか無排卵の月があったりもしました。「焦らず、気長に」と自分では言い聞かせているつもりですが、基礎体温高温期になると心のどこかで期待してしまったりもします。周りの出産ラッシュなどを聞くと、やっぱり焦ってしまいます。検査半年後に妊娠できなかったら不妊治療を考えた方がいいのでしょうか?それとも一度妊娠しているのでもう少し気長に待ってもいいのでしょうか?

  • 子宮外妊娠とクラミジア

    妊娠を希望しているものです。 一年ほど前に子宮外妊娠を経験して、片方の卵管を切除しました。 その後現在に至るまで自然妊娠をしないことで、最近不妊検査を始め、クラミジアに感染していることがわかりました。 ちなみに子宮外妊娠をした時には、クラミジアとか卵管癒着なんてことは言われませんでした。 手術の執刀医の見解では、私の子宮外妊娠は確率の問題。残ってる卵巣、卵管、子宮ともに問題ないから、今後の妊娠は普通にできるとのことでした。 でも不妊治療の先生は、子宮外妊娠した原因をクラミジアによる卵管の癒着だと言っています。 そこで質問なんですが、 子宮外妊娠の開腹手術で、卵管の癒着ってわかるものでしょうか? 不妊治療の先生は、片方が癒着していると、もう片方の卵管も癒着している可能性が高いと言っていました。 ですが、手術の執刀医は癒着に関しては何も言っていなかったんです。 残っている卵管の癒着の有無は、これから行う子宮卵管造影検査でわかることなんですが、不思議な気持ちと不安でここに質問させていただきました。 (クラミジアの感染に関しては、子宮外妊娠後より前の可能性が高い前提です。) わかる方、同じような経験をお持ちの方がいましたら、ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう