• ベストアンサー

shadeのウォークスルーについて教えてください。

R2からのユーザーですが、ウォークスルーの機能をあまり使ったことがありません。R5のときに1度作ったことがあるのですが、うろ覚えで…。参考書も何冊か持っているのですがウォークスルーのことが載っていなくて困っています。 以前の機能では、視点と注視点の設定で歩行ラインを決め、アニメーションレンダリングでフレーム数の設定をしていたと記憶しているのですが、そのライン設定ウィンドウが見つかりません。私がやり方を忘れているのでしょうか…。 操作をご存知の方教えて下さい。 参考サイト・良い参考書などでも結構です。 宜しくお願いします。 環境はshadeR7.winXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.2

たしかR5かR6あたりで、カメラの移動方法が大きく変わりました。 ぼくも、それ以前のほうが扱いやすい気がしています。 すべて説明するのは、ちょっと大変なのですが、R7のヘルプ>Shadeヘルプ>ユーザーガイド>「第二十一章 ボールジョイントとカメラのパスの設定」は、お読みになりましたか? このあたりをとっかかりに試してみて、不明点が絞り込めたら、また追加質問なりをしてみてください。 ぼくのわかることであれば、お答えいたします。

kotokotocafe
質問者

補足

おお~なんとなくつかめました! ありがとうございました。 以前は『モーションウィンドウ』は複雑なアニメーションにしか使わないものだと思っていましたが、ウォークスルーにもこれを使うんですね。 ちょっと基本的なことですが、わかったら教えて下さい。 『アニメーションレンダリング』の設定で、フレームレートは1秒に何枚表示するかですよね?では、何秒でこの動画を作りたいといったとき、何を基準に考えたらよいのでしょう? モーションウィンドウのメモリも秒数に関係あるのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.3

フレームレートは、基本的には、30でフルアニメーション(リアルな表現)、マンガっぽい動きでもよければ、あるいは、できるだけ軽い(ファイルサイズの小さい)動画を作りたいときには、秒15というところでしょうか。 モーションウィンドウの上に並んでいるメモリは、単純にコマ数です。ぜんぶで絵が何枚あるか、今何枚目かを示しています。(ただし、時間にもできる。後述)。 「設定」でフレーム数を300(デフォルト)にした場合、メモリは、0から300になっています。 これをフレームレート30で作成すれば、10秒間のアニメができ、15で作成すれば、20秒のアニメができるわけです。 ただ、「設定」のシーケンスのところを「フレーム」(デフォルト)から、「タイムコード」にすると、フレーム数などを時間で管理することができ、メモリも時間に変わります。(ぼくは、これ、使ったことがありません・・)。

kotokotocafe
質問者

お礼

とてもわかりやすいです。 目の前が開けてきましたー。 いろいろとお付き合いありがとうございました。 がんばります~。

  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.1

Mac版R3のユーザーです。参考になるかどうか・・・ モデリング・ブラウザの一番上に自由曲面のパートを作り、 カメラウインドウの「記憶>線形上」で作った複数の 線を入れます。 モディファイから「切り替え」選んで、線形上の頭と尻に出来たの線の方が有効になる様にします。 場合によっては、その線にスムースをかけたほうが 動きもスムースになります。 アニメーションの作成のウインドに「パスを使用」を摘要する。 今手元のshadeがエラーで確認出来ないのですが こんな感じで良かったと思います。

kotokotocafe
質問者

お礼

それが、アニメーションの作成ウィンドウにパスを使用がないのです…。 うーんやっぱりわかりません…。 もっと考えてみます、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3dsMaxDesign2009の機能について教えてください。

    現在、CGソフトとしてSHADEを使用しており、3dsMaxDesign2009への乗り換えを考えています。 今までSHADEで行っていた機能が3dsMaxDesign2009でどこまでできるか教えてください。 市販のガイド本がほとんど無く困っています。 1.ウォークスルームービーの作成はできますか? 2.作成したオブジェクトをさまざまな角度からぐるぐる見ることができるようなレンダリングの機能はありますか? 3.ムービー(アニメーション)の書き出し(保存形式)はクイックタイムで書き出すことができますか? 4.SHADEでは、カメラが移動しても常に作成したオブジェクトの正面を向け続ける機能がありますが、そのような機能はありますか? 5.庭や公園の設計に使いたいのですが、参考となるガイド本はありますでしょうか? ・・・説明書やヘルプ内のキーワードでもかまいません。とにかく、とっかかりが無くて困っています。

  • 携帯用のFlash時計待ち受けの秒針をスムーズにする方法

    Flashはほぼ初心者で、質問の仕方が変だったらごめんなさい。 Flashで携帯用の時計機能付きの待ち受けを作っているのですが 2フレーム目に「gotoAndPlay(1); 」を記述すると、 秒針はスムーズに動くのですが、アニメーションが動きません。 そこで、タイムラインをのばして、その最終フレームに 「gotoAndPlay(1); 」を入れた所、アニメーションは動くようになりましたが 秒針が飛び飛びになってスムーズに動きません。 これを解消する方法はないでしょうか?

  • Premiere6.5のリアルタイムプレビューをすると動画の先頭から実行される。

    Premiere6.5のリアルタイムプレビュー(エンターを押すとレンダリングしなくてもトランジションなどが確認できる機能)をすると、以前はタイムラインのカーソルから実行してくれたのですが、今は(何か設定を変えた覚えはないのですが)レンダリングを行った上でタイムラインの先頭から実行されるのです。 おそらく何か設定を変えてしまった結果だとは思いますが、解除の仕方がわかりません。わかる方がいらっしゃったら教えてください。 OSはWindowsXPです。

  • レンダリングのためだけにLightWaveの導入はもったいない?

    メタセコイアでモデリング、マッピング、光源設定したデータを フリーのレンダラーでレンダリングしています。 ただ、やはりフリーのレンダラーですと、 マテリアルや光源を細かく設定できず、限界を感じています。 テキストデータを開いて設定をするものなどあり、 とても扱いが難解で手に負えません。 シェアウェアでも初心者にわかりやすいものがあれば・・・ と思っているのですが、希望に沿うものがあるのかわかりません。 いっそLightWaveの導入を考えていますが、 アニメーション機能は使う予定は無しで、 使う機能はマッピング、マテリアル設定、光源設定、レンダリング・・・ですと 大枚をはたいてもったいないことになるでしょうか・・・。 何か他に良いソフトをご存知ないですか? 3Dソフトへの理解があまりできておらず用語の使い方等 誤りがありましたらご容赦ください。

  • FLASH8のタイムラインのフレーム数は、16000までしか使えないのでしょうか?

    FLASH8のタイムラインのフレーム数は、16000までしか使えないのでしょうか? FLASH8にて、10分弱の長さのアニメーションを作ろうとしています。 30fpsで作成しているのですが、フレーム数が16000を過ぎた時点から、タイムラインの空白キーフレームに画像を挿入しても、普通は白丸が黒丸に変化するところ、白丸のままです。 それでも、ステージ上では、続けて配置できます。 しかし、パブリッシュすると、やはり16000フレーム目までしか、書き出されていません。 どこかの設定で、16000フレーム以降も、使用できるようにならないでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ウォークスルー?フルフラット??

    ウォークスルーとフルフラットの違いがいまいち分からないのですが、どなたか教えて頂けませんか? ウォークスルー:車内を歩いて移動できる(?) フルフラット:座席を全部平らにしてベッドのような感じになる。 という理解でいいんでしょうか? 車中泊の旅というものがしてみたくて、車を選ぶときも車内でなるべく快適に寝られる車にしようと思っているのですが、きっとそういう場合はウォークスルーよりもフルフラットのほうがいいということですよね? また、同じ車種でもフルフラットにできるタイプとできないものがあるんですかね。ストリーム、オデッセイ、ガイアあたりで考えているのですが、検索するとオプションのところでフルフラットが付いてないものも結構あるみたいで迷い始めてしまいました。そのあたりについてもどなたか詳しい方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ウォークスルーできる中古車

    中古車で、ミニバン、ウォークスルーできるものを探しています。おすすめの車種があったら教えてください。 いま、ねらっているのはタウンエースノア(もう、モデルチェンジしてしまって、今は新車はありません。)なのですが、ウォークスルーできるのかどうか、ネットのカタログで調べても全然分かりませんでした。 (グレードによって違うんでしょうか?写真は共通のものが多くて・・・しくしく) どなたか教えてください。

  • ウォークスルー&SUV

    現在車の購入を考えています。タイプはSUVで、フロントシートからリアシートへ移動ができるタイプが希望です。予算は車両本体で200万に抑えられればと思っています。アドヴァイスよろしくお願いいたします。

  • CINEMA4Dの作業を効率化したい

    CINEMA4Dでムービーを作成しています。 アニメーションをつけていくと、だんだん処理が重くなってプレビューが正常に機能しなくなります。 たとえばデフォーマとか、エミッタの使用を重ねていった場合です。 こういう場合、AfterEffectsでいうプロキシみたいな、モーションが完成したオブジェクトの動きを保存しておくような機能はないのでしょうか? モーションを正確なフレームレートで確認したいだけなので、ライトもマテリアルも関係ありません。 最終的なレンダリング以外で時間を消費することを避けたいのです。 PCのスペックをあげることは考えていません。 プロキシのような機能がなかったとしても、処理を軽くする、モデリングのコツやモーション付けのコツがあれば教えていただけますでしょうか。 簡単に説明できるようなことではないとおもいますが、CINEMA4Dに詳しい方、どうかご教授いただければ助かります。

  • Androidプログラムについて

    Androidのプログラムについてです。 パラパラ漫画のように、多数の画像を読み込んで表示させるプログラムを教えて下さい。 サンプルを見つけましたが、画像数が極端に多い場合、for文などで出来るのでしょうか。 サンプルは下記で見つけました。 http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1205/21/news003.html 画像の読み込みや、 画像をアニメーションのコマとして追加していく方法が記載されていますが、 画像が多い場合、for文などに変更できるのでしょうか。 (プログラム全く初心者です。) <参考> 上記URLには以下サンプルプログラムが記載されています。 // 画像の読み込み // Drawable frame1 = con.getResources().getDrawable( R.drawable.frame1 ); Drawable frame2 = con.getResources().getDrawable( R.drawable.frame2 ); Drawable frame3 = con.getResources().getDrawable( R.drawable.frame3 ); Drawable frame4 = con.getResources().getDrawable( R.drawable.frame4 ); Drawable frame5 = con.getResources().getDrawable( R.drawable.frame5 ); // 画像をアニメーションのコマとして追加していく anim.addFrame( frame1, 60 ); anim.addFrame( frame2, 60 ); anim.addFrame( frame3, 70 ); anim.addFrame( frame4, 80 ); anim.addFrame( frame5, 120 ); anim.addFrame( frame4, 80 ); anim.addFrame( frame3, 70 ); anim.addFrame( frame2, 60 ); anim.addFrame( frame1, 60 ); <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <animation-list xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"> <item android:drawable="@drawable/frame1" android:duration="60" /> <item android:drawable="@drawable/frame2" android:duration="60" /> <item android:drawable="@drawable/frame3" android:duration="70" /> <item android:drawable="@drawable/frame4" android:duration="80" /> <item android:drawable="@drawable/frame5" android:duration="120" /> <item android:drawable="@drawable/frame4" android:duration="80" /> <item android:drawable="@drawable/frame3" android:duration="70" /> <item android:drawable="@drawable/frame2" android:duration="60" /> <item android:drawable="@drawable/frame1" android:duration="60" /> </animation-list> .

    • ベストアンサー
    • Java