• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新宿/原宿/渋谷/代官山のおしゃれなカフェ)

新宿/原宿/渋谷/代官山のおしゃれなカフェ

yamaayamaaの回答

回答No.1

自由が丘の「マドレーヌ」はいかがでしょうか! (自由が丘2-11-19 03-5731-3730) 無機質でもプラスチックでもないかもしれませんが、地下2階に行けばちょっとした試験勉強はできるはずです。(実際にやってる人をよく見かけます) 自由が丘駅前ロータリー側改札口から徒歩2分、「蜂の家」の前を通ってバスどおりに向かった左側にあるピューリッツァーホテルの1階。 紅茶専門店、紅茶はポットサービスで350円、コーヒーは300円(だったかな?)。 お客さんは近所の若奥様(?)中心に女性が9割以上。一人客も多いようです。 機会があったら 一度お試しください。

参考URL:
http://www.age-life.co.jp/restaurant/re90.htm
noname#122961
質問者

お礼

落ち着いてそうな雰囲気ですね!今度自由が丘に立ち寄った際には試してみます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自由が丘でとにかく「オシャレ」な店

    明日地方から友人が急にくることになったので、夜、飲みに行くお店を探しているのですが すごく情報通で雑誌に載っているようなお店が大好きな友人なので、 そんな友人が喜ぶようなお店を探しています。 東横線沿線で探しているので本当は代官山とか恵比寿とかで探せばいいのですが 色々な都合があり、自由が丘あたりで考えています。 男女6人ほどで、わりとワイワイやってもOKで、予算は1人~8000円ぐらいまででしょうか? 私が探した限り、自由が丘は乙女チックな感じが多くて・・ テーマは「雑誌に載っていそうな」感じで、何かおすすめのお店があったら教えてください。

  • お洒落な音楽を教えて下さい。

    お洒落なカフェでかかってるような感じの音楽を教えて下さい。 お店のBGMで使うのですが、ジャズやボサノバのような雰囲気の、できればボーカルのある曲で、あまり暗くなく落ち着く感じの音楽をご存知の方はどしどし教えて下さい!

  • カフェで流すCD

    カフェで流すCDを探しています。 ボサノバ系がいいなーと思っていますが、ジャズも嫌いじゃないです。 「家カフェ」というCDは見つけたのですが、いわゆるスタンダードというか、有名な曲をアレンジしているので、曲に耳が傾いてしまうというか、気になりすぎるというか・・・。 自然なBGMという感じで、お昼は爽やかに、夕方からはちょっとムードある感じに、じゃまにならないおすすめCDはありませんか? 詳しくないのでよろしくお願いします。

  • 関東で(新宿・原宿・渋谷・代官山など)

    よく雑誌miniとかに載っている「スライドキー」っていうブランドはどこで買えるのでしょうか? 知っている人がいたら教えてください。 ラフォーレとかにあるのですか?

  • 学芸大学・都立大学・自由が丘のお店の充実度

    東横線沿線で借家を探しています。 今のところ学芸大・都立大・自由が丘の3駅のいずれかにしようと思っているのですが、スーパー・生活用品店・飲食店などなど充実している駅はどこでしょうか? また街の雰囲気やどんな感じのお店が多いか等なんでもいいので教えてほしいです。現在遠方に住んでいるため、おおざっぱな質問ですみません。

  • 原宿と代官山はどちらがお洒落な街ですか?

    田舎者です。 原宿(表参道)と代官山ではどちらがお洒落な街ですか? 独断と偏見で構わないので教えて下さい。

  • 新宿でオシャレなカフェ探してます

    新宿駅界隈で、オシャレなカフェレストランを探しています。 一緒に行く友人は、下北沢のSPACE SHOWER BRUNCH など、 インテリアに凝っているカフェが好きです。オススメの店があったら 教えてください。 新宿以外でも情報お待ちしてま~す。

  • 渋谷、原宿、代官山のおすすめの古着屋

    渋谷、原宿、代官山の古着屋で、おすすめのお店がありましたら教えてください!特に安いお店を探しています。よろしくお願いします。(場所も教えてもらえるとありがたいです。)

  • 渋谷、原宿でおしゃれなディナー

    今日、渋谷、原宿にデートに行くのですが、夕食を食べるところで、おしゃれなところがあれば紹介してください。 予算は決めていませんが、お金よりも雰囲気を優先したいと思います。 彼女は異国風なところが好きなので、たとえば、あたかもパリにありそうなおしゃれなお店だったり・・・、内装、外装ともにこだわっているところがいいなぁ。 よろしくお願いいたします。

  • 新宿、渋谷、原宿、池袋で

    新宿、渋谷、原宿、池袋の内で、大学生(♂)が服とか雑貨を買うとしたら、どこが一番いいですか?また、どこで買う人が多いですか?