• 締切済み

「ショーシャンクの空に」の挿入曲で・・・

Hikeshiyaの回答

回答No.3

自分の持っているCDは三枚組みで、映画での挿入歌は二枚目の「28 20. Duettino_ [_Sull'aria..._]です。 モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」 演奏:アルマヴィーヴァ伯爵 - ディートリッヒ・フィッシャー・ディースカウ(バリトン)    アルマヴィーヴァ伯爵夫人 - クンドゥラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ)    スザンナ - エディット・マチス(ソプラノ)    フィガロ - ヘルマン・プライ(バス)    ケルビーノ - タティアーナ・トロヤノス(ソプラノ)    マルチェリーナ - パトリシア・ジョンソン(メゾ・ソプラノ)    バジーリオ - エルヴィン・ヴォールファールト(テノール)    ドン・クルーツィオ - マーティン・ヴァンティン(テノール)    バルトロ - ペーター・ラッガー(バス)    アントーニオ - クラウス・ヒルデ(バス)    バルバリーナ - バーバラ・フォーゲル(ソプラノ)    二人の少女 - クリスタ・ドル(ソプラノ)、マルガレーテ・ギーゼ(ソプラノ)    ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団    合唱指揮:ヴァルター・ハーゲン=グロル    ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団    チェンバロ、音楽助手:ヴァルター・タウジヒ    指揮:カール・ベーム    録音:1968年3月 ベルリン・イエス・キリスト教会

関連するQ&A

  • 映画「ショーシャンクの空に」に使われていた曲

    またもやお尋ねします。 映画の挿入歌について教えてください。 映画「ショーシャンクの空に」で、モーツァルトのフィガロの結婚が、ちょっとだけ使われました。 主人公がそのLPを手にとって流したので、タイトルはわかり、いろいろCDを借りて探したのですが、クラッシクは、第何番とかいろいろあって映画の場面で使われた曲がどうしても見つかりません。 フィガロの結婚でよく聞く、陽気な曲ではなく、女の人がソロでしっとりと歌い上げる曲でした。 どうぞよろしくお願い致します。

  • モーツアルトの交響曲について

    モーツアルトの後期交響曲(第35ー41番)は、誰の指揮でどこのオーケストラが聞きやすいですか。私は、ワルター指揮コロンビア交響楽団やベーム指揮ウィーンフィルが良いと思っています。コープマンやアーノンクールの指揮ではどうですか。

  • あなたの好きなモーツアルトの曲は何ですか?

    あなたの好きなモーツアルトの曲は何ですか? 交響曲 協奏曲 ピアノ 何でも構いません もし判れば 好きな指揮者・楽団なども記入して頂けると嬉しいです 私は 交響曲40番 ピアノ協奏曲20番 レクイエム が好きです 好きな指揮者は カラヤンもいいけど バーンスタインやクレンぺラーが好きです アーノンクールもいいなあ… 逆にベームはゆっくりというか重くだる~くなる印象があり苦手です 最近になって 指揮者の違いで曲の感じがこんなにも変わるのか ということを知りました 夫に「第一楽章は00の指揮で第二楽章は△△の指揮がいいなあ」と言ったら 「そんなんだったら自分で指揮するのが一番いいんじゃないの?」 と言われていまいました(^_^;) みなさんの好きな「モーツアルト」教えてください よろしくお願い致します♪

  • 映画の挿入曲

    ずいぶん前の映画ですが、リチャード・ギアとジュリア・ローツ主演の『プリティウーマン』のなかで、二人がプライベートジェットに乗って、オペラを見に行くときに流れている曲の、曲名と歌手の名前をご存知でしたら教えて頂けませんか?

  • 「恋しくて」のエンディング曲

    ハワード・ドイッチ監督、メアリー・スチュアート・マスターソン主演の映画ですが、この映画のエンディングの曲が、かれこれ10年間ずーと気になってました。サントラって出てるのでしょうか?。曲名(プレスリーの曲?)、歌手、もしご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。おねがいします。

  • モーツァルトのCD

    映画「アマデウス」を見てモーツァルトに興味を 持ったのですが、彼のCDを購入するとすれば サントラ以外でどのCDがおすすめでしょうか? モーツァルトとなると様々な音楽家に演奏され、 どの演奏が良かったのか、など全くわかりません。 どのレコード会社から出ていて、指揮者は誰、どこの楽団など 詳しく教えていただけると嬉しいです。

  • ドレスデン国立歌劇場管弦楽団の最近の新譜でおすすめがあれば御紹介下さい

    こんばんは。 子供が小さいうちは乱暴狼藉を働くので、クラシックのレコード・CDは封印していましたが、ようやく聞き分けが出て来たので、クラシック鑑賞を再開しようと思っています。 四半世紀前の学生時代、ドレスデン国立歌劇場管弦楽団(今はザクセン 州立歌劇場管弦楽団と呼ぶのでしょうか)の渋い音色(当時も今もそれ程耳は肥えてはいませんが)に魅入られて、ヘルベルト・ブロムシュテット指揮:ベートーベンの交響曲NO5.NO6.NO7. ドボルザークの交響曲NO.8 モーツァルトの交響曲NO.38 オトマール・スイットナー指揮:モーツアルトの交響曲NO40.41.ベルナルド・ハイティンク指揮:シューベルトの交響曲「未完成」等のレコードを購入し、飽かずに聞いたものでした。 この楽団の最近の新譜(出来たら交響曲)でおすすめがありましたら 御紹介願えませんでしょうか。また、この楽団の「常任指揮者」は 今は誰なのでしょうか。 お詳しい方、よろしく御願い致します。

  • モーツァルトの交響曲:NO40&41のおすすめの指揮:楽団がありますか

    こんにちは。 20年以上前に購入した、オトマール・スイットナー指揮 ドレスデン国立歌劇場管弦楽団のモーツァルト:交響曲NO.40&41をいまだに愛聴しています。シュターツカペーレ・ドレスデンの柔らかな弦の響きを耳にすると、心が洗われるようで、仕事にぐったり疲れた夜の精神安定剤です。スイットナー&シュターツカペレ・ドレスデン以外に、モーツァルトのNO.40&41でおすすめの指揮・オーケストラの組み合わせがありましたら、ご教示下さいませんか。趣を変えて、変わったテイストの指揮:オーケストラをご紹介いただくのも一興です。

  • ワーグナーの交響曲

    R・ワーグナー(1813~1883) 指揮 若杉 弘 演奏 東京都交響楽団 交響曲 ホ長調 WW35 交響曲 ハ長調 WW29 このCDを持っていますが、外国の指揮者、楽団等が録音した 交響曲のCD探しています。 私の探し方が悪いのか見つけれません。 どなたかご存知の方教えて下さい。

  • リサ・ラーションLisaLarsonは独唱盤を出していないでしょうか?

    スウェーデンのソプラノ歌手リサ・ラーションLisa Larsonの歌唱を気に入っていますが、コープマン指揮のバッハ宗教曲(カンタータ等)や幾つかのモーツァルトのオペラの脇役のCDやDVDしか私は知りません。 彼女の独唱盤(CDでもDVDでもメディアは問いません、歌曲集でもアリア集でも独唱であれば何でも・・・)は出ていないでしょうか?