• 締切済み

PCを換えたらSCSI接続の外付けHDDにアクセスできない。

I.O Data製SCSICard PCSC-Fを使用して、Epson製ノートパソコンVN575STXで外付HDD(IBM UltrastarDNES-318350 18GB)を使用し、正常に作動していましたが(OSは、Windows95osr2.1)、パソコンをDell Inspiron 5000(OSは、WindowsME)に換えたところ、デバイスマネージャではIBM DNES-318350と正常に認識し、「正常に作動しています。」と表示されるのですが、マイコンピュータでは、「デバイスの準備ができていません。」となってアクセスできません。HDDは以前と同様に異音等もせず、壊れたとも思いませんし、接続部、ケーブル、コネクターの異常も見当たりません。修復するソフトもあるようなことも耳に入ってきますが、このような状態でも使えるものでしょうか。どなたか対処の方法を教えてください。

みんなの回答

  • hipon046
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.4

もしかして、EpsonのノートPCはPC-9800互換機ではありませんか? だとすると一度フォーマットをしないと使用出来ないかもしれません。もちろんデータが消えてしまうのでバックアップが必要だとは思いますが。 だいぶ前の事なのでよく覚えていませんが、自分もSCSIの外付けHDDで同様な問題に陥った事がありました。 違っていたらたらすみません。

  • arcangel
  • ベストアンサー率43% (55/126)
回答No.3

 デバイスの準備ができていません、ということで、ひょっとしたらお皿が回ってないかもしれませんね。PCを変えたということで電源の容量不足かもしれません。電源を入れる時にHDに手を当てておくとディスクの回りだす振動とかわかりますし、キュイーンというモーターの音とかで回っているか判断できます。当面必要ないけど電力を消費しているものがあったら外してみるというのも手かも。  また、他の原因を切り分けるためにはIBMのHD部門の統合先であるHitachi Global Storage Technologiesから診断ツールをダウンロードしてきてはいかがでしょうか? →Drive Fitness Test (v3.77)

参考URL:
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
Ryson
質問者

お礼

診断ツールをダウンロードしましたが、外付SCSIを指定できませんでした。ありがとうございました。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

システムのプロパティ → デバイスマネージャー で 更新ボタン をクリックで周辺機器接続状態を確認できているでしょうか。 それから、外付けHDの電源がON状態で パソコン本体を起動していますよね。 あとは、IOデータ社と外付けHDメーカーのサイトで情報を探ることでしょう。

Ryson
質問者

お礼

IOデータ社に問い合わせています。ありがとうございました。

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

>>デバイスの準備ができていません PC側に正常に認識されていません。 もう一度、PCカードの状態、ケーブル接続、ID番号などを調べてください。 SCSICard PCSC-Fは認識されてますよね? 別のカードとしてご認識されてませんか? ドライバーは最新の物をお使いください。 もし、これらを調べても問題がないとしたらディスクが壊れている恐れがあります。 修復するソフトはありますが、この場合、デバイスが見えていないので無理です。 故障してもデバイスが見えているなら、このままでは使えません。フォーマットしますか?などと聞いてくると思います。

Ryson
質問者

お礼

他に問題はみあたりません。ディスクが壊れているのかもしれませんね。何の問題もなかったのに、場所も動かした覚えのないのに、不思議ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう