• 締切済み

友人のレパートリー

年齢は若い方です。 友人とや忘年会などで カラオケに行ったときに、 自分は新しい曲や、一年以内くらいに 出た曲、ヒット曲などを歌います。 友人や知人などは、新しめの曲を歌ったとすれば 1曲くらいで、ほとんど何年か前の曲だったり 自分の好きなアーティストの曲ばかりだったり、 ほとんど知られていないような歌だったり。 そして、次に行った時やほぼ毎回 同じ曲ばかり歌う人もいます。 レパートリーが多い人はあまりいません。 自分のような歌ばかり歌うのは、高校生くらい までなのでしょうか? 皆さんは、友人、知人とカラオケに行くと どんな歌を歌いますか? 友人はどんな歌が多いですか?

みんなの回答

回答No.3

年取ると経験に応じて"在庫"が増えますから(笑 そのくせ仕事に追われてりゃ新譜を覚える暇なんてありゃしない。特に最近は(センスが良い人は別として)ぶっつけ本番で歌えちゃうような曲って少なくて、マスターにはそれなりに練習を積まなきゃいけないから忙しい人には無理! となると無理して新譜に行かなくても手持ち在庫でまかなってしまった方が… それに何を持ってレパートリーと言うかも難しい GLAY好きの俺ならそれだけで50曲以上は行けるし、他アーティストも含めれば総数で100~200くらいはあるんじゃないかなぁ でもこれは"とりあえず行ける"レベル。人前でやるには無理があるのも結構ある 人前で披露してもいいかな?なんて思えるのは30も無いし、本気でキメれる曲なんて3~5コくらいしかないよ(笑 なんで同じ曲を歌うの禁止って言われたら延々歌い続けられるよ 一人で行くときはこのパターンだし でもちゃんと歌おうと思ったら限定されちゃうよね だから友達と行く時は結構同じ曲ばかりになっちゃうなぁ

sora211
質問者

お礼

確かに自分だけの場合は良くても 周りに人がいる場合は 歌う歌を選んでしまいますね。 いろいろと参考になりました。 ありがとうございます。

noname#29112
noname#29112
回答No.2

私は、カラオケに行くと必ず歌う曲が2、3曲あります。それを歌わないとカラオケに行った感じがしない!(笑 他には、歌本をパラパラめくって、いい感じの曲をさがして歌ってみたりしてます。最近の曲はよく知らなくて^^;「うっわ懐かしい…」と言われる曲ばかり歌ってます。 友人も私と同じタイプの子が多いです。好きなアーティストなら新曲からン年前の曲まで全部歌う子もいれば、なんかわからないけどアニソンばかり歌う子もいます(笑 皆思い思いに好きな曲を歌っているみたいです。 sora211さんは新しい曲をよく歌われるようですね。最近の曲はノリがよかったり、ラップが多くて難しかったりしますが、それが歌えるなんて羨ましい!

sora211
質問者

お礼

人それぞれですね! 確かに何度歌っても また歌いたくなる曲はありますね! ありがとうございました。

noname#12980
noname#12980
回答No.1

こんばんは。 私の周りではコンビになどでバイトをしている子は有線放送で新しい歌をよく聴くらしく率先して新しい歌を披露してますね~。  社会人になって新しい曲を買ったり、借りて来てMDにする時間もなくなってしまうので歌を聴く機会がすくなくなりますよね。  私は通勤時間が短いので新しい曲に出会うこともなく、家に帰れば子供の世話と家事におわれ歌を聴く機会はまったくというほどありません。CMなどで流れるさびの部分しか歌えませんよ。  本当に気にいった曲を1、2曲カラオケのためだけに覚えてます。あとは一昔前の曲ですね。

sora211
質問者

お礼

確かに 大人になると時間がなくなって きますよね。 レパートリーを増やすのは 少し時間がかかりますしね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レパートリーを広げたい

    先日いままでと違うメンバーとカラオケに行って、自分のレパートリーの狭さにびっくりしました。 しかも、自分の好きな歌は失恋ソングが多い(苦笑)ので、もりあがりに欠けます; だから先日は聞き専にまわったのですが、次回こそは歌いたいです。 好きな曲から増やすと、このようにどうしても偏ってしまうのですが、なにかいい方法はないでしょうか

  • レパートリーを増やしたい

    僕は洋楽もしくは邦楽ではバンド系しか聴かず, カラオケに行ってもレパートリーが少ないのでいつも歌う曲に困ります。 ぜひ皆さんの意見を参考にレパートリーを増やしたいです。 僕がいつも歌う曲はモンパチの"小さな恋のうた"やアジカンの"ループ&ループ"などです。 藍坊主の"ハローグッバイ"なんかも歌います。 これらの曲以外で僕にお勧めの曲はありますか? 邦楽かつバンドであることが条件です。 回答待ってますm(__)m

  • カラオケのレパートリー

    17歳の高校生(女)です。 カラオケのレパートリーが少なくて困っています。 普段歌うのは、 w-inds. 175R BUMP OF CHICKEN などです。ラップがある歌は歌えません。 あと高い声はあまり出ません。 他に私が歌えそうな曲はありませんか? できれば盛り上がるようなものがいいです。

  • カラオケのレパートリー

    今度友達とカラオケに行くことになったのですが 自分のレパートリーが少なくて…。 今僕のレパートリーは、 ミスチル、スキマスイッチ、嵐、コブクロの中の2~3曲ぐらいです。 他に良い歌手(曲)があれば教えて下さい!!(>_<)

  • カラオケで友人が同じ曲を…

    昨日友人と2人でカラオケに行きました。 私から先に歌ったのですが、歌っていくうちに『あれ…?』と思いました。 私 → 友人 けいおん→けいおん 倖田來未→倖田來未 ボカロ→ボカロ YUKI→YUKI ボカロ→ボカロ 3時間ずっとこんな感じで私が歌った次に必ず同じアーティストだとか、同じジャンルの曲を入れるんです。(たまに全く同じ曲も歌ってました。) 趣味が似ているので仕方ないかなとは思っていたのですが、毎回同じにされると比べられてる気にもなりますし(被害妄想ですみません…)… 私自身歌えるレパートリーが少ないので、 同じアーティストの曲を歌おうとすると、どんどん歌える曲を削られていってしまうので…少し精神的に追い詰められるというか(汗) 知っている曲を聞いて『あ、このアーティストの曲もあったなー』って気付いてすぐ歌いたくなっちゃうんですかね…? 趣味(好み)が似すぎているから、こんな感じになるのでしょうか… 同じような経験された方や、同じ曲歌ってしまうって方いますか?

  • 友人知人とのカラオケで

    忘年会や飲み会後 のような大人数ではなく 数人~10人以内まで のグループでカラオケに 行った場合 「順番テキトーでいいじゃん」 などと言って好き勝手に 曲を入れたり、その人が 明らかに他の人より多く歌ったり するような人が いるのですが、なんだか勝手だと思いませんか? せっかく皆で歌いに来ているので 順番は決めて、公平にするべきじゃ ないかと思うんです。 歌いたくない人はパスすればいいし。 細かいこと言うなと言われそうですが、 どう思いますか? 皆さんがカラオケに行くと こんな人はいませんか?

  • カラオケについて

    私は歌が下手なので、今まではずっとカラオケを避けていたんですが、先週、再就職した会社の忘年会で歌わされることになってしまいました。忘年会は22日なので残りあと2日です。20、21日にカラオケボックスに行って練習しようと思っているんですが、どんな歌を歌えばいいのかわかりません。私は26歳の男性なので、私の年齢に合っていて、忘年会向きで初心者でも歌いやすい難易度の低い流行歌を教えていただけないでしょうか?歌を聴くのは好きなのでここ数年の日本のヒット曲はだいたい知っています。なお、会社は石材加工業で社員は16~22才が15名、40~60才が13名ほどです。 よろしくおねがいします。

  • レパートリーがすくないので、お勧めの曲を教えてもらいたいです。

    観覧ありがとうございます。 カラオケに行くと友達よりレパートリーの少なさにがっかりします。 なのでお勧めの曲を教えて欲しいのです。 僕が歌う曲は、 ロードオブメジャー/心絵、大切なもの モンゴル800/小さな恋の歌 ゆず/栄光の架け橋 KinkiKids/薄荷キャンディー、夏模様 KOKIA/ありがとう... などです。 よろしければ他の歌手でお勧めの曲を教えてもらえると嬉しいです。 返答お待ちしております。

  • カラオケで歌う曲、アーティスト

    そろそろ忘年会シーズンですが、いつもカラオケで歌う曲に困っています。 上司と行く機会が多いのですが、何か良い曲はありませんか?浪花節な会社なので古い不器用な人間くさい歌やそういったジャンルが良いのですが。 またそういう曲を多く歌っているアーティストは誰がいますかねぇ? 知っている方、教えて下さい。

  • あなたのレパートリーの中で、「一番古そうな歌」は、何でしょうか

    以前、出張でタイのバンコクに行きました。 仕事の後、カラオケに行ったところ、メチャ古い歌が揃っていて、結局「古さ競争」になってしまいました。 で、皆さんにお聞きしたいのですが、カラオケなどで自分が歌えるレパートリーの中で、一番古そうな歌を教えて下さい。 もちろん、リアルタイムで聴いていた歌でなくとも、歌えさえすればOKです。 ただ、「君が代」「童謡」「謡曲」なんかはダメですよ。あくまで「流行歌(なんて、古くさい用語!)」で・・・ 連休最後のアンケートです。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう