• 締切済み

キーボードについて

shinokororiの回答

回答No.3

MeからXPにかえた際に、別のキーボードとして認識されてしまったのではないでしょうか。 参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880943

関連するQ&A

  • パソコンのキーボードのyが・・・

    機種はTOSHIBAのDynaBook A2/580PMC PAA2580PMCを使っています。キーボード上を掃除機で掃除していたところ,yのボタンが,取れて掃除機に吸い取られてしまいました。そこで質問ですが,一つのボタンごときで,メーカー保障が適用されるのでしょうか?また,修理に出せばいくらくらいかかるものなのでしょうか?よろしく御願いします。

  • キーボードの文字が正しく表示しない

     購入3月後、再インストールした後くらいから、 キーボードの文字が正しくない。 数字、アルファベットはよいが 記号類のキーボードがことごとくおかしい。 例 @ を押すと 」   ( を押すと * ちなみにshift+2で@をやっとみつけました。 一度、キーボードのディバイスを削除してみたのですが 変わりません。

  • 音が出なくなりました。

    TOSHIBA DynaBook A2/580PMCをXPで使用していましたが、動作が遅いのでMeに変更したところ、音が出なくなりました、どうしたらよいのか、アドバイスお願いします。

  • 音が出なくなりました!

    TOSHIBA DynaBook A2/580PMCをXPで使用していましたが、動作が遅いのでMeに変更したところ、音が出なくなりました、どうしたらよいのか、アドバイスお願いします。

  • キーボードで入力した記号が正しく表示されない

    WindowsXP上でVMWareWorkstation5.0を使って、VineLinux3.1をエミュレートしています。 キーボードで入力した記号が正しく表示されません。 例えば&を入力しているのに^が出てきてしまって、とても不便です。 インストール時のキーボードはjp106を選択したはずなのにどうしてこうなってしまうんでしょうか? これを直すにはどうしたらいいでしょうか? なお、キーボードどおりに入力できないのは記号だけで、アルファベットは問題無く入力できます。

  • キーボードの配列がおかしくなりました。。。

    はじめまして。 パソコン初心者です。 接続が途切れてしまうのであれこれいじってるうちに なにかキーボード設定を触ってしまったのか @を押すと「になり、むを押すと¥が出てきます。 文字入力と数字入力は問題なくできるのですが、 記号だけはチグハグに入力されてしまいます。 キーボードが壊れたと思い、 本日安いキーボードを買ってきたのですが同じでした。 あと、左上の半角・漢字などを切り替えるところを押すと ‘が出てきます。 使っているのはWindowsXPです。 何か配列を正しく設定しなおす方法などありましたらお願いします。

  • 英語キーボードについて

    Vistaパソコン、DELLのLATITUDE E6400の中古を買いました。 キーボードが英語版なんですが、設定は日本語版のようでして、特に記号を打つと別の記号が表示されます。 表示される記号は日本語キーボードの位置にあるものが表示されるんだと思います。 これをキーボードに書いてある記号が出るように設定を変更したら、不便なことありますか? たとえばかぎかっこ(¬)などが英語キーボードには無いようなんですが。

  • パソコンのキーボード入力について

    Wxpでオフィス2003を使っています。最近、文字入力の再、キーボードの半角/全角やカタカナ/ひらがなキーを押しても、入力文字の切替ができません!又、一部の記号、カギ括弧や@の位置もキーボードの表示と違う場所にあります。普段は日本語ローマ字入力をしています。この文面も、直接入力文字を切り替えながら打っています。 非常に、不便です。アドバイスお願いします;;

  • 日本語のキーボードを使いたい

    アメリカでDELLのデスクトップコンピュータを使っています。OSはWindows2000Proです。日本語は不自由なく使えるのですが、@などの位置が違って不便です。SonyのPCVA-KB2P/JDというキーボードを繋げて使おうかと思いましたが、やはり@を打とうと思ったらShift+2を押さなければ出てきません。どうすればこのキーボードに書いてある通りにタイプできるようにできますか?

  • win2kでのキーボードの認識

     非常に困っています。よろしく御願いします。興味からコードレスキーボードを買ってみたのですが私の使い方にはあまり合わなく、元の有線のキーボードに戻したところキー入力が一部おかしくなってしまいました。アルファベットの部分はちゃんと打ったものが画面に表示されるのですが@の部分やかっこが違う記号で表示されます。  人に聞いたところwin2kやmeではOSの問題として一つのキーボード配列しか使用できないと聞きました。たぶん以前のコードレスキーボードのドライバか何かがじゃましているのだと思い、コードレスキーボードのドライバらしきものはすべて削除したつもりなんですが、解決しません。もう、私にできるのはOSごとの再インストールです。できればその前に詳しい」方からのアドバイスが聞けるといいと思い、今回おたずねした次第です。どうぞ、お助けください。