• ベストアンサー

初級シスアド アルゴリズム、フローチャートについての質問

初級シスアドの問題で、アルゴリズムとフローチャートのところがよくわからないんですけど。 問題のひし形の(判断)の中に“a:b”というのは何を意味しているのでしょうか?四角の中の(処理)“ac→c”というのは?(aとcの間に点のようなものが入っています。) また、このようなことを易しく解説してくれているサイトなどはないでしょうか? 2進数とか16進数とかもさっぱりわかりません。 やはり、基本的に数学の知識がないとだめなのでしょうか? 独学は無理なのでしょうか?

  • panji-
  • お礼率71% (319/445)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edomin
  • ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.1

基本的にそれほどの数学の知識が必要だとは思いません。 フローチャートについては「a:b」は「a」と「b」を比較する事を表しています。 こちらを参考にして下さい。 http://www005.upp.so-net.ne.jp/h-masuda/ProText/Flow/ また、基数変換については、こちらを・・・ http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/resume.html

参考URL:
http://www005.upp.so-net.ne.jp/h-masuda/ProText/Flow/ http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/resume.html
panji-
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 基数変換、フローチャートについて、今まで自分が使っていた本よりも丁寧に説明してありました。 あの、それでもわからなかったのですが、 2進数から10進数への変換で、 2進数で1101と書けば、1×2の3乗+1×2の2乗+0×2の1乗+1×2の0条= 1×8+1×4+0×2+1×1=13(10進数) という式の 1×2の3乗=1×8になるのが わからないのです。 2の3乗って6ではないのですか? だから 1×2の3乗=1×6になるのではないのですか? 最後の 1×2の0乗=1×1 というのもわかりません。 0乗とうのはないものとして 1×2=2で 1×2の0条=1×2=2ではないのですか?

その他の回答 (2)

  • shige117
  • ベストアンサー率27% (108/398)
回答No.3

2進数で1101は、10進数で13は正しいです。 2の3乗って言ったら2×2×2=4×2=8 0乗は1ですよ。うーん中学の算数(今は高校?)の一部が欠落しているようですね。 医療事務ですか・・・。仕入れなんかは担当していましたかね?原価関係のものが午後のテストにあったんじゃないかな?

panji-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2の3乗、わかりましたー!! お恥ずかしい。 0乗は1、これは昔やったこともよく覚えていません。やったんでしょうね、きっと。 もう、こんな簡単な計算ができないなんて、自分でもショックです。 仕入れなんかはノータッチでした。 どれくらいの売上かを出すだけで、実際経費を差し引いた純売上がどれくらいなのか、とかは、わかりませんでした。(想像だけで) 計算問題、というだけでちょっとかまえちゃいます。 本当にありがとうございました。

  • shige117
  • ベストアンサー率27% (108/398)
回答No.2

何年の何番の問題についての問い合わせでしょうか? 2進数と16進数の計算は完全に出来なくても良いですが、原理は理解していないとシスアドとしてのお仕事は出来ませんよ。 私の場合は、完全に独学でした。むしろ学校で勉強している学生さんの方が試験を甘く見ているためか午前中の試験の出来が悪いと言って会場を後にしていましたね。 シスアドの試験はある程度会社内のお金や生産についての知識が要求されます。そのような実務は経験しているのでしょうか?

panji-
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 実務というと、経理事務などをしていたか、ということでしょうか? 経理の経験はありません。 事務はありますが。 医療事務をしていたので、診療報酬の請求書作成し、総括までをしていました。 ANO.1様の補足にわからないことを書きましたが、こんなことがわからないのです。 もしわかりましたら、教えていただけませんか? お願いします。

関連するQ&A

  • 初級シスアド解説

    初級シスアド18年度の午後問題も問2が難しくて全くといっていいほどわかりません。誰か私に解説音願いします。よろしくお願いします。

  • 初級シスアドの問題ですが

    初級シスアドの問題で助けてください。 以下のような確率の問題があります。 パターンはクジの確率、さいころの出目の確率などがあります。 そしてこれらの全てのパターンが理解出来ないのです。 問題集の解説を読んでも難しくてわかりません。 対策として「高校の確率の問題を解くとよいでしょう」と書かれていましたが 高校は何年も前のことなのでテキストはないし、あっても数学からは逃げていたので 理解出来ないかと。。。 しかし、このままではマズイのでなんとかしたいのです。 どうかお力を貸してください。 解き方のポイント、公式などの解説や解説してるサイトの紹介をお願い致します。 以下は例題です。 1から31までの数の中から任意に五つを選び,選んだ数の組合せによって当たるくじがある。数の選択順序は自由であるとしたとき,このくじが当たる確率は幾らか。ここで,一度選んだ数は重複して選べないものとする。 ア 1/32 イ 5/32 ウ 1/169,911 エ 1/20,389,320 正解はウですが、ナゼなのかわかりません。 本日受験票も到着し焦っています。。。

  • 初級シスアド過去問題

    初級シスアド平成18年春期の問9の問題の解説を教えて下さい。いくつかサイトを見て廻ったのですが、いまいち納得できません。特になぜ、読み取りと追加の組み合わせが出来るのですか?詳しく教えて下さい。また、初級シスアドの過去問題の解説が詳しく載っているサイトを教えて下さい。

  • 初級シスアドを独学で取得したい。

    初級シスアドを独学で取得したいのですが、使っている参考書は「柏木先生の初級シスアド教室」で勉強してます。しかし、表計算分野、Aデータベース分野がどうしてもわかりません。ただエクセルは人並みにできます。どうしたらよいでしょうか?もしくは、そこだけとばしてやってもいいのでしょうか?

  • 初級シスアド  勉強中ですが苦手なところが…

    初級シスアドの勉強を始めたのですが、絶対参照や関数それに「~何バイト必要か」といったような計算問題というかそういうのがよくわかりません。 「栢木先生の初級シスアド教室」を使用しているのですが、もっと解説がくわしい、わかりやすい参考書があれば教えてください。あと上記のような計算問題?が苦手なのでそういったものばかり集めた問題集はないでしょうか。 回答お願いします。

  • 初級シスアド

    秋の初級シスアド試験に向けて勉強しているのですが、テキストを見ても微妙に納得出来ない問題があったので皆さんに質問いたします。問題文は、こうです。 横1024ドット、縦768ドットの解像度の画面で、65536色を表現するには、グラフィックスメモリは少なくとも何Mバイト必要か。なお、1Mバイト=1000000バイトとする。 答え 1.6Mバイト テキストの解説は分かりづらいので、皆さんの解説をお願いします。

  • 初級シスアドの参考書について

    今年10月の初級シスアド受験を検討中です。 初心者でも分かりやすい参考書/問題集を探しており、 以下のどちらを購入するか迷っています。 ------------------------------------------------- (1) 『平成18年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の初級シスアド教室』 栢木 厚 (著) (2) 『1週間で分かる初級シスアド集中ゼミ 午前編〈2006春秋〉』木村 宏一 (著) ------------------------------------------------- (1)は書店で内容確認できました。 解説の後に確認問題があるのが良かったと思います。 しかし(2)は置いていなかったので確認できませんでした。 そこで(1)か(2)を使用したことがある人がいましたら、参考書の感想を教えて下さい。 特に(2)は、本当に1週間程度で内容が把握できるのか気になります。 (もし受験申込をしたら、午後の問題集や過去問題集も買う予定です)

  • 初級シスアドの勉強をし始めたのですが、

    栢木先生のイメージ&クレバって本とスーパー過去問題集って本だけで初級シスアドの試験に受かりますか? 栢木先生のを学習用本として独学で勉強していこうと思うのですが、 参考書によって書いてることが違ったり書いてなかったことがかかれてあったりして何にすればいいのかわかりません。

  • 初級シスアドの問題集

    カテ違いとは思いましたが、たくさんの方の目に触れると思い、こちらに投稿させていただきました。 4月に初級シスアドの試験があるようなので受験しようと思うのですが、受験経験がある方から、お勧めの参考書や問題集を教えていただきたいと思いました。 その方面の書籍で、バイブル的なものや解説が詳しいものなどであれば、なおうれしいです。 よろしくお願いします。

  • (初級シスアド) 参考書を読んでも・・・

    初級シスアドの受験のために、独学で勉強中です。 勉強の仕方で行き詰ってしまいました。 まず、参考書を一度は読み通しましたが、内容をほとんど 理解出来ませんでした。 (私の文章の読解力自体がついて行けなかった・・・) 次に、参考書を読みながら、要点と思われる所にマーキングしながら 復唱の意味でノートに書き込み、理解をしようとしたのですが、 単語や数式が全く頭の中に入り込みません。 午前問題に目を通しましたが、設問の意味を解するだけで、長い時間 を要してしまいます。 自作やエクセルで普段行っていた事さえに、思考が巡りません。 こんな状態では、受験以前に勉強自体が無理でしょうか? ちなみに参考書は「1週間で分かる初級シスアド集中ゼミ【午前偏】」 を使用しています。