• ベストアンサー

インターネットの動きが…

インターネットの動きが遅くなってる気がするのですが何故でしょうか? WINDOWSみたいに一時ファイルにファイルが残ったりして遅くなってるんですか? Macではどうすればよろしいのでしょうか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TNY
  • ベストアンサー率42% (69/163)
回答No.1

お使いのブラウザがわからないのですが、仮にIE5.1として回答します。 ・Internet Explorerを起動した状態で、「Explorer」メニューから「環境設定」を選択します。 ・環境設定の画面で「Webブラウザ」の「詳細設定」を選びます。 ・「キャッシュ」の欄の「空にする」ボタンを押します。 上記手順でキャッシュ(一時ファイル)を消去することが出来ます。 近いVer.のMac版IEなら同じようなものだったと思います。 あと、ブラウザのメモリ割り当てを増やしてみるのもいいかもしれませんね(OSXだと不要ですが)。 やり方はURLの「鉄則6」のところです。

参考URL:
http://www.geocities.jp/inopiinopi/MacOS/MacOS.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Fjord
  • ベストアンサー率17% (90/516)
回答No.4

Windowsと交換で使ってみて、Windowsと大差なかったら 気のせいです(^_^;) 両方とも遅かったら、プロバイダかNTTへ(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40524
noname#40524
回答No.3

インターネットはユーザを共有しています。 接続ユーザが増えればその分遅く成ります。 (接続ユーザを公開している業者も有ります。) adslに於いても珠に切断した方が改善される時が有ります。 NTT系は接続していると徐々に遅く成る様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

接続環境が全く分かりませんがADSLとかだったら一度ADSLモデムの電源を切って2~30分ほどした後でもう一度電源を入れてみると改善されることがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨日インターネットを使っていたところ、突然動きが遅くなりました。

    昨日インターネットを使っていたところ、突然動きが遅くなりました。 今まではさくさくとインターネットの画面が切り替わっていたのに、時間がかかるようになりました。 また昨日は大丈夫だったのですが、今日の朝いつもやっているオンラインゲームもできなくなってました。 そのオンラインゲームを起動しようとすると「メモリが足りません」と出るようになりました。 動きが遅くなる直前に、「デバック」?がどうのこうのという画面が出てきました。 よくわからなかったので、×を押して閉じて以降遅くなった気がします。 どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windowsでアニメーションの動きをするアイコンファイル

    Windowsでアニメーションの動きをするアイコンファイル(拡張子.ani)がいくつもあります。これをWinではアイコンとしても使っていました。 これをMacで使えるようにするにはどうすればいいんですか? Winで何かソフトをダウンロードしてどうにかMacでも見られるファイルに変換すればいいんですか?今はGraphicConverterでさえ開くことができません。すごく気に入ってるので何とか使えるようにしたいのに・・・いい方法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのランチャーのゴミ箱の動きについて

    こんにちは。 早速ですが、質問させていただきます。 Macのデザイン性にあこがれて本気で購入しようと思ったのですが、 いろいろなことを考え、結局Windowsにすることになり、Vista OSXをインストールして「ちょっとMac化」しています。 さて表題の件なのですが、ランチャーのゴミ箱に捨てる時、Macだと とてもスタイリッシュな動きをしますよね? それをWindows上で再現することはできないのでしょうか。 (以前はRocketDockを使用していましたが、Vista OSXのものもどちらも マウスオーバーするとアイコンが大きくなるだけで、ゴミ箱に捨てる ときの独特の動きはありません。) よろしくお願いいたします。

  • インターネットをみるとき、動きが遅いです。

    インターネットをみるとき、動きが遅いです。 スペックは下記です。 何が問題でしょうか? OS:VISTA プロセッサ:intel atom cpu 230 1.6GHz メモリ:2GB

  • インターネットに接続できません

    うちわインターネットが無線でMacを買って来た時に特に何も設定しなくてもインターネットに繋がりました。 そしてMacにWindowsをダウンロードしたところまでは良いのですがWindows上ではインターネットが繋がらないのです。 何故かMacintosh Drivers CDをインストールしているときは接続されたのですが、、 インターネットをどうやったら接続できるか教えてください(・´ω`・)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンの動きが悪く

    パソコンの動きが悪く インターネット一時ファイルを削除をしたのですが 数分経つと  3069KB 357ファイルと 異常な量ですぐに溜まります。 少しの数ならわかりますが、この数の異常はなぜでしょうか? 半日置くとパソコンが動かなくなり消すと また動くようになります。 これはウイルスでしょうか?それとも設定でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 動きが遅い時がある

    突然動きが遅くなってしまいました。 完全止まっているのではなく、どうも動きがものすごく遅いという事がわかったので、インターネット一時ファイル、閲覧履歴をクリアしてみたら一時的に回復しましたが、次回立ち上げるとまた遅いという具合です。 動きが不明で強制終了せざるを得ない時もあり、電源ONの時、ピーピーと音がして立ち上がらない時もありました。 ちなみにセーフモードでは普通に動きました。 ハードの故障でしょうか?それとも何か設定で解決するものでしょうか? 知見、経験ある方、教えてください。 ちなみにマシンはWinXPHomeです。

  • 動画が遅い、インターネットの動きが遅い

    パソコンの修理(マザーボードの交換)してインターネットしていたら、動きがとても遅くなり、動画の音声より、映像がとても遅く なりました。 なにか整理をすればいいのでしょうか? どうぞお教えください。

  • マウス操作の動き

    Macのマウス操作の動きは、感覚的に動かせる・マウスをゆっくり動かせばゆっくり動き、速く動かせば速く動く。 などと言われていますが、Mac購入時からそのように動かず、Windowsのように一定の速さで動いてしまいます。 Mac mini M9971J/Bです。 購入時には、MA-IH2Wのマウスを接続していました。 アップルマウスも接続してみましたが同じでした。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 動きが重くなった・・・

    単純な質問ですが、動きが重くなってきました。プルグラムファイル等が多くなりすぎてではないかと考えています。そのような時皆さんはどのように対処されていますか?教えてくださいませ・・・・不要なファイルの削除の仕方とか・・・

このQ&Aのポイント
  • 明日から始まる修学旅行で快適に過ごすためには、たんぽんが大活躍!家でも快適に使えるたんぽんは、ラフティングや川遊びでも活躍します。
  • 水着の下にパンツを履いても大丈夫ですが、垂れる可能性や着替えの際に恥ずかしい思いをするかもしれません。そこで、たんぽんを使うことで安心感を得られます。
  • たんぽんの利用時には時間がかかることもありますが、初心者でも安心して使用することができます。普段よりも量が多い場合は、4回程度のナプキンの交換が必要です。
回答を見る