• 締切済み

スーファミのソフトが起動しない(本体故障?)

eichieichiの回答

回答No.4

littleturnさんと同じ意見で、端子が汚れているためにうまく起動しないのだと思います。 端子部分が黒ずんでいませんか? アルコールを含ませた綿棒で端子を掃除してやると、調子がよくなります。 それでも動かなかったら故障の可能性が高いでしょう。

関連するQ&A

  • あなたの面白いスーファミソフトを教えてください。

    久しぶりにスーパーファミコンを出して遊んでいるのですが、イマイチ面白いソフトが思い出せません。思い出すきっかけにもなるので、皆さんのオススメ面白ソフトを教えてください。

  • ACアダプタ(スーファミ系)が音を出して壊れました

    今日スーパーファミコンをやっていました。 途中でいきなり電源が落ち、何度かカセットの抜き差し、電源のON,OFFを繰り返していました。 電源はついているのか消えているのか微妙(画面が一瞬明るくなる反応はあるのですがゲームが始まらない) 少し経つと、電源ランプは一瞬しかつかなくなりました。 そこで「アレ??」と思っているとその反応さえ消えてしまい、 しばらくしていきなり「ポン!!」と音が鳴りました。 ただ、もしかしたらACアダプタではなくスーパーファミコン本体からの音かも知れません。 しかし、電源が最初切れたのは実はファミコンをチョイっと触ってしまったときです。 その瞬間に電源が落ちたので・・・。 ACアダプタに以下のような症状があったのでACアダプタからの音と判断したのです。 ※プラグに差した時点から臭かった(もとから少し臭い感じではありました) ※電源に差す側の方のケーブルが破れて線が見えていた(寿命っぽい感じです) ※電源入れてすぐにかなり熱くなった(異常なほどです) 皆さんにお聞きしたいのは、 ・このケースの場合、壊れたと思われるのは本体/アダプタどちらか? ということです。 補足など、なんでもさせて頂きます。 知人にACアダプタを借りようとしたり、PCのアダプタが使えるかどうか試したのですが 持っていませんでした/型が合いませんでした。 なんでもいいです! 何か情報があれば教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • スーパーファミコンの故障?

    スーパーファミコンの故障? スーパーファミコンのソフトでやりたいゲームがあり、そのゲームを中古で買いました。さっそく起動を試みたのですがテレビの画面が真っ暗になるだけで音も鳴らず、何回も電源を入れてみてもちゃんと起動してくれません。 スーパーファミコンとソフトなどの状態は以下の通りです。 ●スーパーファミコン→約16年ほど前に買ったもの。今は私も弟もスーパーファミコンで遊んではいないが、遊んでた当時はよく接続不良や端子の汚れなどで何回も電源のonとoffを繰り返してた(要するにすぐには起動しないことが多かった)。今回遊ぶにあたってホコリの掃除や、クリーニングキッドで端子を掃除。 ●ソフト→端子をアルコールを含んだ綿棒で掃除。遊びたいゲームソフト以外に他のソフトも掃除をし、起動するのか確かめてみたが、結果は同じ。 ●ACアダプタ→昔から使っているが、見たところでは損傷はなし。 ●AVケーブル→前に使っていたのはいつの間にか無くなっていたので新品のを購入。 上記のような状態で起動させようとしましたが、スパーファミコン本体の電源ランプは点きますが画面は真っ暗なままで、音もなりません。これは本体側に問題があるのでしょうか?あと、他にも有効な対処法などありましたら教えていただけるとありがたいです。

  • スーパーファミコン ソフト

    今日久しぶりにスーパーファミコンをひっぱりだしたのですが、他のソフトは5時間ぐらいしても平気なのに1つのソフトだけ電源をつけて2~3分で画面真っ暗になって続行できなくなります。 バックアップ用の電池も交換したのですが、改善されません。 原因わかるかたいらっしゃいませんか? 宜しくお願い致します。

  • ファミコンの起動方法

    久しぶりにファミコンをやろうと思って、いざカセットを差して電源を入れても動きません。 昔からファミコンってなかなかうまい具合にカセットが認識されませんが、これにコツってあるんでしょうか? スーパーファミコンとかだと、カセットを少し浮かせて電源を入れると簡単に動くんですがファミコンには通用しません。 どなたかいいアドバイス、お願いします。

  • スーパーファミコンの画面が表示されない?!

    久しぶりにスーパーファミコンをやろうと思い、セットして、電源を入れました。 画面が映りません。 前にも同じことがあったので、何度も電源入れたり、ソフトを違うの変えたり、TVも違う場所に移ったりしたんですが、映りません。 これって、もう壊れちゃったんでしょうか?!

  • スーファミ版ドラクエについて

    スーパーファミコン版「ドラクエ1・2」の中古ソフトを購入してプレイ始めたのですが、セーブ後の電源の切り方が良くないのか、必ずセーブデータが消えてしまいます。リセットボタンを押して確認するとデータは残っているのですが、その後電源を落とすと必ず消えています。どうすればいいのか、教えてください。

  • MOTHER2(スーファミ)のクリア後について

    古いソフトですが、スーパーファミコンの「マザー2」の質問です。 先ほどクリアしました。 ところがしばらくしたら電話が鳴り、「TO BE コンティニュー」(すみません、スペルわからなくて)が出て、しばらく待っていましたが、何もないようなので電源を切りました。 再度電源を入れると、最後の迷路でした。 ドラクエのように裏ダンジョンではないのですか?このまま続けても裏ボスに会えるのでしょうか。

  • スーパーファミコンのソフトができるゲーム機

    久しぶりにスーパーファミコンをしたいと思って、ネットでいろいろと探したのですが、本体は中古しかみつけられませんでした。ソフトは中古でもいいのですが、本体は新品で欲しいと思っています。そこで、質問なのですが、デザインとかはぜんぜん気にしないので、スーパーファミコンのソフトができるゲーム機とかありませんか?

  • N64でGBソフトは出来るの?

    小学1年生になる子供がポケモンのゲームをやりたがっています。私は液晶画面が暗く小さいゲーム機で あまりゲームをさせたくありません。できればTV画面で遊ばせることが出来ればと思っております。 昔、スーパーファミコンでGBソフトが出来るカートリッジがあったような気がします。N64には そのような物があるのですか? また、GBアドバンスでは、TVモニターに出力出来るのでしょうか?