- 締切済み
- 暇なときにでも
ファミコンの起動方法
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HIROO
- ベストアンサー率0% (0/1)
ティッシュを4回ほど折り曲げ、たんしとカセット外箱の隙間に ぎりぎりはいるくらいの(これ重要)厚さにします。 そのまま隙間につっこんで左右に動かすと汚れが取れますよ。 汚れがひどい場合はほんのちょっと水をつけてやるとさらに 汚れが取りやすいです。 ここまでは前の方々とあまり変わりありませんが、上に書いた端子の掃除を する前に、カセットをどちらかの手に持ってもう片方の手を端子側に かざして2~3往復させて下さい。手は乾いていた方が良かったと思います (静電気の効果なのでしょうか?) 私もこんなんで治るわけない!と思いましたが、あら不思議意外と治ります。 是非試してみて下さい。

カセットを「ふー」するのは全国共通のようですね。 あと本体の後ろのGAME⇔TVという切り替えスイッチのような物がTVのほうになっていませんか?それとファミコンでも、カセットを入れてから取り出しのレバー使って浮かせることもできますよ。
- masup
- ベストアンサー率63% (142/223)
大型の電気屋さんなどで、「接点復活剤」とか言うスプレーのノイズのついたものが売られています。それを直接カセットの端子にスプレーすればOKです。僕が中古ファミコン屋でアルバイトしているとき(10年ちかく前ですが)使用してました。たぶんまだあると思います。

もしかしてACアダプタを他のをつかってません?ファミコン用の奴でないと電源がはいらないことがあります。
- sando
- ベストアンサー率38% (24/62)
ファミコンではよくある事なんですが、これは接点がさびている事が原因です。カートリッジと本体の端子を磨く事でほとんどの場合解決します。で、昔はそう言う掃除機とが売っていたのですが、最近見かけません。そこで、うちの店でやっているのは綿棒にコンパウンドをつけて擦る事です。無ければさび落しのクリーム、それも無ければ歯磨きでもある程度の効果は期待できます。端子部分が、ぴかぴかになったらアルコールでふいて、仕上げます。ちなみに本体側は難しいので、しなくてもカートリッジ側だけでも磨けば動くとは思います。
- powerex
- ベストアンサー率23% (22/95)
これが正しいのかは判りませんが、私は以前ファミコンが動かない ときは、カセットの端子の部分を『ふ~っ』と息を吹きかけるとすぐに 動くことが多かったです。 うちの娘も小さい時(今もまだ小さいけど)まねをして遊んでおりました。 騙されたと思って一度試してみてください。
- fooming
- ベストアンサー率75% (3/4)
まず、本体のカセットを入れる部分にほこりなどたまっていませんか? 次に、カセットの本体にささる部分が汚れていませんか? 最後に、よく行うパターンとしては、カセットのささる部分をふーっと息を吹きかけてから、本体にさすと、うまく電源が入ることが多いですよ。
関連するQ&A
- ファミコン・スーパーファミコン
昔ファミコンかスーパーファミコンで遊んだゲームで タイトルが思い出せないものがいくつかあるので ご存知の方おられましたら教えてください。 (1)株のゲーム (2)航空会社のゲーム (3)自分ではしごや敵の配置等設定できゲームを作れるもの。 その他、ファミコン・スーパーファミコンでお勧めのカセットがありましたら教えてください。 私が好きなジャンルは、育成・シミュレーション・ホラー・謎解き等です。 格闘や戦闘物は苦手です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ファミコンのソフトがうまく起動しない
なにぶん古いカセットなため起動しにくい昔のファミコンソフトがいっぱいあるのですが・・・お手入れ等で起動しやすくなる方法とかもしあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- スーパーファミコンをプレーしていたら電源がきれた
スーパーファミコンをプレーしていたら突然画面が消えてしまいました。よく調べたら本体の電源ランプが切れていました。前にも一度ありましたが、その時はカセット(RPG)を入れ直してデータも消えておらず続けてプレーできましたが、今回は何度入れ直しても電源ランプが付きません。試しに他のカセットを入れたら普通にプレーできました。カセットの端子の汚れかと思い、綿棒を使ってきれいにしてもやはり電源は入りません。これってカセットのバッテリーが原因でしょうか。どなたか教えてください。
- 締切済み
- レトロゲーム
- スーパーファミコンの画面が表示されない?!
久しぶりにスーパーファミコンをやろうと思い、セットして、電源を入れました。 画面が映りません。 前にも同じことがあったので、何度も電源入れたり、ソフトを違うの変えたり、TVも違う場所に移ったりしたんですが、映りません。 これって、もう壊れちゃったんでしょうか?!
- ベストアンサー
- プレイステーション
- スーパーファミコンに詳しい方
二人同時にプレイできてスーパーマリオのように誰でもできる簡単なカセットさがしています。ボンバーマンは頭を使うのでできません。ちなみにスーパーファミコンのファイファンは漢字にふりがな付いてましたか?スーパーファミコンに詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 東京でスーパーファミコンソフトがたくさん売ってる店
久しぶりに懐かしいゲームがしたくなりました。 ファミコン・スーパーファミコン・PS2で探しています。 近所のゲオやブックオフなどは少ししかないのでもう少したくさん置いてあるお店を探しています。 できれば23区内がいいんですが、都内であればいいです。 昔のゲームがたくさん売っているお店を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- スーパーファミコンの不具合について
こんにちわ 昔のスーパーファミコンで遊んでいる最中、本体にちょっとぶつかっただけで記憶していた内容が飛んでしまいます。 再度スイッチを入れると最初からになってしまいます。 これは本体の不具合でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- スーパーファミコンのおもしろいゲーム
オークションでスーパーファミコンを落札しました。 色々しようと思うんですが皆さんはどんなカセットがおもしろかったですか?一つではなくいっぱい意見がほしいです。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ファミコンでカラオケが・・・
その昔、ファミコンでカラオケのできるソフトがありましたよね。 赤っぽいようないろのカセットだったようなきがします。 曲はポップス・演歌・童謡と幅広く。 カセット自体にマイク付きだったような気がするんですけど・・・。 2,3種類あって、つけかえると曲の種類が増えるかなんかで。 そのファミコンのソフトの名前がわからないのですが わかる方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)