• ベストアンサー

PS2のメモりーカード差込口1のみ故障の場合

差込口1にメモりーカードをさしても読み込んでくれなくて、1Pで遊ぶソフトがセーブできなくなってしまいます。 こうなると修理にだすしかないのでしょうか? ちなみに差込口2は正常です。 回答のほうをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPLINTER
  • ベストアンサー率40% (412/1028)
回答No.2

接触不良の可能性があるので接点復活剤を試してみて下さい。 私も基盤の接触不良が治った事があります。

参考URL:
http://www.cleanboy.co.jp/product/spray/cs-102/
bunshin
質問者

お礼

そんなに値段もしないようなので使ってみようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • masuya
  • ベストアンサー率30% (24/79)
回答No.3

私は分解して直せますが 普通に修理に出すと間違いなく9000円台とられます 技術があるならジャンクPS2を買ってきて 移植できますが できないのであれば新品を買うことをお勧めします

bunshin
質問者

お礼

修理にだすとそんなにしますか。 確かに新品を買ったほうがいいですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

買い換えるという手も。 しばらく待てば「小さくなったPS2」もでる事ですし。

bunshin
質問者

お礼

考えようによってはいいタイミングで壊れたのかもしれないですね。 お金があればPSPを買うのも考えてみようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LANカードの差込口(ピン)が壊れています。

     ノートパソコンのLANカードの差込口が壊れていて(内部のピンが曲がっています)、現在モデムからのADSL線を直接つないでいます。  USBの差込口はついていますので、何とか無線でネットができる方法はありませんでしょうか?また、どのような商品を選べばいいのでしょうか?  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PS2(SCPH-90000)でPSメモリーカードが読み込めません

    PS2(SCPH-90000)を購入しました。 PSのソフトをPLAYし、セーブしようとしたら「メモリーカードが刺さっていない」といわれました。 ささっているメモリーカードはPS2用の非純正(メモリーキング2)と中古で購入したPS用のメモリーカード(SONY製)です。 ゲームをかなり進めた後でメモリーカードがささっていない事に気がついて、さしたのがだめだったのでしょうか?(セーブできないので、途中でとめて、電源を切れないでいます。。。) それとも初期化かなにかの作業が必要だったのでしょうか? 一応カードの差し込み口をいれかえてもみたのですが、駄目でした・・。 どなたかおわかりになる方、よろしくお願いします。

  • 不明な差込口

    先日、PCを購入したのですが 良く解らない機能があり、困っています。 PCにSDカードを入れる場所があるのですが SDカードは読み込むのですが、miniSDは読み込まないです。 miniSDを読み込ませる場合、何か方法があるのでしょうか。 それと、良く解らない差込口があります。 SM ×D という差込口と CF/MDという差込口 MS MSDuoの差込口 MS MSDuoの差込口に メモリースティックDuoを差してみましたが 反応無しでした。 一体、何に使う差込口なのか解らず、困っています。

  • LANカードの差込口ってここでいんでしょうか?

    近い間にヤフーBB無線LANパックサービスの利用を考えています。家にあるパソコンはデスクトップ型のもので2年程前に購入したものです。フロッピーディスクは使えませんがPCカードを入れる差し込み口はあります。デジカメのスマートメディアをPCカードに差し込みそれをパソコンに差し込んで画像を取り込んでいます。ところでLANカードについてなのですがよくノートパソコンでネットなどを利用する際にLANカードを使うと言いますが私のようにデスクトップ型パソコンの場合LANカードはPCカードを入れる差し込み口に入れるもんなんでしょうか?LANカードにもいろいろサイズがあるようでほんとにここに入れるものなのかよくわかりません。ぜひ教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • USBの差込口

    私のPCにはUSBの差込口が3箇所あるのですが、マウスとキーボードで2箇所埋まるため、周辺機器が1つしか付けられません。 プリンタやカードリーダーなどなど、できれば同時につないで使いたいものがあります。 USBの差込口は、増やすことはできないのでしょうか? (コンセントに延長コードをさして差込口を増やすような感じで・・・)

  • 各製品のイヤホン差込口の修理について教えて下さい。

    各製品のイヤホン差込口の修理について教えて下さい。 自分はゲームをする時やテレビを見る時等、常にイヤホンを使用しています。 同じような人には分かると思うのですが、抜き差しを繰り返さずに挿しっ放しにしておいても凄いスピードで差込口の劣化が進んでいます。 10年以上も愛用してきたブラウン管の差込口も寿命のようで、更には5年以上使っているPCモニタまで・・・。 差込口というのは個人で簡単に交換可能なのでしょうか? 可能なら差込口の正式名称と、売っている場所を、 不可能なら修理費(ブラウン管TVとPCモニタ)に大体どれくらい掛かるのか教えていただきたいです。 また、差込の感度を復活させる裏技的なものなんてないでしょうか? ご回答、お待ちしております。

  • USBの差込口がない場合

    お世話になります。 デジカメで撮った写真をノートPCに取り込みたいのですが、USBの差込口がないため困っています。 そういう場合の対応方法を教えてください。 カードスロットから取り込む方法があるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • テレビの差込口?が壊れた。。。

    ゲームをやるときに、テレビに直接ついている赤、白、黄色の差込口の黄色の差込口が抜けて壊れてしまいました。 修理するには直接来てもらって、直してもらうしかないと家電製品店に言われたのですが、それにかかる値段はわからないそうです。 皆さんの私見でいいので大体いくらくらいかかるか教えてください。お願いします。

  • 電話線の差込口

    こちらに投稿して良い質問なのかわからないのですが、他に当てがないので取りあえずここに書きます。半年ほど前にSo-net光プラスと契約し、NTTの方が光回線の宅内工事をしてくださいました。壁にはインターネット回線の他に「LINE」と「TEL」の二つの差込口があり、「TEL」のほうが電話線の差込口なのかと思って差したらつながらず、「LINE」に差し込むと通じました。これは正常な状態なのでしょうか?もしそうだとしたら、「TEL」のほうは何のための差込口なのでしょう?ご存じの方いらっしゃいませんか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • PCカードの差込口がない場合・・・

    http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=21074&c_SegmName=dhs これを購入しましたが、前のPCで使っていた無線LUNカードをそのまま使うつもりでしたが、確認不足で、届いたら差込口がありませんでした。 前の無線LUNカードを利用してネット接続はできないのでしょうか? 何か新しいものを購入しないと繋げられないのであれば、できるだけ安くすむことを希望します。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Fantom08をマスターキーボードとしてUSBでDAWに繋いだ時、USB EXT DEVICE端子にUSBのブレスコントローラーを付ければ、DAWにそのブレスデータを送ることは可能でしょうか。
  • パソコンに直接ブレコンを繋ぐこともできますが、USBハブを減らせすっきりするためにも、USB EXT DEVICE端子をコントローラー増設の手段として使えるかお伺いしたいです。
  • また、USB EXTDEVICE端子に何かキーボードをつなぎ、そのモジュレーションホイールを動かした場合など、Fantom08を弾いたノートデータとマージしてDAWに送られるのでしょうか。
回答を見る