• 締切済み

口座引き落とし

消費生活センターにきいたら、子供の口座でウォーターサーバーの支払いを設定して、そこで支払いないと信用情報に口座の情報が乗るって言われました(´;ω;`)、本当にCICとかjiccとかに子供の情報のってしまうんでしょうか?わかる人だけ教えてください

noname#259893
noname#259893

みんなの回答

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (212/774)
回答No.2

他にも銀行はありますので、その口座を解約して新しい子供の口座を作り、預金を移せばいいだけだと思います。

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (933/4162)
回答No.1

割賦販売法および貸金業法に基づく指定信用情報機関として指定を受けた唯一の指定信用情報機関なので確実に乗りますよ。

関連するQ&A

  • ウォーターサーバー

    ウォーターサーバーで無理やり契約させられた時に支払いを小さい子供の口座にしてしまい、消費生活センターには相談してみるんですが、支払いしないと子供が100パー信用情報にのったりしますか?

  • 個人信用情報機関別の融資について

    個人信用情報機関の代表的なちCIC、JICC、KSCがあります。 CICだけ、JICCだけ、KSCだけを調べる融資する銀行や消費者金融などを列挙して頂ければ、幸いです。

  • 全銀協

    個人信用情報のCIC・JICC・全銀協とありますよね? 支払状況で、CICは古いのが押し出されますが全銀協は 押し出される事はないのですか?

  • 口座を作る時に(ソニー銀行等)

    新規に銀行口座を作る時に銀行は 信用情報機関(全国銀行個人信用情報センター・CIC) で審査やチェックをしますか。 クレジットカードを作る時はしますが、銀行口座の場合は どうなんでしょうか?

  • 追記

    ウォーターサーバーの会社がスーパーでイベントできてて、そこで無理に契約させられ、支払いをクレジットじゃなく、口座になってて物が来てないんですけど、それでも100パー子供の口座でも信用情報にのるんですか?

  • カードについて

    ETCカードが必要になり、クレジット会社への申し込みについてご相談させてください。 恥ずかしながら8年前に金融事故を起こしています。 個人情報を照会したところ、CICとJICCは登録情報なしで全国銀行個人情報センターには事故情報がありました。 クレジット会社の加盟している信用情報機関を見るとCICやJICCが多いのですが、提携先のような形で全国銀行情報センターがのっております。 ということは、全国銀行情報センターの情報が消えるまでは無理だということでしょうか?

  • ネット料金の口座引き落としについて

    インターネットの費用の口座引き落としを、使用している人ではなく、 別の人の口座から引き落とすことはできますか? 子どもが一人暮らしをするので、下宿先でのネット回線の費用を 親の私の口座から引き落とす設定にしたいと思っています。 おそらく私が電気屋で開通の手続きやプロバイダの手続きをすると思います。 手続きをした人と開通させる部屋の住人が違っていても登録手続きは可能なのでしょうか。 その際に支払いは私の口座からの引き落としに設定したいと思っています。

  • 個人信用情報の見方で質問です。

    個人信用情報の開示をしました。その結果以前JICCに登録があったことがCICに載っていたのですが、この場合はどうしたらその情報を消せますか? または、この情報はどう見るべきですか? JICCの開示情報には何も記載が載っていなかったのですが。 よろしく教えてください。

  • 消費者金融の返済日変更とCIC情報

    消費者金融から20万円ほど借入れしております。 毎月の支払いは特に問題なく返済しているのですが、 給料日の変更があり、先日コールセンターに相談して 返済日の変更をしてもらいました。 少々気になったのでネットでいろいろ調べてみたのですが、 思うような情報を探すことが出来ず、こちらで質問させて 頂くことにいたしました。 上記のような場合、どうも延滞扱いになったりして 遅延損害金が科せられるという説明は多かったのですが、 CICやJICCの方に延滞情報が載ってしまうのかどうか、解説 されているところが見当たりませんでした。 遅延損害金を支払うのは仕方がありませんが、個人信用情報に 傷がついてしまうというのは、もしそうなのであればどうなのかなと 思います。 その辺に詳しい方からの情報をお待ちいたしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • CICからFINEでJICCに送られる情報

    このたび住宅ローンの申し込みをしようと思っておりますが,CICにおいて支払い遅延Aが2009年12月にあったことを確認しております.その後に遅延はありませんが,遅延情報は審査に不利という話を聞きます.フラット35で住宅金融支援機構が照会する個人信用情報機関はKSCとJICCのようで,また,窓口金融機関はKSCのみの加盟のようです. 従来からあったCRINにおきましては異動情報等の事故履歴の交流であると認識しております.さらに最近,CICとJICCの信用情報の交流にFINEというものがありますことはご存じかと思いますが,そこで共有される情報内容につきましておたずねいたします. FINEにおける交流情報をCICのホームページで確認いたしますと,契約内容等の項目で 「契約年月日・貸付の金額・貸付の残高・元本または利息の支払の遅延の有無・総量規制の対象外の契約に該当する場合にはその旨」 があげられております.このうち「元本または利息の支払の遅延の有無」という項目はCIC→JICCの(つまりCICに加盟していないJICC加盟金融機関が知ることができる)情報として,CIC側でAで表される遅延情報はどのように伝わるのでしょうか.一般にCICでは入金状況は通常に入金していけば24ヶ月で表示範囲からなくなるといわれています.また.JICC側では「延滞(遅延?)情報は延滞状況が解消した場合の情報(遅延が解消された状態)は延滞解消日から1年を超えない期間」とされています. この場合,たとえば今回のように18ヶ月前にCIC加盟クレジットカードで遅延情報Aがあった場合JICCのみ加盟している金融機関にもその遅延情報は伝わるのでしょうか.また,その場合の表記はどのようになるのでしょうか. さらにそのように情報が伝わっても,CIC側の情報が押し出されて消えれば自然になくなるのでしょうか.それともCIC側での遅延発生の日時は同時にJICC側にも伝わると考えられますので,CICの遅延発生日時から1年たてばJICC側で独自に消えてしまいますでしょうか. 地元の住宅供給公社のスケジュールによる家造りですので,ローンの申請は来年1月の予定になってはいますが,今回,不動産屋さんから事前審査ををすすめられました. しかし両方の延滞情報の保有期間が異なっていることと,CIC側には延滞情報と遅延情報があることから,自分の遅延情報の取り扱いについてが気になります. よろしくご回答をお願いいたします.

専門家に質問してみよう