• ベストアンサー

Roop station RC500のテンポ

sidebank201509の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

工場出荷時の設定に戻して試せるでしょうか? また、最新のバージョンは1.10 2023/12ですね。 各verで不具合が修正されてきたようです。 当てはまるのかはわかりませんが... https://www.boss.info/jp/support/by_product/rc-500/updates_drivers/cbb3c7de-445d-4dea-85c9-c16a6281b45f/ 具体的な条件があったりしますか?ペダルの設定とか。 無条件に頻繁に起きるのであれば機器不良もあるかもですね。

emix55
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。 一先ず、バージョンアップして 試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • RC-5 Loop Stationのテンポ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) RC-5 Loop Station 録音したフレーズを消去する際にペダルを長押しするのてすが、例えば100に設定していたテンポが消去後に120や150くらいまでランダムに早くなってしまうのですが、そのような仕様なのでしょうか。 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC600とRC500のMIDI 同期

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:BR900CD・BR-80) ===ご記入ください=== Roop station RC600とRC500とのMidi同期は 可能でしょうか? ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:バッテリー・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC-5に取り込んだwavのテンポを変える方法

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== BOSS RC-5 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== 現在RC-5の購入を検討中です。以下の使用を想定しており、実現可能か教えてください 1・RC-5はルーパーとして使わず、事前にDAW等で作成したwavを取り込む 2・取り組んだwavをRC-5で任意のタイミングで再生 3・演奏中のテンポに合わせてタップテンポでテンポを変える 4・タップテンポで合わせたテンポでwavが再生される。 といったようなことをしたいです。 気になっているのがタップテンポでwavを再生した場合、元のテンポがわからないとテンポが正しく変わらないと思うのですが、なにか設定する機能があるんでしょうか> また、外部のMIDIコントローラ(meloaudio MIDI COMMANDER)からCCを送ってバンク切替をしたいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC-50

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== Boss RC-50 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== AutoRecボタンを押して、RECペダルを踏んでもインジケータは高速点滅とならずペダルを踏んだ時点で録音は開始されてしまいます。故障でしょうか。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC600の

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== RC600 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== こちらの設定例2を行いたいのですが、 ペダルモードに割り当てるパラメータを教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC-600の説明書について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== RC-600 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ペダル・モード設定について ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 説明書の9ページの設定例(2)はどのように設定できますか?教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC-600 MIDI設定について!ヘルプです!

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:BR900CD・BR-80) ===ご記入ください=== Boss RC-600 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:バッテリー・つまみなど) ===ご記入ください=== RC-600をルーパーとしてではなくフットコントローラーとして、外部機器に繋げたりすることは可能ですか?アプリを操作するフットコントローラーとして作動させたいのですが、流石にできないですよね? 通常のMIDIフットコントローラーを持ち合わせてなく、代わりに代用できるのか気になりました。 可能な場合、設定とかあれば教えていただきたいです。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC500 アサイン設定方法

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== RC500 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください= 外部接続ペダル ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 外部ペダルに再生中の録音したトラックとリズムを同時に停止させる機能を登録したいが手順をおしえてください ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC500

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== RC500のフェーダーでの音量調整はソングを変えると無効になります? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC-600のトラック選択について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== RC-600 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ペダル ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 選択したトラックを再生・停止したいのですが、複数のトラックをまとめて再生・停止するにはどうすればよいのでしょうか? カレントトラックでトラック1つずつを選択して再生・停止をするところまではできたのですが、そこから前に進めません。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。