- ベストアンサー
高齢者向けテレビ選びのポイント
- 高齢の母のために最適なテレビを選ぶ方法を探ります。
- 視聴距離や使用環境に基づいた選定基準を考える。
- 各メーカーの特徴や設定方法についてのアドバイス。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さまが店頭に行くことが可能でしたら、それぞれのメーカーの色味や選局時の挙動を一度確認された方が良いと思います。 私はPanasonicの赤色の出方が好きになってしまったので、Panasonicに決めていました。 設置は大抵の場合、通販でも設置サービスを依頼(有償)することが可能かと思います。 少なくともノジマオンラインでは出来ました。 >テレビまでの距離は1.9m位です。 よくあるテレビの選択目安では4Kでは55型までと出ますが、あくまでも解像度の粗が目立たない範囲かと思います。 ご高齢の方という事もあり、画面が大きすぎて視線移動が大きくて疲れるなど無いように55型あるいは50型が最大限だと考えられた方が良いかと思います。それほどまでに大画面の迫力を求めているのかそれとなく聞かれてみてはどうでしょうか。 また、お部屋の大きさはわかりませんがコーナー置きをするとテレビが意外と前に出てきますので、部屋の中でどれほどテレビが幅を利かせるかあらかじめ確認された方が良いと思います。 >液晶パネルはVAとIPSはどちらが良いのでしょうか。 PCのモニターと違い、いろいろな角度から見る所謂テレビは、高視野角のIPSパネルの方が良いと思います。 殆どの製品がIPSかと思いますが・・。 >ネットフリックスやアマゾンプライム、Youtube動画も見せてあげたい。 今のリモコンは1ボタンで選択できるようになっていますから、NURO光の回線から問題無くテレビに通信回線が通り、無償あるいは有償のアカウントなどを質問者さまが設定してあげれば、あとは慣れかと思います。 >最近のテレビはスマホで設定しないと使用できないのでしょうか。 基本的にテレビの設定はテレビで完結しますが、ネット動画などのアカウントをスマホで利用しているアカウントと同期させる場合は設定の途中でスマホでの操作が必要になる場合があります。有償契約を伴う場合は契約はPCなどで行う場合もあります。 Youtubeなどはゲストアカウントであれば特にスマホでの設定は不要かと思います。テレビ側というより、ネット動画側の仕様ですね。 >普通に地デジを見る際にアップコンバートが優れているメーカーや、注意して確認しておいた方が良いスペックはどこでしょうか。 私は結構前の4KテレビのPanasonicのEX850という製品ですが、案外アップコンバートは上手く変換しているなと思います。地デジも案外綺麗に4K相当にしてパネルに表示していると思います。 Web上の宣伝などを信用しても良いと思います。 注意しておいた方が良い点は、設置の脚の幅かと思います。 テレビ台をどのようなものを使われるかはわかりませんが、これまでのブラウン管テレビあるいは設置用の脚がテレビの真ん中に1本あるものを置けていたテレビ台を流用する場合、候補として選ばれている製品は脚が離れています。この画面いっぱいの幅と同じ位離れた脚でも置けるテレビ台かどうか、あらかじめWebサイトの寸法図から確認された方が良いと思います。 必須とは言いませんが、ハイセンスなどは装備していますが、低音用のスピーカー(スーパーウーハー)などを装備しているかですかね。さすがに低音が出ていないということでお母さまの部屋にサウンドバーを設置は出来ないと思います。特に音質に拘らないということであれば無視して構いません。 >倍速機能はあったほうが良いのでしょうか。 あまりフレームレートの補完、補正が強くて(設定で弱くもできると思います)いきなりぬるぬるのテレビ映像を観た時にお母さまが気持ちわるがらなければよいですが、少なくとも倍速、60フレームは必要かと思います。 >ネット通販は危ないのでしょうか? 基本的によく名前を聞くところは問題無いと思いますが、家電量販店ほど親切かどうかと言われると、自分で注意しなければならない場面も多いです。買ったらそれきり。 色々聞けるが故、相談できる故、店頭購入は価格に反映されていると思います。 国産を応援したいですが、この候補の中では①かなと思います。 ただ、一度店頭で確認をされた方が良いと思いますよ。
その他の回答 (4)
- gunsin
- ベストアンサー率32% (422/1312)
50インチは視野が狭く成って居る、お年寄りには大き過ぎます、 32インチが宜しいです。 液晶テレビは音声が貧弱なので、別途にスピーカを設置しないと なりません、スピーカーへの接続は無線方式は音が遅延するので 使用出来ません。 テレビの設定は日本製には詳細な取説が付いていますので、取説 を読めば誰でも設定出来ます。 -------------------------------------------------------------------------- 7年前に90歳で亡くなった、母はテレビの視聴は身体に負担が 掛かるのと、面白い番組が無いと言って殆んど見ませんでした。 ラジオを聴くのが主でした、NHKラジオのラジオ深夜便がお気に入りでした、途中で寝てしまうので録音が、出来ないかと言われたので、中古のパソコンを価格.comで探し8000円で購入して、 らじる★らじるの聞き逃しサービスで聴けるようにしました。 パソコン購入の副産物でラジコプレミアムで故郷の北海道の ラジオが聴ける様になったのが大変嬉しかったみたいです。 昭和生まれの人には、現状の民放のテレビは見る気もしない様 でした、NHKも民放化していて、全く面白くは無いようです、 ブラタモリを観るくらいでした、昭和生まれはラジオで育った ので、ラジオの方が宜しいのです、御参考になれば・・・
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6822/9702)
分かる部分に回答したいと思います >液晶パネルはVAとIPSはどちらが良いのでしょうか。 VAとIPSならIPSの方が良いです。あるいは有機ELパネルの製品も良いです。 >これからはネットフリックスやアマゾンプライム、Youtube動画も見せてあげたい。 いわゆる「インターネット対応TV」であればお望みのことが可能です。 リモコンに、「Netflixボタン」や「Youtubeボタン」がありますので、そのボタンを押せば「Netflixホーム画面」「Youtubeホーム画面」等が表示され、簡単に各種ストリーミングサービスにアクセスできます。 (初回起動時にログイン(または会員登録)する必要があります。) ご質問にあるTVはすべて、そういうダイレクトボタンが付いているリモコンが付属されていますね。 >最近のテレビはスマホで設定しないと使用できないのでしょうか。 スマホは必要ありません。全て付属リモコンから設定可能です。 ただし、「Googleアカウント」が一つ必要です。 Android TV用の「Google Playストア」から追加アプリをダウンロードしたりしますし、Youtube Premium の認証にも使用します。 既にGoogle(Gmail)やYoutubeにログインして使っているのであればそれを入力すれば良いのですが、Googleアカウントを持っていない場合には新規作成する必要があります。 >・現在自宅ではNURO回線でPCを使用しています。有線LANを使用しています。 >無線LANもできるはずですが、スマホは無くガラホしかありません。 >ネットフリックスやアマゾンプライム、Youtubeを見れるか心配です。 TVのネットワーク接続は、有線でも無線でも構いません。 まあビデオ配信となると、動画データが流れ続けるので、有線の方が良いと思いますが。 Netflixの会員登録にはメールアドレスが必要ですが、それはパソコンで使っているメールアドレスで構いません。 Amazon prime会員であれば、Amazon prime video アプリでログインすることにより、prime video 配信動画も見られます。これもAmazon登録のメールアドレスを入れるようになります。 配信アプリごとにアカウント作成・ログインが必要なので、初回だけちょっと面倒なのですよね…。 メールアドレス等の入力時には、画面にキーボードが出て、上下左右ボタンで選択、決定で1字入力…を繰り返さなければいけないのが辛いところ。 Bluetoothキーボードを持っている場合には、ペアリングしてそういった入力時に使用可能です。 一度ログインしてしまえば、何らかのトラブルで初期化されない限り、二度とログイン画面を見ることはないぐらいなんですけども。 何らかのトラブル→修理に出して戻ってきたときとか、TVを買い換えたときなど。 そういった面倒な会員登録だけしてあげれば、利用時にはリモコンだけで十分です。
- ranguseed
- ベストアンサー率41% (116/278)
(下記の中でテレビの購入を考えています。また、おススメのテレビとかありましたら教えて下さい) ➡ハイセンスのテレビはやめておいた方がいいと思います。 ハイセンスを出している国が中国であるため、壊れやすいのか?というレビューが出ていますが、そうではないようです。ですがリモコンが壊れやすいようです さらにyoutubeを視聴する際にエラーコードが出た方もいるようです。 その方はテレビの基盤を交換してもらう事で視聴することが出来るようになったようですが、基盤交換となると大掛かりになってしまいます。 それならば、最初から選ばないという選択がいいのではないか?と思われます。 そして他の候補であるREGZAで使われている映像の出力方法がハイセンスにも使われています。そのため見え方はハイセンスとREGZAでは差は無いのかな?と思われます。 (地デジしか見たことないのですが、これからはネットフリックスやアマゾンプライム、Youtube動画も見せてあげたい) ➡こういったサブスクの視聴がテレビ単体で出来るかどうか?に関しては説明書を読めば書いてあるのですが、店員さんに聞いてみたほうが早いかもしれません。 なにかしらのWi-Fi環境であったり、有線接続が必要にはなりますがテレビ単体でのyoutube視聴等は出来ますのでスマホなどは別途必要になるものは無しで視聴できますよ (母は携帯電話は持っていなく、私がガラホを所有していてスマホはありません。最近のテレビはスマホで設定しないと使用できないのでしょうか。) ➡スマホがあれば、さらに便利に使うように出来るくらいに考える程度でいいと思います。 スマホがないからこの設定が出来ないなどは私の経験上ありません。 (家族の中で機械系に強いのは私だけのため、スマホ・テレビ・アレクサなどの設定系は私がやらされています) (現在自宅ではNURO回線でPCを使用しています。有線LANを使用しています。無線LANもできるはずですが、スマホは無くガラホしかありません。ネットフリックスやアマゾンプライム、Youtubeを見れるか心配です。スマホが無くても見れるテレビが欲しいです。) ➡店員さんに要相談ですね (機械物が苦手なので購入する際は設置と設定をお願いするつもりですが、ネット通販は危ないのでしょうか?) ➡買ってからyoutube等が視聴できないなどの可能性があるので、機械に強い方に同行をお願いするか、店員さんに相談する方がいいとは思います。 ネット通販にもレビューなどはあるとは思いますが、(このテレビはyoutubeが見れるのかどうか?)といったことを質問することは出来ませんからネット通販が良いか悪いか?というよりも、(このテレビはyoutube視聴も出来るという、投稿者様の希望する内容に達している!)と自信を持って買い物が出来ないというデメリットがあるのではないか?と思われます
- runi_NGR
- ベストアンサー率32% (333/1029)
不要 4K,8K、インターネット、録画機能 使わないです。 TVer,abema,NHK+,youtube くらいはと、思いますが、年寄りには無理です。 必要 60~65インチ BS放送 でかくても慣れたら快適です。 年寄りは小さい字が読めないので大きいほうがおすすめです。 価格コムで買うのが良いと思います。 性能比較、価格比較が容易です。 口コミも参考になります。 怪しい会社はないと思います。
お礼