• ベストアンサー

AUの機種変での疑問

freecallの回答

  • ベストアンサー
  • freecall
  • ベストアンサー率28% (40/141)
回答No.2

ご自身でヘビーと言ってしまうくらいですから、 相当使われているのだと推測します。 ただ、「メール」というところでちょっと引っかかります。 携帯サイトをよく見るとか着メロのDLをたくさんするというのならWINなのでしょうが、 ヘビーと言ってもメールであればパケット数にも限度があるような… そうすると通話重視で1xになりそうな気がします。 目安程度ではありますが、 auのサイトで料金診断をしてみてはいかがですか?

参考URL:
http://www.au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/index.html

関連するQ&A

  • 夫婦でauです。料金をもっと安くするには?

    夫婦でauの携帯電話を使っていますが、プランの見直しを考えています。 主人 ・CDMA1X、コミコミコールL、年割、家族割 ・仕事関係の通話が多いです。メールはほとんどしません。 ・私とは30分/月くらい話します。 ・通話とカメラがあればよい。 私 ・CDMA1X、コミコミコールS、年割、家族割、パケット割 ・ほぼメールのみ。通話はほとんどしません。 ・主人とは30分/月くらい話します。 ・メールとカメラがあればよい。 現在で二人合わせて13,000円くらいの料金です。 もっと安くしたいのですが・・・指定割も入れたほうがいいでしょうか? 実家の家族もみんなauなので、機種変更はしないつもりです。 おすすめのプランがあればアドバイスをお願いします。

  • auのwinについて

    自分はcdma x1を使っていてwinに乗り換えようと思っていますが一番安いプランはプランssで年割+家族割+ダブル定額で4710円でよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • au CDMA1→Winへ

    CDMA1を2年以上使用しています。そろそろWinへ機種変更したいのですが、年割や家族割、今までのポイントは引き継がれるのでしょうか?

  • auのWINについて教えてください

    現在、auのCDMA 1xを使っているのですが、おサイフケータイ機能が欲しいため、今月発売されたW32Hに変更しようと思っています。そこで、いくつか質問があるのでよろしければ教えてください。 1. 年割をWINに引き継ぐことはできますか?(現在、CDMAを7年使っていますがWINに変更したら1年目からになるのでしょうか?) 2. CDMAとWINでは、電話やメールのつながり具合は同じでしょうか?(現在の家では、CDMAですとベランダに出ればかろうじて電波が届く状態ですが、これ以上悪化するのかどうか心配です。) 3. メールアドレス、電話番号などは引き継ぐことができますか? 4. WINの長所・短所などありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 持込機種変

    白ロム携帯で機種変を考えているんですけど、WINの機種でCDMAのプランとかって出来るんでしょうか??

  • au・機種変を考えています。

    機種変に関し色々と調べてみたのですが、 もう、ガラケーの扱いが殆んど無いような感じですね。 スマートホンでも良いのですが、割と不具合が多いようです。 それに、 契約の時、使わないプラン、スマートパス・ISフラットなどへの強制加入があり、 トータルで、かなり、お高い携帯電話になってしまいます。 auは、10年以上の契約者に対して、【釣った魚にエサはやらないau】 機種変などの割引サービスもありません。 ○SIMカードの互換性の問題もあり、MNPも考えています。 安い料金プランで、 普通に通話ができ、メールを送受信できる 不具合の少ない携帯電話を探しています。 ご存知の方、アドバイスを、お願いします。 電話「月に20分程度」・メール「30件ほど」の使用です。 プランSSシンプル・EZ WINコース・ 誰でも割り切り替え「2014年8月」 利用期間 12年以上 機種使用期間 64カ月「三洋のW52SA」

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯の機種変/新規

    auのCDMA 1Xシリーズを3年ほど使っていたのですが、今回WINの夏モデルに機種を変えてきました。 手続きの際に、僕の場合は新規の方が断然得になる、ということを聞いて2000円ちょっとで新規での契約をしました。 実際telもメアドも変えたかったのでちょうど良かったのですが、こうなってくると10000円以上かけて行う機種変のメリットがよく分かりません。 年数が1年目からに戻ることで年割がリセットされるのは分かりますが、僕のように元々低い料金プランを選んでいる者にはそこまで金額に差はないですし、毎回新規で契約した方が得なのでは?と思ってしまいます。 それぞれの利点、欠点を教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • auの料金プランについて

    現在infobarを使っていますが、W31SAに機種変更しようかと考えています。(WINの機能ではなくデザインのみで選んでいます) その場合、料金プランもCDMA1XからWINプランにしないといけないのでしょうか? 通話とメールでしか使用しないので、今はコミコミオフタイム+パケット割なんですが、ウェブや着うたもしないのにWINのプランにするのは通話料等が割高な気がします。 初歩的な質問ですみませんが、教えていただけたら助かります。

  • win機種でCDMA1料金プランを?

    基本的な質問ですみません。 現在auでCDMA1の機種を使っています。そろそろ機種変更を考えていますが、選択できるCDMA1の機種が非常に少なく、種類は圧倒的にwinの方がたくさんあります。魅力的なデザインはほとんどwinのものです。 しかし私の使用形態は、ほとんどメールばかりで、webはほとんど遣いません(インターネットはPCを使っています)。ですので、料金プランはCDMA1で、機種はwin、という選択をしたいのですが、それは可能なのでしょうか? どうかよろしくご解答お願い致します。

  • auが一番お得?

    いろいろなキャリアのカタログを調べたり 過去ログを読んだりしました。そうすると メリットを考えるとauが一番得かなと 思います。 (au) ・家族割+年割で最大5割引。 ・機種変更も安い。 ・CDMAは音質が良い。 (j-phone) ・メールが200字くらいまで無料。 ・ロングウェイサポートは通話料込みの プランには使えない。 ・家族割も主回線は割り引き無し。 ・機種変更も安い。 (docomo) ・家族割+年割でも最大35%オフ ・機種変更は高い ・パケット料も他に比べて高い。 こういう風に考えるとドコモって どうなんだろうって思うんですけど。 あと一番得なのはauですかね。