• ベストアンサー

番組名に数字を含むTV番組は?

掲題の通りです 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 例:『ニュースウォッチ9』『クイズ100人に聞きました』 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

「首都圏ニュ-ス845」 これから観る所です。

michiyo19750208
質問者

お礼

ローズさん回答ありがとうございます こちらは「兵庫ニュース845」です 私もこれから見ますよぉ~

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (35)

回答No.26

「スター千一夜」 22年間も放送していたんですね。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます これも知ってま~す!! もちろん、見たことは無いですよ

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.25

子供の頃に見て記憶があるので、かなり昔になりますが・・ 「てなもんや三度笠」 https://www.youtube.com/watch?v=Y7b-bSvr3no 藤田まこと、白木みのるによる時代劇というよりコントでしたね。 「空中都市008」 https://www.youtube.com/watch?v=lzjFQoHb0pc NHKの人形劇。NHKの人形劇は「ちろりん村」とか「ひょっこりひょうたん島」なども人気がありましたが、英国の「サンダーバード」が抜きん出てました。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 「てなもんや三度笠」は財津一郎さんも出ていましたね 「空中都市008」は知りませんでした(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

数字が毎年変わっていた 「シオノギ・ミュージックフェア'99」 99は西暦下二桁

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.23

なるほど、昔の番組でもいいんですね? だったら「ゲバゲバ90分」です。 大橋巨泉&前田武彦の進行&ショートコントの組み合わせで、よく見ていました。 出演者はそうそうたるメンバー・・・ 小松方正、宍戸錠、常田富士男、藤村俊二、萩本欽一、坂上二郎、熊倉一雄、朝丘雪路、松岡きっこ、小川知子、宮本信子、ハナ肇、左卜全・・・(wiki) 今では考えられないくらいの時間とお金をかけて、これでもかという制作陣の意地が詰まった番組でした。 https://www.youtube.com/watch?v=MbZkJ2j6VvQ

michiyo19750208
質問者

お礼

老獪さん回答ありがとうございます 昔の番組でも全然問題ありませんょ ゲバゲバ90分は知っていました ここんとこ、知らない回答が続いたので、肩こりがほぐれた気分です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

ミチヨさんが知っていそうなの・・ 「筑紫哲也NEWS23」。 名称を変えつつ、今も続いてると思います。

michiyo19750208
質問者

お礼

ジャムさん回答ありがとうございます(^^)⤴️⤴️⤴️ これは私でも分かります 今はNEWS23かな? 小川彩佳さんが出ていますね でも23時はお布団に入る時間だから、まともに見たことがないんですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

「おはよう700」 子供の頃あった朝の情報番組。 「おはようセブンオーオー」というタイトルだったと思います。 7時からはじまってたんでしょうね。

michiyo19750208
質問者

お礼

ジャムさん回答ありがとうございます(^^)⭐ ごめんなさい😢💨💨 こちらも知りません

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mm_sakyos
  • ベストアンサー率15% (34/216)
回答No.20

子どもの頃(私の子どもの頃ですから猛烈に昔)の番組。 「600こちら情報部」 「特捜隊アダム12」

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) ごめんなさい😢💨💨 両方とも知りません

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (210/1254)
回答No.19

再度お邪魔します ズーッと見ていましたが、いまだに出ていない様なので。 伝説の番組「8時だよ全員集合!」当時は、有害番組として父兄からは酷評されていたと思います。 チーム内の自虐ネタがほとんどだった様な気がしますが・・・ 結構有名な方達がゲスト出演していた様な気もします。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) 『8時だよ全員集合』と『オレたちひょうきん族』は当時有害と言われていましたね 志村けんさんの『か~ら~すぅ~なぜなくの~からすのかってでしょ~🎵』 アホみたいに歌っていましたね😆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

みちよさんお晩でございます。 :クイズ!!マガジン'82 :クイズ!!マガジン'83 です。日曜日に放送されていて毎週みてたクイズ番組です^^みちよさんは覚えないですかね?

michiyo19750208
質問者

お礼

寒寒ちゃん回答ありがとうございます(^^) 見たことも聞いたこともないです 全国ネットですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3233)
回答No.17

こんにちは。 「9時だよ、半分遅刻」 確か、こんな番組ありましたよね。

michiyo19750208
質問者

お礼

5mさん回答ありがとうございます(^^) 全く聞いたことも見たこともないんです

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何でも良いので数字の入ったモノ・コト

    掲題の通りです 今回もまた1度につき1つ~2つ 複数回答可 言い出しっぺの私は… 『セブンスター』『恋のダイヤル6700』 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 名称に『東京』を含むもの

    掲題の通りです 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 例:中原理恵 「東京ららばい」「東京モーターショー」 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 国名や地名のつく生き物は?

    掲題の通りです 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 言い出しっぺの私は『オオムラサキ』『アメリカザリガニ』 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 速いと思うものは何ですか?

    掲題の通りです 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 私はソ◯ロ◯の権ちゃんを思い出しました(*´ω`*) よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 氏名に『野』が入る有名人は?

    掲題の通りです 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 例:「野原しんのすけ」(クレヨンしんちゃん) 「野宮真貴」(ピチカート・ファイヴ) よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • パンに合うおかず・料理は何ですか?

    掲題の通りです 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 私はポテトサラダとコーンスープでした よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 「国」「國」から連想する人名・モノ・コト

    掲題の通りです 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 例:「國定浩一」(故人・虎のエコノミスト)   「高橋国光」(レーシングドライバー) よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 氏名に『藤』以外の植物の入る有名人は?

    掲題の通りです 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 前回の四季の質問では大量に回答された方がおってでしたので、他の回答者様にもチャンスを与えてあげてください 例:『桐島かれん』『小柳ルミ子』『桂』一門 よろしくお願いします、ペコリンm(μ_μ)m

  • 【日本人限定】坊主・スキンヘッドが似合う有名人は?

    掲題の通りです おひとりさま1度につき1人~2人 複数回答可 因みに私からは瀬戸内寂聴さんです♬ よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • コレ覚えておいた方が良いかも!?

    掲題の通りです コレ覚えておいた方が良いかもと聞かれると何がありますか? 好きやんの味の好みから街中の喫煙場所まで何でもOKですよん おひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

このQ&Aのポイント
  • アゴダから届いたホテルの予約メールについて、謎のアンケートが含まれていた。
  • 過去にアゴダでホテルを予約したことがあり、そのデータを使ってアンケートを送るということはよくあることだ。
  • しかし、15年前のデータでアンケートを送るというのは驚きであり、外国の会社のやり方について疑問を抱いている。
回答を見る