• ベストアンサー

40代疲れが取れない、どうケアしていくか

43歳男です。最近、疲れが取れない気がしてます。 どうケアしていくのが良いでしょうか。 ・仕事はほぼ定時上がり。精神的にも肉体的にも、しんどくはない。 ・週2~3でジムで筋トレ、強度の高いランニングを実施 ・軽い食事制限で、減量中 朝起きると、だるいって感じではなく、大丈夫なのですが、仕事終わった後に、ジムで筋トレすると、気だるい感じがして、いつもはベンチプレス105kgを5回上げれるのに、3回が限界です。気だるい感じがしない時は大丈夫です。 軽い食事制限が原因であれば、食事を元に戻せばいいので、気にはしません。食事制限と言っても、ラーメン食べないとか、食べる物を選んで、腹八分で済ませてる程度です。最近、EAAが切れて、飲まなくなったのも原因の一つなのかな? 筋トレ後はプロテイン、毎朝、亜鉛とクレアチンも飲んでます。 おかげさまで身体は絞れてきて、体脂肪率は16%程度まで下がり、体も軽く感じるようになりました。身体をどうケアしたら良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

糖質制限もされていらっしゃるとのことで、特に糖質が不足しがちなことが原因として考えられます。 運動後にたんぱく質をとることはとても良いのですが、筋肉のグリコーゲンが減っている状態なのでスムーズに増やさないと筋肉の疲労度が増しますし、場合によってはめまいなどの原因にもなります。 そこで一番おすすめなのは高糖質低脂質で速やかに体に吸収できるおむすびです。もちろんお茶碗によそったお米でも問題ありません。おむすびならいつでも気軽にとりやすいので便利です。 お米と海苔は疲労回復を支えるサポーターコンビなので、ぜひ運動を終えて30分以内に召し上がってみてはいかがでしょうか。 ちなみに、30分以内がベストです!

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 めちゃくちゃ制限してるわけではないですが、急に糖が少なくなったので、あるかもしれないですね。 トレーニング後に摂ってみます。

その他の回答 (5)

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (373/2511)
回答No.5

ハイビスカスティーを飲めばいいと思います。

type0
質問者

お礼

👌

Powered by GRATICA
  • kairibaka
  • ベストアンサー率26% (145/543)
回答No.4

40代後半(もうすぐ50) 体力維持と睡眠改善のためにもう10年以上夜ランニングをやっています。 始めた当初は64kg体脂肪率22.5%⇒今55kg16.5% 最近になって 「昔と違って、頑張って鍛えても体力は増えないな、消耗するばかりだ」 と感じるようになりました。 「筋力は年齢に関係なく増える」と言われますが、実感としてなかなかそんなのはなくて、 ただ、維持するためには不可欠だな。と感じます。 実際45くらいの頃でも、集中して(当時たまたま2カ月くらい貨物船に乗って調査する仕事があり、暇な時間に筋トレをやったら急に力こぶがついたりもしました) 49の今は、あの頃と同じ筋トレやっても、ほとんど見た目の筋肉は増えないですね。 ただ、45を過ぎてから、日々だるいのはかなり緩和されました。 おそらくそれまで、自分の老いを脳が理解せず、30代の感覚で体を使っていた癖が直らないため、何だか消耗しているように思っていたのが、次第に体の衰えに見合った体の使い方を脳が覚えて、「別に筋肉がそんなに沢山なくても支障がない暮らし方をするようになった」のだと思っています。 文面から察する限り、ご質問者様はフィジカルに対してすでにかなりの事をやっておられます。 (私よりもはるかに念入りにケアをされていますし、残業も私よりずっと少なくて、トレーニング時間も私よりはるかに長いです) それだけ念入りにケアをしてなお43の若さでもう消耗感が消えないということは、失礼ですが実は結構若いうちから、もう老化と体力の頭打ちと落ち込みが始まっているのだと思います。そういう体質なのだと思います。私や例えばトレーニングを全然していない同僚の方よりも、早くに老化が始まってしまう体質なのかもしれません。 (こればかりは個人差がありトレーニングの努力で解決できる問題ではありませんので) これ以上無理にプロテインやサプリを取ったり鍛えたりするよりも、むしろ自分のフィジカルの頭打ち、衰えを受け入れて、その体の老化に見合った体の使い方を、日々体の感覚として脳に覚えさせてゆく、 「別にムキになって鍛えずとも日々スマートに体が動く」 そんな感覚を脳が覚える作業を、始めたほうがいいと思います。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 筋トレで増量し、かなり体重が重い時期が長く、何か月前からかダイエットしましたが、身体が重い時期が長かったからか、身体が今までより軽く感じ、今までで一番、早く走れたり、体力は付いてきたと思った矢先だったので、確かに身体が付いていけてないのかもしれません。 老化とはあまり思いたくはないですが、今の身体がなじんでない気はするので、様子見しようと思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6270/18683)
回答No.3

たぶん ビタミンBが不足しているだけだと思います。 ビタミンBの不足によるエネルギー不足。 体を動かすエネルギー源は炭水化物です。 炭水化物をエネルギーに変換するのにはビタミンBが必要です。 疲労が溜まっているのではなく エネルギーが足りないのです。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ビタミンBも足りないかもですね。 サプリ買ってしばらく様子見たいです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33049)
回答No.2

「オフシーズン」が必要なんじゃないですかね。プロスポーツ選手もオフシーズンというのがだいたいあって、その間は体を休養させて次のシーズンに備えますよね。 体の回復力は年々落ちていくわけですから、その回復力に合わせたペースが必要になってくるということなのでしょうね。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにあまり長期的に休めてないので、トレーニングしない週を設けるのも必要かとは感じてました。何だか習慣というか、衰えるのが怖くて鍛えてるということもあります。

回答No.1

:夜の睡眠以外にも短時間の仮眠を取るようにする。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たまにですが、昼寝してたりはします。 休みの日は登山したり、30km歩いたり、走ったりと、割と強度の高い運動をしてるからかとも思いますが、もっと休んだ方が良いのかな。 運動するとき以外は、特に疲れを感じる事は無いですが、筋トレや走ると、いつも以上のパフォーマンスが出せません。

関連するQ&A

  • 減量疲れ??

    現在ダイエット中で開始してから約1ヶ月程経ちますが、疲れがでて1日中体が重く感じてます。 無理なダイエットはしていませんが、減量疲れってあるのでしょうか? 今行っているダイエットとは、 ・普段、仕事中に食べてた間食を一切やめる ・週2,3回ジムに行く(1-2時間程度 たっぷり汗をかきます) ・夜の炭水化物をとらない、遅い時間の食事をしない(寝る3時間くらい前までに済ます) ・朝の食事をしっかり取る ・寝る前のストレッチと筋トレ ・Gymに行けない日は、お風呂でタップリ汗をかく もともと太めだった事もあり、この方法で58kg→53.5kgまで痩せました。 楽しんでダイエットが出来ているので、あと1kg痩せたいと思っているのですが、この2,3日、疲れを感じるようになって困っています。 取る方法がありましたら教えて下さい。

  • Vaamとクレアチンの併用について

    1カ月ほど前からダイエット中で、朝晩の通勤時(自転車片道50分)にVaamを飲んでいます。おかげで一月で3キロほど痩せました。 それで、今度は筋肉もつけたいと思いジムで筋トレを始めようと思っています。(週1~2回程度しかいけない、それもいけない時は自宅で腕立・腹筋運動くらい) どうせやるなら、出来るだけ効率よく鍛えたいと思い、いろいろ調べたところクレアチンというのがいいようなので使ってみようと思っているのですが、 朝晩のVaamとクレアチンは平行して摂取しても大丈夫なのでしょうか? また、この程度の筋トレにクレアチンの効力は期待できるものなのでしょうか? お詳しい方どうかご教授くださいませ。

  • 筋トレしてるのに筋肉が落ちてしまった

    週2の筋トレと毎日の有酸素運動をジムで行っており、食事制限はしていません。(でも規則正しく食事を取る、お酒の頻度を減らすなどすさんだ食生活を見直す程度はしました。) 始めてちょうど1ヶ月たったので身体検査をしてみたら体重が5キロ減っていました。 でも体脂肪量が4キロと筋肉が1キロ落ちていたようです。ジムの方に聞いてみたら「正常だ」といっていたのですが、食事制限もしていないのに筋トレをして筋肉が落ちてしまうなんて、無駄な努力だったのでしょうか。。筋トレの仕方が悪かったのでしょうか?それとも食事でしょうか? それともダイエットしながら筋肉を付けたいなんて多くを望みすぎなのか、、できればご回答をおねがいます。

  • 亜鉛の代替えになるサプリ 亜鉛アレルギーです

    週2ジム通いしています。 プロテイン、クレアチン、グルタミン、BCAAを摂取しています。 疲れが最近取れ難いのか、残業が多めなのか、試しに亜鉛サプリを飲んでみました。 1週間ぐらいで効果を感じ、肌もつやつやになってきて、体が楽になったのですが、 体中に発心がでてきて、病院で検査した結果、亜鉛アレルギーでした。 亜鉛の代替えになるような、サプリないでしょうか? 疲れを取り、頑丈な体にしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 筋トレに関してアドバイスをください。

    30代男性です。 今年の5月ころに体重73kg、体脂肪率が23%で、肥満になりかけていたので 週二回のランニングと減量を始めました。 それで10月ころには体重65kg、体脂肪率18%まで落とすことに成功しました。 これ以上体重を落としても虚弱体質になるだけなので それから食事の量を以前と同じ程度にし、 ランニングは止めて、毎週二回、ジムで筋トレを始めました。 ところが筋トレをはじめて2ヶ月程度になるのですが、 体重66kg、体脂肪率20%となっており、筋肉が落ちて、脂肪が増えるという状態になっています。 (二台の体脂肪計で計っており、機械が故障したとかではないです。) 筋トレの内容はベンチプレスやスクワット、ダンベルなどで、 10回程度するのが限界の重さで10回3セットするというものです(合計1時間程度)。 毎回、体全体が筋肉痛になるくらいまで行っています。 食事の量はご飯はMサイズで、毎食に魚・豆腐・納豆を食べて、更におやつ代わりにプロテインも飲んでいます。 体重の1.8倍ていどのタンパク質は毎日摂取していることになります。 筋トレを始めたころはベンチプレスで30kgしか上げられなかったのが 今は45kg上げれるようになっており、筋力は上がっていると思います。 ただ、腕などを触っても依然と比べてゴツゴツしたという感触は得られません。 ランニングを止めたことで今までかかっていた負荷がなくなった反動で、 筋肉が衰えたということもあると思いますが、 このままこのメニューで筋トレを続けて良いのでしょうか?

  • 筋トレ中の食事

    はじめまして。35才の男です。身長17 体重60 体脂肪率15% 筋トレ歴2ヶ月です。 筋トレをする前は体重65 体脂肪19%あり、お腹まわりの脂肪がひどく、他は普通な感じでした。最初はお腹の脂肪を落として、多少筋肉をつけようと思い筋トレ&有酸素運動を始めました。筋トレは週2~3日 ベンチプレス、シーティッドロウ、デッドリフト、スクワットなどで、有酸素運動を筋トレ後に30分(バイクかジョギング)しています。体重はあまり落としたくないんですが今は落ちてます。お腹の脂肪は少ししか落ちてないです。 このような時は食事制限せずに筋トレで筋肉をつけてから食事制限で体脂肪を落とした方がいいんでしょうか?  あと、体重を増やす時と、体脂肪を落とす時の食事内容を教えて下さいm(__)m 長々とすいません。よろしくお願いします。

  • 筋肉量が増えないのは何故でしょうか?

    筋肉量が増えないのは何故でしょうか? 週2回のジムに通い始めて8ヶ月になります。 週1回はインストラクターの方にマンツーマンで指導していただいています。 痩せるために行き始めたので,ランニング+筋トレと食事制限で着々と体重も落ちていましたが 途中から,「もっと筋肉量を増やした方がいい」と言われて 4ヶ月前くらいから食事制限は中止して,筋トレに重点を置いてやってきました。 しかし,体重は増えましたが筋肉量は一向に増えません。 体脂肪に至っては,ジムに通い始めたときから,あまり変わっていません。 筋肉量を増やし,体脂肪を減らすにはどうしたらいいのでしょうか? 筋肉量が増えていないので体重が増えるということは脂肪が増えているってことですよね? 家でも毎日,腹筋や背筋はしていますが,週2回のトレーニングでは足りないんでしょうか? インストラクターの方についてやって貰ってるので,ジムでは結構追い込んでやっています。 何が良いアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします!!

  • 筋トレ時の負荷について

    4月からダイエット(ジムでトレーニング)して、ほぼ目標が達成されてきたので、今度は筋肉をつけるためのメニューに切り替えたいと思ってます。 今までは筋トレに45分ぐらい、有酸素運動に1時間15分を週6日行ってます。食事制限はほとんどしてません。結果72kgだったのが、60kgになりました。 そこで質問なんですが、例えばベンチプレスをやるとして、負荷が60kgで10回2セットと負荷が40kgで10回3セットのどちらが効果あるでしょうか?以前からの疑問でした。 また筋トレと有酸素運動の割合をどの様に割合を変えていくべきでしょうか? ついでに食事についても助言がありましたら、よろしくお願いします。

  • 筋トレ 筋肉量と回数

    誰に教えてもらってるとかジム通ってるとかは無くて独学でやってるのですが 食事等もきちんと意識して筋トレ始めて1年ぐらいになるのですが腕立ての回数が増えたわけでもないですし懸垂も3回とかですぐに疲れてしまいます で、自分で考えた原因として「筋トレ後のたんぱく質が足りてない=結局筋肉がついてない=いつまでも回数が増えない」もしくはそもそもやり方が間違っているかのどちらかだと思っているのですが 筋トレ後のたんぱく質が足りてないから回数が増えないというのは関係あるのでしょうか? 筋トレをやっているのに筋肉がついてない感じがします(筋トレ前と比べると体は多少大きくなったとは思いますが)

  • 体重は落とせましたが、これからの行動について。

    ダイエットを始めて、約4ヶ月経ちました。 「とにかく体重を落とした方がいい」と言う意見も見かけたので、筋トレとカロリー制限をしました。 筋トレとカロリー制限をやったかいもあり、4ヶ月で6~7キロほど痩せました。 筋トレは軽めのもので、スクワット・腕立て・背筋・腹筋を20回ずつです。 あまりきついと止めてしまうので、10分もあれば終わる程度の強度しかかけていません。 この軽い強度のせいかもしれませんが、締まった感覚が全くありません。 腹筋をしてもお腹の肉は緩いまま、腕立て伏せしても二の腕は緩いまま。 体脂肪率も21~23%台と、始めた当初とあまり変化がありません。 また、落ちる速度も徐々にですが緩やかになってきました。 これから、どう行動すべきでしょうか? 今までと変わらず、自宅での筋トレ+食事制限を継続する? それとも、ジムなどに行って本格的に体作りをする? ジムなどには行かず、もっと強度を上げたトレーニングを取り入れる? 色々なやり方があるとは思いますが、回答者様なりの見解を示して頂けるとありがたいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。 補足要求があれば、随時補足していきたいと思います。