• ベストアンサー

サウンドがならないLINUX

ojaの回答

  • ベストアンサー
  • oja
  • ベストアンサー率29% (78/261)
回答No.3

>sndconfigってどのようにすればいじれますか?コントロ-ルセンターですか?  コントロールセンターの項目にサウンドがあればそこで、起動時にサウンドサーバーを有効にするにして、イベントサウンドが鳴るか確認を。  通常は、インストール時に自動的にサウンドカードの設定をしてくれると思うんだけど、自動認識に失敗すると未設定になるので、後でsndconfigで設定しなければならないときも有ります。  コンソール(コマンド入力)画面でsndconfigと打ち込めば設定画面が出るはずです。  単にボリューム設定が小さすぎて音が聞こえないという事も有りますから確認を。

PCmaster
質問者

お礼

どうもありがとうございます。早速確認します。

PCmaster
質問者

補足

すみません、お聞きしたいのですが >OSSでもALSAでも最新ドライバならCMI3783サウンドチップは使えるはずですが。 どうやってドライバを入れればいいのですか?自分なりに調べてみたのですが、よくわかりませんでした。なるべくGUIでできるやり方をお願いします。

関連するQ&A

  • 5.1chサウンドを出すには?

    皆さんこんにちは。 スピーカー「AV528D」から、音が出ずに困っています。 自分なりに、サウンドカードを入れ替え差し替えしてみたのですが、もうどうしようもないので、皆さんのお知恵を貸してください。 整理すると、スピーカーは「AV528D」です。 http://www.taiwan-technology.com/a_zone/?s=pf これです。 今まで試したサウンドカードおよびアンプは、 ■AOpen CobraAW-870LP(http://aopen.jp/products/sound/aw870lp.html) CMI8768/PCI-8CH チップ ■玄人志向 CMI8738-6CHLP(http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/cmi8738-6chlp.html)…CMI8738-6CH チップ ■玄人志向 ENVY24HTS-PCI(http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/envy24.html)VIA ENVY24HT-Sチップ この3つは、光ファイバーケーブルをさしても音が鳴りませんでした。 ■ONKYO SE-U77(http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/view/C41114995E6AEAF04925690A001A28D8?OpenDocument) 音源チップ ソフトウェア(WebAudio(TM)) これは、光ファイバーケーブルをさすと音が鳴りました。 しかし、この機器は借り物なので、もう返さなければなりません。 どなたか、できるだけ安く5.1chサウンドを実現するアイディアがあったら、教えてください! コスト重視です。音質はこだわりません。外付けでも内蔵でもどっちでもOKです。 かなりこまっています…よろしくお願いします。

  • VY17M/R-1サウンドドライバ-

    NEC VERSA PRO VY17M/R-1 です HDD取替えXPインスト-ルしたら音声が出ません サウンドドライバ-探しあたりません ダウンロ-ド先を教えてください

  • サウンドデバイス

    PCウィンドウズビスタ、でUPデ-ト(SP1)したら音が出なくなり、サウンドデバイスがインスト-ルされていませんと出て、スピ-カ-に×印がでます。修復方法を教えていただけませんか。よろしく

  • K7S5Aのサウンドドライバが入らない

    ECS K7S5AのWin XPようのサウンドドライバがインスト-ル出来ません。 XPのドライバsis 7012 103.zipサウンドチップ(ALC100C)をインスト-ルするとハ-ドウェア更新ウィザ-ドでデバイスをインスト-ル中にエラ-が発生しました。その名前はサ-ビス名またはサ-ビス表示名としてすでに使われていますと出てインスト-ル出来ません。 OSがWin98のときは出来ました。 OS:Win XP CPU:Athlon 950 メモリ:SD-RAM 256MB HDD:MAXTOR 30G VGA:MATROX G550

  • サウンドカードとオンボードを一緒に使いたいです

    この間AOPENのAW744 PRO2(YMF744B)というサウンドカードを購入したのですが、PCIに接続して起動するとドライバのインストール中でフリーズしてしまうので、ネットで調べてオンボートをBIOSでオフにすると使えるようにはなるのですが、自分はオンボードと合わせて使いたいと考えています。 オンボードとサウンドカードを一緒に使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか? 誰か教えていただけないでしょうか? お願いします。 OSはXPです

  • サウンドカードを紹介してください

    DELLのサーバ用デスクトップ(PowerEdge600SC)にサウンドカードを増設したいのですが、適当な物がわかりません。AopenのAW-850を購入したのですが、PCIスロットがなぜか特殊みたいで、ダメでした。サーバー用だから特殊なのでしょうか? どなたかよくご存じでしたら、アドバイスしてください。

  • 自作PCとサウンドボード

    パソコンを自作したんですがどうも不安定です。 なかでもサウンドボードなんかは特に変です。 PCIスロットに差すタイプのものを3種類買ったんですが、どれも[コントロールパネル]-[サウンド]で設定する音(エラー時に鳴る音や起動時に鳴らす音等)が繰りかえし鳴ります。たとえば本来「ポン」と鳴るところが「ポンポンポン・・・・」となりつづくんです。メディアプレイヤー等でWAVEサウンドを鳴らすとちゃんと鳴ります。 どーしたら良いんでしょう? ちなみにスペック等は マザーボード:Aopen AX59PRO(展示品) CPU:K6-2(450MHz) 試したサウンドカード: サウンドブラスターLive!VALUE(バルク) Aopen AW200 よくわからんバルクボード OS:Win98SE

  • 5.1サウンドについて

    僕は最近、サウンドカードを導入して光ケーブルで5.1のスピーカーと接続したのですが、オンボードとサウンドカード、どちらで5.1環境を作ったほうが良かったのでしょうか? 以前、最近のマザーならサウンドカード(5.1環境を作るとき)は必要ない。みたいな事を言われました。 ちなみにマザーはIntel Augsburg D915GAG サウンドカードはSound BLASTER AUDIGY LSです。

  • サウンドカードを付けたらおかしくなりました。。

    AOPEN AW850 Deluxe をつかっております。 マイクが認識されません。 このサウンドカードではマイクは使うことが出来ないのでしょうか?? マイクの入力端子があるので使えると思うのですが。。。 確認した事 コントロールパネルのサウンドとオーディオから『 音声 』タブ  『 音声録音 』 ハードウェアのテスト をしてみました。  録音: C-Media Wave devace  再生: C-Media Wave devace テストの段階で音声を拾えてれば、メーターが反応するらしいのですが、全く反応しないんです。オンボードの音源の時はちゃんとマイクは使えてましたので壊れてるとかは無いと思います。 一度テストを終了してもう一度テストを試してみたところ勝手に電源が落ちてしまい、OS起動後システムが深刻なエラーから回復しました。。とでます。。 サウンドカードのドライバ  サウンドカードのドライバも正常にインストールされている事を確認 しました。  デバイスマネージャでも正常に動作している事が確認されています。  また、?や!は出ておりません。  オンボードのSoundMAXというのは無効にしました。 ボリュームコントロールの確認  マイクはミュートされていません。また、マイクのバランスの所が灰色になっていて、操作不可です。 --- 環境 ------------------------- WindowsXP、メモリー1GB インテル915G もしお分かりになる方いらっしゃいましたら、知恵を貸してください。 宜しくお願いします

  • AX4R PLUSのサウンドドライバー

    AOPEN製AX4R PLUSをつかっています。 OSを入れ直したのですが、マザーボードについてきたドライバーCDを紛失してしまいました。 ほとんどのドライバーはAOPENのサイトでダウンロード出来たのですが、何故かサウンドドライバーだけおいてありませんでした。 どこかにこのサウンドドライバーがダウンロードできる場所はありませんか? OSはwin2kです。