• 締切済み

求む!メルカリで値下げせずに高額商品を売るコツ

saramanda1の回答

回答No.2

簡単な方法ですが自分が売りたい値段より高値で出品して本来売るはずの値段まで下げて納得してもらうやり方が一番良い。 5000円の物なら7500円で出品して2500円まで値引きできるし7言い値で売れれば儲けものですよ。

関連するQ&A

  • ヤフオクやメルカリで商品の発送について

    ヤフオクかメルカリどちらがいい? 今年の2月に買ったばかりのオキュラスGo(32GB)を出品したいなと思ってるんですが、 もし売れて買う人の住所に送付となったら、商品の箱にガムテープをとめて 段ボールは無しで送る事はできるんですか? もし送るのに段ボールが必要となった場合、段ボールや梱包材(プチプチみたいなの?) はどこから入手すればいいのかわかりません。 送るときに使う段ボールや梱包材などは宅急便で販売はしてるんですか? ちなみにメルカリやヤフオクで出品する時に何か気を付ける点はありますか?

  • メルカリ初心者です

    メルカリ初心者です。出品した商品が売れる前に、商品の梱包はあらかじめ自分でやっておいた方がいいですか?発送の流れがよくわかりません。

  • メルカリの売上金について

    先日、出品した商品が売れたのですが、「メルペイ」のページの意味がよく分かりません。メルペイ残高と表示された下にこの商品の売れた金額が表示され(¥720)ており、その下にP1,085と表示されています。たぶんP1085というのは過去に売った物のポイントだと思いますが、この¥720をどうやってポイントにすればいいのかが分かりません。またそれをどうやって使えばいいのかも分かりません。 メルカリ内で何か購入する時に使えばいいとは思いますが、ポイントを登録してある銀行口座に現金で振り込むことはできるのでしょうか。 メルカリはページ自体に説明が少なく、知らなければどうにもならない部分が多い気がします。 商品が売れた後の処理の仕方について分かりやすく解説していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • エレキギターをメルカリなどで発送する際

    以前、エレキギターを新品と中古で2度ほど購入しました。 新品はお店の通販で買い、中古はヤフオクかメルカリで買いました。 自分も使わなくなったエレキギターをオークションに出品し落札されたので、ソフトケースに入れ更に段ボールに入れプチプチなどで入念に梱包し、いざ宅配会社に持って行ったら、ハードケースに入れていないと発送できないと言われ、でも過去に自分と同じ梱包のしかたで(ソフトケースと段ボールにいれられた状態)送られてきたことを何回も言ったら、宅配会社側にやっと発送してくれたのですが、どうしてこういった違いがあるのでしょうか? どなたか何故こういったことが起こるのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • メルカリで一人の人が商品を大量購入されました。それ

    メルカリで一人の人が商品を大量購入されました。それで荷物を3つの段ボールに分けて送りたいのですがどの発送方法を選べばいいのでしょうか? ヤマトや郵便ですかね?やり方とかも教えて下さると幸いです。よろしくお願い致しますm(__)m

  • メルカリの漫画梱包

    メルカリで漫画10冊を送ろうと思っているんですが、丁度いい大きさの段ボールがあって、スーパーで貰えるビニール袋もあったのでこのように梱包しました。空気が抜けるように気をつけながら結んだんですが、結局少し入ってしまいました。こんな感じで良いんでしょうか?高さは段ボール10cmくらいで縦は21cmくらいで横は29cmくらいです。この場合はらくらくメルカリ便を選択したんですが、宅急便60-160を選んだらいいのでしょうか?送料結講高いんですね…送料はできる限り安くしたいです。梱包、発送は初めてなのでアドバイスお願いします。

  • メルカリのコメントで値下げ交渉した後

    メルカリ初心者です。 メルカリのコメントで値下げ交渉されている人がおり、出品者がそれに応じて値下げされていました。 その後、値下げを依頼した人が購入してない場合,購入してもいいものでしょうか? また、どれくらい購入されてない期間があれば、第三者は購入してもいいのか、、 何が暗黙のルール的なものはありますか?

  • メルカリ初心者

    1.購入しか利用したことがなく評価がまだ30以下ですが敬遠されるでしょうか。 2.出品者さまは多少なりとも複数の出品をされていますが自分は今回初めてで売りたいものは1点しかありません。やっぱり何点か出品しないとダメでしょうか。 3.A4ぐらいの品物の配送方法ですが、ヤマトのメルカリ便は伝票シールが何種類も出てくるみたいなのでややこしくないですか。 ゆうゆうメルカリ便のほうが少しやすくて伝票もシンプルではないでしょうか。 4.自分が購入する時の支払いはクレジット支払いのみですが複数の方法があるようです。自分はメルペイを使用できるようにしていないので購入者がメルペイで支払ったらどこへ入金されますか。もしメルペイで支払われても使うことができないので困ります。

  • メルカリの漫画梱包

    メルカリで漫画10冊を送ろうと思っているんですが、丁度いい大きさの段ボールがあって、スーパーで貰えるビニール袋もあったのでこのように梱包しました。空気が抜けるように気をつけながら結んだんですが、結局少し入ってしまいました。こんな感じで良いんでしょうか?高さは段ボール10cmくらいで縦は21cmくらいで横は29cmくらいです。この場合はらくらくメルカリ便を選択したんですが、宅急便60-160を選んだらいいのでしょうか?荷物は小さくて軽いのに送料結講高いんですね…送料はできる限り安くしたいです。梱包、発送は初めてなのでアドバイスお願いします。

  • メルカリの売上金

    メルカリに出品してみようかと思っている者です。 売上金は通常メルペイ残高として振り込まれるのですか。 わたくしは日常の買い物でメルペイでの支払いをしないのでそこに貯めるのではなく銀行口座へ入金されるように設定はできないでしょうか。 また、そうした場合、買う人はクレジット支払いを嫌って買うのを止める傾向にあるのでしょうか。