• ベストアンサー

トレッキング、登山用具のお薦め品があればお聞かせ下さい。

kamoshika333の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

それほど山登りをやられる方ではないようですし、夏の富士山ならば、頭から足の先まで登山用品を揃える必要はないと思います。 間接の柔軟な方ならば、靴は運動靴でも良いし、上着はホームセンターの作業着でも十分です。ザックも荷物が重いわけではないので、登山用品店で1万円もするようなものは必要ないと思います。 どうしてもほしいものは、 1.アンダーウェア上下  登山用のものが抜群に優れています。これを着ていれば、とりあえず体温は保てます。各社どれでも良いと思いますが、ZeroPoint社のものが安いかも知れません(上下7000円くらい?) 2.インナージャケット  フリースは重くてがさばるので、私はモンベル社のダウンジャケットを使っています(9000円くらい)。少なくとも何か一着、良質のものが必要です。 3.レインコート  これも金をかけて損はありません。お店に行ってゴアテックスの一番安いやつを買えば良いと思います(15000~20000)。 4.ヘッドライト  下の人と同じくPetzlのTIKKAが良いです。 5.余裕があれば靴ですが、これはお店で履いてみないと何とも言えません。 衣料品・テント・シュラフなどは、モンベル社のものをお勧めします。日本を気候をよく考慮して作ってありますし、なんといっても安いです。

nakayamayuusuke
質問者

お礼

あちこちのメーカーを覗いてみたのですが、やはり、モンベルの製品が良いように感じました。自宅近くのモンベルショップにも行ってきました。 また、お聞きする機会があればよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • スラッシャー5アイレットをトレッキングや登山に

    ダナーのスラッシャー5アイレットをトレッキングや登山の靴にできますでしょうか? ゴムで滑りづらく作られているようですが、あまりギザギザがなさそうなので大丈夫なのかと思いまして・・・ トレッキングや登山靴は、いかにも!な作りが多くて、普段履くことができないので、 雨の日用にも履けるからいいなと思っています。 ちなみに、本格的な登山ではなく、埼玉や東京の、ハイキングコースやトレッキングコースが主で、重装備が必要な感じのものではありません。

  • 登山をする上で

    高校で登山部に入部するつもりでいる者ですが、1週間後、部で山登りへ行く予定です。 それで登山する上で、靴を新しく購入しなければならなくなり、どのような靴を購入すればいいか悩んでいます。 水を通さないゴアテックスが良いだとか、それだと値が張るだとか、どのような店で購入すればいいんでしょうか。あと具体的にどのくらいの値段なのかも。 あと、登山用の雨具についてですが、そこらへんの100均ショップで売っているような雨具ではなく、1万とか2万とかするかなり良い物があるみたいですが、どんなものでしょうか。

  • 最大一泊のトレッキング、軽登山のザック容量について

    初心者です。 今年春頃からトレッキングを始めようと思っています。 今ザックの購入検討をしていまして、ザック容量40Lか30Lで迷っています。 予定としては最大一泊くらいのトレッキング、軽登山を予定していますが その場合40Lか30L、どちらの方が良いでしょうか? ザック重さの差は10g程度です。 値段も数100円の差です。 10L程度、そんなに支障はないのかもしれないですが・・・ 登山先輩のアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 登山の靴選びについて教えてください。

    登山をしようと思っていますが、まず靴選びが何より大切ということを知りました。 登山初心者なので、初めの方は一日5~6時間時間前後の登山ができればと思っています。 いろいろ調べていると靴でもトレッキングシューズと登山靴とあるみたいで、これもどちらを選べばよいのかわかりません。 富士山にのぼるわけでもないので、あまり高価な靴を買うつもりもありませんが、予算的には2万円前後です。 登山靴(トレッキングシューズ)も、どのメーカーが良いのかわかりません。 こんな私ですが、 (1)1日5~6時間の登山はトレッキングシューズと登山靴のどちらがいいのですか? (2)2万円の予算で登山靴はどのメーカーがお勧めですか? 宜しくお願いします。

  • 登山、トレッキングの必需品は何でしょうか?

    世の中なんでも安い方安い方に流れがちですが・・・ なんでもユニクロでいいとは思えません。 とくに登山用品やトレッキング用品などは・・・。 靴下にしろアンダーやミルダーやアウターにしろ 登山などには専門メーカーの良い物がやはり必要かと そこで質問ですが、経験からここのメーカーの服は オススメですよとか教えて頂ければさいわいです。 靴・ザック・ズボン・上着・・・オススメを教えて 頂けると嬉しいです。

  • 登山・トレッキングにおすすめのストック

    今までも、頻繁にトレッキングは行ってきました。5時間くらいは歩きます。 ですが、今までスニーカーとユニクロを中心にした普段着+パーカー、という感じで、すべて上ってきました。それで特に困ったこと、不具合などは感じたことはありません。 ですが、これからちゃんと始めたいなぁ、と思い、ネットで検索して必要なものを検索すると、いかに今まで自分が危険と隣り合わせなトレッキングをしていたのか、と思い知らされました。 靴はもう購入したのですが、ストックを購入したいと思っています。 軽量で比較的安価で、おすすめのストックがありましたら教えてください。

  • トレッキングや登山の際、goatex仕様のパンツ(雨具、スノボ、スキー用)だけ履くのは駄目でしょうか?

    トレッキングや登山の際、goatex仕様のパンツ(雨具、スノボ、スキー用)だけ履くのは駄目でしょうか? 山用パンツの上にgoatex仕様の雨具を重ねるより軽くて良いと思うのですが…

  • トレッキング・軽登山・山泊の装備とお勧めの山。

    トレッキング、軽登山、山小屋泊登山、山キャンプ登山and縦走と 段階的に経験していこうと思っているのですが、 山そのものを知らないもので、安易に「山へ行こう」とは 言えない30代の男です。 今は体力作りとダイエット、その先に「山」を夢見て ひたすらウォーキングしてます。。。 今自体そうなのですが、ザックを始め、必要とされる装備は 何一つありません。 ショップなどに出向いて色々聞いたりして 吟味して購入しようと思いますがまずは日帰りか小屋泊登山を 目指しての装備が自分的には予算的にいいかと思ってます。 とりあえずトレッキングポールと動きやすいボトムスは購入して 歩くのが楽しくなってきたのでノルディック的な感じで ロングウォーキング?してみようかと考えてます。 そこで、皆さんが考える、また経験上の必要装備を 服装から教えて頂けませんでしょうか。 季節は春、夏、秋でお願いします。 冬はこわすぎるので。。。経験してから考えます。 それから、軽登山、山小屋泊でお勧めの山を 東北、関東であったらお願いします。 とっかかりは、ショップ主催の色々な山系ツアーなどに参加して知識を いただこうかと考えています。 よろしくお願いします。

  • 登山・トレッキング

    三条市の周辺で登山、トレッキングができる場所はどのくらいありますでしょうか ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。

  • 富士山登山に適したトレッキングシューズ以外の靴

    富士山登山に適したトレッキングシューズ以外の靴 来週、富士山の登山を考えております。五合目から山頂まで行きたいなと考えておりますが、靴選びに困っております。 ネットで調べていると、とあるサイトで、「トレッキングシューズでなくても、サイズがあっていて靴底がつるつるしていなければ、夏の富士山であれば登山可能」と書いていたのを読みました。そこで、普段も履くことができそうな靴をトレッキングシューズ以外で探してみました。↓ http://www.timberland.co.jp/cgi-bin/product/index.cgi?style=96572 http://www.timberland.co.jp/cgi-bin/product/index.cgi?style=96578 これでも富士山登れるでしょうか?できればローカットのほう(下のURLのほう)がいいんですが・・・。 やはりトレッキングシューズでないと危ないですか?登山など普段しないので今回使うためだけにトレッキングシューズを購入するのはちょっと気が引けてしまいます。(ちなみにトレッキングシューズでも普段から履けるようなものもあるかもしれませんが、ネットで見る限り、ぼくの普段のファッションにあわないためNGです。) 登山に詳しい方、富士山の登山経験がある方教えてください!よろしくお願いします。