• 締切済み
  • すぐに回答を!

ST250サーバーの電源が入らない。

年末に電源を切ったのですが、新年始まり電源を入れたところ、電源のビックリマークがオレンジ色に点灯して電源が入りません。どこが原因かわかりません。お分かりの方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

みんなの回答

  • 回答No.3
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2167/3067)

むかし使っていた古いサーバーは部屋が冷え切っていると起動しないという問題がありました。 暖房を入れて部屋が暖まると勝手に電源が入ったので、リプレースまで絶対に電源を切らないという張り紙を貼った覚えがあります。 保守契約を結んでいるなら担当部署を通じてその業者に連絡をしましょう。 そのような契約がないなら、修理業者に相談するべきでしょう。 https://cybersecurity-jp.com/column/36114 https://www.pcdock24.com/salvage/ds_server.html

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

  • 回答No.2
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5029/12172)

年末年始に止めるサーバーなら業務利用かと思います。 まずはこんなところじゃなくて保守業者に連絡する案件では。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

  • 回答No.1

下記リンクからST250のマニュアルが閲覧可能です。 https://thinksystem.lenovofiles.com/help/topic/7Y45/ST250_maintenance_manual.pdf 「電源のびっくりマークがオレンジ色に点灯」の場合は電源系に問題があるか、サーバの稼働温度、ファンに不具合がる可能性が高そうです。 まずはサーバへの電源供給がきちんとできているか、ファンの周りに埃等が積もっていないかどうかを確認されることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

関連するQ&A

  • シンクステーションP500電源は入るが、起動しない

    CPU入れ替え作業後だめで元のCPUに戻し、シンクステーションP500を起動したが、起動せず、しばらくして、USB接続口の脇故障ランプ点滅、三角びっくりマークのオレンジランプ点灯、再起動しても同じです。電源スイッチ長押しで、停止、再起動しても同じです。 復帰方法ありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • 電源が入らない

    h30-05 の製品についてです。 急に電源が入らなくなり、繋いで電源マークを押しても起動しません。 放電を試しても起動しませんでした。 故障でしょうか? 誰か教えていただければ有り難いです。 どうぞ、よろしくお願い致します ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • アクティブリンクLEDの点滅

    アクティブリンクLEDが電源を切っていても、常にオレンジ色に点滅しているのですが、どういう状態なのでしょうか ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • IdeaCentre 720 Towerの電源

    IdeaCentre 720 Towerの電源ユニットが400w何ですけど交換とかして電源容量増やせないですかね? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • 電源が入らなくなりました。

    パソコン使用中に「ブツっ」という感じの音がして電源が落ちてしまいました。 以後、電源が入らなくなりました。 どうしたらいいでしょうか…? 教えてくださいm(_ _)m ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • 電源を入れても画面が映らなく

    Lenovo3000 C305 デスクトップ一体型PC ですが、電源を入れても画面が映らなくなりました。 このような場合の対処方法がわかりませんか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • 電源投入時にHDランプが点灯しない

    電源ランプを押しても電源ランプは点灯するのですがハードデスクランプは点灯せずに何の動作もしない。HDとのアクセツはもちろんのこと電源ランプも消灯しないのでコンセントを抜いて消灯をしなければならない。前面ベゼルを外した時にコードが引っ張れたのが原因なのかもしれませんが断線した感じは見て取れない現状です。対処方法がわからないので良きアドバイスをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • 起動しません

    Lenovoデスクトップ、品番などはわかりませんがwin8初期搭載の古いものです。おとといまで動作不具合なし、昨日は一切起動なし、今朝突然起動しません。電源ランプの隣の円柱のようなマークが一切点灯、点滅しません。パソコン画面もオレンジ点灯のままです。画面については画面のみ電源入れたら白点灯し、その後シャットダウン画面のようになり消えます。パソコン本体の故障だと思いますが自分で何か対処できることはあるでしょうか。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • 電源からの音に困っています。

    ゲーム起動時だけ電源から頻繁にリレー音のような音がして困っています。ゲームを止めると静かです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • C530 電源長押ししないと起動しなくなりました

    デスクトップ C530を使用していますが、急に電源長押しをしないとPCが起動しなくなりました。最近までは電源ボタンを1度押すとすぐに立ち上がっていましたが、今は10秒くらい電源を押した状態を維持しないとwiondowが立ち上がりません。原因がわかる方、いらっしゃいませんか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。