• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:流量特性)

ポンプ上流低圧の理由と流量特性の解釈について

このQ&Aのポイント
  • ポンプ上流が低圧となる理由について詳しく教えてください。
  • 流量特性について、市販の調整弁の使用場所や種類によってリニア特性かEQ特性になると解釈しても良いのでしょうか?
  • 質問内容の要点をまとめると、ポンプ上流の低圧の理由と市販の調整弁の使用場所や種類による流量特性について教えてください。

みんなの回答

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2087/3626)
回答No.4

一応半導体製造装置関係の端くれの者です。 >ポンプ上流はどうして低圧とわかるのでしょうか? 例えば真空ポンプでチャンバーを「引く」場合、チャンバーの排気側にポンプを付けてチャンバー内を真空にしますよね。 チャンバーはポンプから見たら上流側ですから上流が低圧ということになります。 言い換えれば真空装置でのポンプは「上流側を低圧にする機械」ということです。 >調整弁の使用場所や調整弁の種類によって、リニア特性かEQ特性になると言う解釈で宜しいのでしょうか? 基本的にEQ特性を使う場面のほうが多いですが画像のようなミニフローラインに使うのであればリニア特性のほうが適しているという事です。 言い換えると使う場所に応じてEQ特性かリニア特性のバルブを選定して使う、ということです。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1148/2427)
回答No.3

https://yuruyuru-plantengineer.com/control_valve-flow-characteristics-eq-linear/ 「EQ%特性が選定される場合」 「リニア特性が選定される場合」 って書いてあるじゃん?

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1518/2552)
回答No.2

ポンプとは上流に対して圧力を増加させて下流に押し出す作用をもつ流体機械なので、ごく自然な表現と思います。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (801/3611)
回答No.1

調節弁の2次側の大気圧解放 ← 解放されてるので圧力はかからない または 低圧 ← 低圧と言い切ってる状態 の成り立つ場合についてのみ 限定条件 ポンプ吐出部で先に回路がついてるとこは 違う 

関連するQ&A