• ベストアンサー

メンタルに良いお酒って、ありますか?

メンタルに良いお酒って、あるのでしょうか? やはり薬用養命酒ぐらいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255227
noname#255227
回答No.1

心と体は一体なので、体にいいものは心にもいいと思います。なのでおっしゃる通り薬用養命酒がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2108/5824)
回答No.3

ありません。疫学的には飲酒はしないことが精神的にも肉体的にも最も健康であると言われています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.2

ありませんよ。感受性の高い人は、お酒を飲むとこころの本音がでてきてしまうからメンタルには、害です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬用養命酒ってお酒ですよね?

    現在33歳、女性です。 薬用養命酒を小学生の頃毎日毎晩、付属のカップ1杯飲まされていました。 飲んだ後はドキドキして、体が熱くなり眠れませんでした。 高校生になり親に「お酒じゃないの?」と聞いたら「酒じゃないよ」と言われました。 今は飲んでいませんが、小1から中学を卒業するまで飲まされていました。 今「お酒だったんじゃない」と改めて聞くと「漢方だから安全だ」「酒の部類ではないから幼稚園児でも飲めるだろ」と父は言っています。 薬用養命酒って飲用するのに年齢は関係ないんですかね?

  • お酒に弱い人が薬膳酒

    最近、体のことを考えて、薬用養命酒や手作りの薬膳酒などを試してみようかと思っています。 しかし、私はお酒に弱く、飲むとすぐ真っ赤になり、度々下痢などを起こします。 そんな体質の人でも、薬膳酒系を飲んでも効果は得られるのでしょうか?それとも、体に悪いだけ? 回答お願いします。

  • お酒飲める飲めないは生まれたときから決まってるんですよね?

    お酒飲める飲めないは生まれたときから決まってるんですよね? 自分は養命酒の様なほんの一口でも全身真っ赤、頭もズキズキします。 少量の酒は体にいいと聞くので健康的につまもうと思うのですが逆効果ですか? ちなみに両親は両方とも酒に弱いです。 詳しい方お願いします

  • 薬用養命酒を毎日飲んで肝臓やられないの?

    薬用養命酒って1日3回飲むものらしいですが、1回20mlとはいえ、アルコール度数14%で結構強いお酒ですよね? こんなの1日60mlを毎日飲んでも平気なんでしょうか? 肝臓やられたり糖尿病になったりしないの? 晩酌しない人向けですよね? 晩酌+養命酒だと完全に肝臓やられそう。 普段お酒飲む人でも健康になれるものなんでしょうか?

  • 薬用養命酒って毎日飲んで良いんですか?

    養命酒ってお酒ですよね? 調べてみるとアルコール度数14度ほどあって、一回20ml、一日三回飲む必要があるので一日60ml。 日本酒の適量180mlの3分の1とはいえ、休肝日もなく毎日飲み続けて大丈夫な物なんでしょうか? 普段から他の酒はまったく飲まない人ならともかく、日頃から晩酌してるような人は、むしろ身体を悪くする原因になるような気がしますがいかがでしょう? っていうか、養命酒で体調良くなった人って、これに含まれる生薬がというより、適量のアルコールが入ることで血流が良くなって調子が良いってだけではないのでしょうか? 薬用養命酒って普段お酒を飲まない人用のものではないでしょうか?

  • 養命酒。お酒に弱くても飲めますか?

    私は、養命酒はあくまでお酒なので、未成年やアルコールに弱い人は飲めないんじゃないかと思っているのですが、漢方みたいな物だから、少量だし飲んでも大丈夫じゃないの?と、今仲間内で意見が割れています。 どちらが正しいのでしょうか?

  • 薬用養命酒と同じカテゴリーの商品にはどのようなものがあるのでしょうか?

    薬用養命酒と同じカテゴリーの商品にはどのようなものがあるのでしょうか?

  • お酒が強くなりたい・・・

    私、お酒がすごく弱いんです。 この間も、友達とケーキ屋でケーキを食べたら、 ブランデーが入っていたようで、顔が真っ赤になって 酔っ払ってしまいました。 先日は、冷麺を食べたら、消毒用に入ってたアルコールで 酔っ払ってしまいました。 しかも、冷え性を治そうと「養命酒」を説明書にあった 半分の量飲んだら、ひっくり返ってしまいました。 もちろん、お酒なんて、カップに5分の1飲んだら 出来上がってしまいます(涙) もう、「弱いのカワイイ」とかのレベルじゃありません!! 社会付き合いができないっていうか、 みんな飲んでるときでも、一人ジュースってどうよ?ってカンジだし、 なんだか仲間に入れなくてさみしい・・・。 危なくて男の人と飲みにもいけないし・・・。(←イヤな思い出あり) せめて、人並みに強くなる方法はないでしようか?

  • 薬用養命酒

    薬用養命酒について教えてください。 どこかで、あまり良くないということを聞いた覚えがあるのです。 実際のところ、どうなのでしょう? 私の勘違いでしょうか・・・? 使っている方、そうでなくても、ご存知の方、 教えて下さい。お願いいたします。

  • お酒は飲めないけど養命酒を飲みたい!

    冷え性に良いと、人に勧められて養命酒を買ったのですが、 アルコール度数14%・・ お酒があまり飲めない体質なのですが、ちょっとぐらいなら と 1回分の20mlを飲んでみたら、しばらくしたら心臓がバクバク・・(TT) とても飲み続けられそうもありません。 でも、いろんな漢方の生薬が抽出されており、体に良さそう・・ 生薬入りのアルコールで、血行をよくする飲物なのでしょうが 飲む分を煮沸したりして、アルコールを飛ばし あるていど生薬の成分は残るものでしょうか? そこまでして飲みたいか?と思われそうですが 皆さんのご意見をお待ちしております(^-^)

このQ&Aのポイント
  • 中学生がコスメに夢中になり、収入を使い込んでしまい悩んでいます。高校受験生の私は、雑誌「二コラ」を読んでからコスメに興味を持ち、情報を集めていました。クレンジングやメイクのテクニックも学びましたが、使った金額は40万円にもなります。将来は大学受験が控えているため、購入したコスメを使い切れるか不安です。一方で、集めることが楽しくてたまらないし、自分へのご褒美として買い物をすることもありだと思います。皆さんの意見を聞きたいです。
  • 中学生の私はコスメに夢中になり、使った金額は40万円にもなります。将来は大学受験が控えているので、購入したコスメを使い切れるか不安です。一方で、集めることが楽しくてたまらないし、自分へのご褒美として買い物をすることもありだと思います。皆さんの意見を聞きたいです。
  • コスメに夢中になった中学生の私は、使った金額は40万円にもなります。将来は大学受験が控えているため、購入したコスメを使い切れるか不安です。一方で、集めることが楽しくてたまらないし、自分へのご褒美として買い物をすることもありだと思います。皆さんの意見を聞きたいです。
回答を見る