• ベストアンサー

GC カラーラマーケットについて

kelly613の回答

  • ベストアンサー
  • kelly613
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.1

こんにちは。 マーケットは毎週土曜日と日曜日の、午前7時~午後4時までオープンしています。 どちらの日でも一時間毎に主要ホテルからサーフサイド社のバスが運行されています。 バスのフロント上部に”スペシャル”、フロントガラスに”カラーラマーケット”と書いてあるバスに乗ってください。 往復で$1ですので、乗車の際に手渡されるチケットを帰りまでそのままお持ち下さい。 サーファーズのどのホテルに滞在かが分からないのですが、それどれのホテルからの出発時間が記されたページを載せておきますので参考にしてください。(英語) 例:ANAホテルなら。。。   (8.08am, 9.08am, 10.08am, 11.08am, 12.08pm,    1.08pm)   ゴールドコーストハイウェイ沿いにあるバス停留所  より。カリンヤカフェの前。   マーケットからの出発時刻  (8.45am, 9.45am, 10.45am, 11.45am, 12.45pm,    1.45pm, 2.45pm)   バスを降りた場所と同じ場所からの出発になりま   す。 駐車場からの出発です。 楽しんできてくださいね!

参考URL:
http://www.carraramarkets.com.au/bus.htm
choco-lat
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます!!! とってもわかりやすくて感激しました。 明日出発なので、事前に確認出来てよかったです。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公園、神社、競馬場などで開催のフリーマーケット

    公園、神社、競馬場などで開催のフリーマーケットについて教えてください。 一般的に開催日が土曜日、日曜日が多いですが土日連続で開催されるフリー・マーケットに出店 する場合、土曜日と日曜日ではどちらがお客様が多いでしょうか? また、どちらが売上があがるでしようか? 土日連続の出店が出来ないためどちがいいですか?

  • コミックマーケットのためのホテル予約

    コミックマーケットに行かれる方はホテルの予約をいつしているのでしょうか? 開催日の統計を取ってみると、夏コミが八月二週目の金曜日から日曜日、冬コミが年末十二月の二十九日から三一日だと思います。 遠距離に住んでおられて、ホテルに泊まり、コミックマーケットに行かれる方はどうしてますか? 開催日が発表されてからホテルの予約をしているのでしょうか? それとも、開催日を予測してホテルを予約しているのでしょうか?

  • アンパワー水上マーケット(バンコク)

    いつも旅行の際には色々教えて頂きありがとうございます。 10月の下旬に友人とバンコクに行く予定です。 雨期が終わりに近づいている時期だと思いますが、 やっぱりスコールはありますか。 アンパワーの水上マーケットに行きたいと思います。 ツアーは利用せず、個人でメークロンマーケット経由で行くつもりです。 いくつか教えて頂きたいことがあります。 (1)アンパワー水上マーケットの開催日。 アンパワーの水上マーケットは、「毎週」、金、土、日の夕方から夜に開催されていますか。 今のところ土曜日に行く予定ですが、 週末に行ってみたけどやっていないということはありませんでしょうか。 (2)蛍ツアーのボーについて。 蛍ツアーに参加したいと思っていますが、10月は蛍を見ることはできないでしょうか。 また、水上マーケットに行けば、蛍ツアーのボートを個人ですぐに申込みできますか。 金額や時間等、詳細がわかればそれも教えて頂けると助かります。 (3)バンコクへ戻るバス(ロットゥー)。 ネットで調べたところ、蛍ツアーに参加した後では、 バンコクに帰るバスには間に合わないと書いてありました。 やっぱりバンコクに戻るバスなどは無いのでしょうか。 (4)アンパワーのホテル 蛍ツアーに参加した後、もしバンコクに戻ることができない場合、 アンパワーのホテルに1泊しても良いかなと考えています。 水上マーケットの行われる川の両端に安価な宿がたくさんあったと思いますが、 日本からの予約は可能でしょうか。 ネットで検索しても、ちょっと高級っぽいリゾートホテルしか見つかりません。 安価な宿でも構いません。お勧めのホテルがありましたら教えて下さい。 (5)水上マーケット以外、アンパワーでお勧めの見どころなどはありますか。 複数の質問で申し訳ありませんが、1つでも2つでも、 おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。 お手数おかけ致しますが宜しくお願いします。

  • 週末のMarket St.(サンフランシスコ)

    週末というか25日の日曜にサンフランシスコへ行きます。 午前中に到着するのですが、丁度その日はゲイ・パレードが開催されていて、Market St.は通行止めになるようです。 地上を走っているMUNI Metro(F)、バスが全部、ということでしょうか? その場合、#15や#30のように、Soma方面からMarket St.を横切るバスなんかはUnion SQあたりから走るのでしょうか? SFへは何度も行ってるのですが、ゲイ・パレードの日に行くのは初めてなので・・・ ご存知の方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夜行バス到着後の過ごし方

    来週の日曜の早朝に夜行バスで新宿西口に到着する 予定です。 たぶん、車中では眠れないと思うので数時間仮眠を とりたいのですが、どこか駅周辺(新宿以外でも可)で いいところはないでしょうか? ディユースのホテルとか検索したのですが、 早すぎでなかなかありませんでした。 ネットカフェでもいいのでとにかく駅からすぐで わかりやすいお勧めのところがあれば是非、 教えてください。

  • フリーマーケット出店したいんですけど・・

    こんにちわ。 大阪府在住のものです。 今月27日の日曜日開催のフリマで出店をしたいと考えたんですが、2週間前なので1次の締め切りは終了してしまっています。(日本フリーマーケット協会のHPからこの日開催のフリマを調べて、ユニバーサルか南港で考えてます) そこで「補充受付」というのが6/17(木)に設けられていたのですが、この「補充受付」で出店の資格もらえるのってどれくらいの確率なんでしょうか?要はキャンセル者がでた個数の再受付だと思うのですが、申し込む前にその見込みを知りたくて・・ご存知の方是非是非教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • シアトル(タコマ)空港からパイクプレイスマーケットへの行き方教えてください!

    現在ワシントン州内に滞在しているのですが、今週末急遽1日だけシアトル市内を観光する事になりました。 現在手元に日本語のガイドブックがない状態です。 少し調べた結果、ダウンタウンにある「パイク・プレイス・マーケット」には足を運んでみたいと思ってます。 そこで、質問なのですが、 ・空港からダウンタウンのマーケットにバスで往復で行く場合、どのように行けばよいですか? (今、滞在しているところに行く際、バス利用したのでバス出口00の場所は分かります。) ・そのマーケット周辺で他におすすめの場所はありますか? ちなみに、タコマ空港周辺の送迎シャトルの出ているホテルに滞在で、 昼過ぎから夜まで、女性一人での行動になります。 ご存知のかた、よろしくお願いします!!

  • コミックマーケットC78に初めて行きます。

    コミックマーケットC78に初めて行きます。 今週に開催する予定のコミックマーケットにはじめて行きます。 そこで教えてください。 ・企業ブースのグッズを主に目的に行くのですが、欲しいグッズを手に入れたい場合 何時ごろに向こうの会場に着くのがベストでしょうか?(ちなみにリリカルなのはブースが目当てです) 参考までに去年又は一昨年などの様子を教えていただけたら幸いです。 ちなみに前日には都内のホテルに泊まっているので、一応8時ごろに会場に着くように予定してます。 折角遠出で行くのですから、目的のものは確実に手に入れたいですね・・・・。 ・コミケカタログは荷物になるので、向こうで買う予定ですがあらかじめ買っておいたほうがよさそうですか?それとも向こうでも十分買える余裕などはあるのでしょうか ・これだけは持っていった方がいいというものが何かありましたら、教えてくださると助かります。 正直熱中症が一番怖いですが。

  • チューリッヒ空港のバスターミナルについて質問です。

    チューリッヒ空港のバスターミナルについて質問です。 空港近くのホテルに滞在するのですが、空港からホテルまでシャトルバスが出てるらしく、ホテルのHPでは「ターミナル1と2の間」と書かれていました。 あまり飛行機に慣れていないので、空港のターミナル?と思って空港の地図を調べたのですがターミナル1、2の記載がありませんでした。 そこでバスのターミナルかな?と思ったのですが、空港に着いてバスターミナルはすぐわかりますか? ホテルのシャトルバスを利用したことがある方、シャトルバスはバスターミナルから乗れるのでしょうか? ちなみにホテルはホリディイン エクスプレスです。 よろしくお願いします。

  • ゴールドコーストのサーフサイド・バス

    初めて海外に行くのですがゴールドコーストで宿泊するホテルがシー・ワールドの側なのでサーファーズ・パラダイスまではサーフサイド・バスを利用しようと思います。ガイドブックにはサーフサイド・バスは到着地を知らせるアナウンスは基本的にないと書かれているのですが観光客はどうやって目的地を知れば良いのでしょうか?私は基本的に英語はわかりません。またサーフサイド・バスに乗るときの注意事項などがあれば教えてください。