• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセル 三連続になってる箇所の抽出方法)

エクセルで三連続になってる箇所の抽出方法

MT765の回答

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1943/3405)
回答No.2

条件式だとちょっとわからなかったのでVBAで。 考え方としては 3番目のデータから開始して 一つ前のデータとの差が0.6以下 かつ 一つ前のデータと二つ前のデータの差が0.6以下の場合 3番目から2つ前のセルまで色を塗ります。 これを繰り返せば良いような気がします。 Sub Mymacro() 'データがA1からA10に入っている場合のマクロ Dim i As Integer, j As Integer j = 1 '列番号 For i = 3 To 10 '3行目のデータから10行目のデータまで If Cells(i, j).Value - Cells(i - 1, j).Value <= 0.6 And Cells(i - 1, j).Value - Cells(i - 2, j).Value <= 0.6 Then '3連続0.6以下の場合 Cells(i - 2, j).Interior.ColorIndex = 22 '2つ前のセルをピンクに Cells(i - 1, j).Interior.ColorIndex = 22 '1つ前のセルをピンクに Cells(i, j).Interior.ColorIndex = 22 '現在のセルをピンクに End If Next i End Sub セルの色をリセットしたりマクロボタンや自動実行については別途入れないと実用上厳しいかと思います。 (改行がわかりにくかったらすみません)

ppiko0154
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • エクセルで数字を抽出後、降順に並べ替えたい

    49通 52通 52通 48通 43通 36通 50通 のように並んでるデータがあります。 それを、『通』を除外して数字を抽出して、降順に並べ替えたいです。 違うセルに出てくる形でもOKなので教えていただけたらとても助かります。 今までは、区切り位置で『通』を消してそれから並べ替えをつかっていたのですが、ちょっと手間がかかるので、もっと速い方法があればと思って質問しました、よろしくお願い致します。

  • EXCELのオートフィル抽出結果に連続数字

    EXCELでオートフィル抽出結果に連続数字を打ちたく思い、 抽出結果を出した上に、B6セルに=IF(A6="○",COUNTIF($A$6:A6,"○"),"")と数式を入れましたが、 この方法だと1からしか数字が振れないのですが、中途半端な数字(例えば450)から連続数字を入れたい場合は 数式をどのようにしたら宜しいでしょうか。 ご回答お願い致します。

  • エクセル関数(抽出)について

    宜しくお願い致します。 A列にランダムな数字が入力されている。(重複する数字はなく、空セルなし) B列にランダムな数字が入力されている。(重複する数字があり、空セルあり) ここで、B列に入力されているA列のセルの数字を全部B列降順に抽出したいのです。(以下のような場合です)    A   B 1  7  200 2  2  100 3  5  4  3  100  5  8   50 これを以下のようにする方法を教えて下さい。 200 7 100 2 100 3  50 8

  • EXCELでの抽出について

    セルに数字を入力したものから、指定の数字を含むセルを抽出する方法を教えてください。 オートフィルのオプションで試してもうまくいきません。 例:123、234、345、456 の数字それぞれのセルで、うち下1けた3と5を抽出したい場合→123、345が抽出される また、よい関数があるのでしょうか。 教えてください。

  • 同じ数字が連続する箇所を数える関数

    エクセルである関数を作ろうとしています。 まず前提として僕が知ろうとしているのは、「(1)~(4)の4択形式の試験で全N問あったとき、同じ数字が最大n連続するものが一つでも現れる確率は◯◯だ」ということが知りたいと思っています。 センター試験とかで同じ数字が何連続も続くと不安になりますよね?あれはどういう確率分布をしているのか、統計的に調べてみようという感じです。 そのために、Nに色々数値を代入して、(例えば10でやってみましょう)10個の乱数を発生させます。 その中で同じ数字が最大2連続している箇所の個数、最大3連続している箇所の個数、最大4連続している箇所の個数・・・、最大10連続している箇所の個数、をそれぞれ数えます。これを例えば1万回繰り返して、最大n(2~10)連続する箇所が1万回の試行回数のうちで何回出てきたかを集計すれば、だいたいどれくらいの確率で最大n連続するものが出現するかが分かるのでは、という寸法です。 長くなりましたが知りたいのは、 『乱数を10個発生させ、例えば 1433444133とすると、 この中で数字が 最大2連続している箇所が2箇所 最大3連続している箇所が1箇所 最大4連続している箇所が0か所 ・・・ 最大10連続している箇所が0か所 のようなことが分かる関数』 で、できれば 『これを一万回繰り返して、各n(2~10)について集計してくれる関数』 をぜひ考えてほしいです!>< 皆様のアイディアを頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします…!

  • Excelでお知恵を貸して下さい(セル内の最大値抽出方法)

    Excel2000使用者です。お世話になります。 A1セルからA100セルまでに数値、文字列混在のデータがあります。 この中から最大値を抽出したいのですがやり方を教えて下さい。 例えば..こんな感じでデータだあります。 [A1][A2][A3][A4][A5] [1] [2] [5-8][6][9-10] 見づらいかも知れませんが、A1,A2,A4セルが数値でA3,A5セルが文字列です。 この場合だと、A5セル内の「10」という最大値を数値として他のセルに抽出したいです。 私の乏しい知識では思い浮かびません。 どうかお知恵を拝借させて下さい。 よろしくお願いします。

  • 連続数字の抽出(VBA)

    過去歴にてあてはまる物が見受けられなかったので質問させて頂きます。 ある計測器からデータが出力されるのですが、1行に付き5列が1SETで 25行ご1マス空けて出力され又20行後1マス空けて20行それを4回繰り返し後次のtxtとして出力され。データ採取が終了まで続きます。 今現在csvにて取り込んでいるのですが、データにより変更しますが、 15~23ページ有ります。 データ採取した中で、隣と連続数字の行を抽出したいのですがどうすれば宜しいでしょうか(数字は全て整数MAX120です) 5列の内隣同士連続であればコピーで別のエクセルブック(シート)へ貼り付け(コピー)を1ページ4SET分を前ページ分の抽出 例えば 1,2,3,4,5  抽出 21,35,38,49,66 抽出しない 21,35,38,65,66 抽出 の様にどこかで連続が有れば抽出を行いたいです 1行目1,2,3,4,5_11,12,13,14,15_21,22,23,24,25_31,32,33,34,35 2行目 : : 25行目1,2,7,10,16_19,21,23,24,35_21,22,23,24,25_31,32,33,34,35 の様に数字が出力されます

  • エクセル:色の付いたデータをまとめて抽出したい。

    いつも、参考にさせて頂いております。エクセルの抽出について教えて頂きたい事があり、こちらでアドバイスを頂こうと思いました。例えば エクセルの並べ替えで最優先で並べ替えで 昇順又は降順を指定    ↓ 2番目に優先されるキーで昇順又は降順で並べ替えを行ないます。 次に、塗りつぶしの色が付いたセル(データを入力しています。)だけをまとめて抽出する場合どのような操作を行なえばよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセルのマクロで困ってます

    エクセルのマクロで(VBAで) シートにデータが羅列されています。 その中から、条件を満たすものを抜き出したいのですが。 ココまでは条件の合うものを抽出って方法が考えられると思います。 でも、その条件の設定方法を、A1セルに入った数字ってしたいとき。 どのようなプログラムを組んだらいいのか教えてください。 抽出まで一連のプログラムを書いていただけるとありがたいです。

  • Excel 入力規則_リスト 連続しないデータの空白行削除

    お世話になります。 Excel2003を使用しています。 あるブックのSheet1に"リストデータ"と名前のついている範囲があります。 Sheet2の任意のセルで、リストデータを基に入力規則から リスト選択をさせています。 このリストデータにはユーザが任意でデータを入力するのですが 必ずしも連続するデータにはならず データの途中に空白セルが生じたり データの最下行が人によって異なってしまいます。 そこで、不要な空白を削除したいのですが VBAを使わない方法で何かいいアイディアはありますでしょうか。 皆様のお知恵を拝借いたしたく、よろしくお願いいたします。