• ベストアンサー

ユーフォの・・

私は部活でユーフォニウム(ユーフォニアム?)を吹いています! やはり、やり始めると上手になりたい!って思ってきて、 この前一回だけプロ(トロンボーン奏者がユーフォ吹いてましたが)の演奏を聞きました! 上手い方は、音の動かし方が、綺麗なんです!音が普通に切れなくて、しかも柔らかくて、、 音の動かし方、柔らかい、硬い音の出し方など、上手くなる方法、コツがありましたら教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9499
noname#9499
回答No.1

管楽器初心者の方とお見受けします。ユーフォ吹きではありませんが、管楽器に共通の一般論を。 まず音を移るときの基本ですが、金管にせよ木管にせよ、ブレスコントロールができていなければきれいに移ることができません。ブレスコントロールは、主に息の圧力を一定に保つことと、息のスピードをコントロールすることで成り立っています。 その上で、金管楽器はリップスラーなどによる練習を重ねることで、途切れることなく音階を作れるように訓練していきます。もちろん、指の動きはカッチリとしないと、余計な音が入ったり立ち上がりが不明瞭になります(わざとそうする奏法もありますが、これは基礎ができてから練習しなければ意味がありません)。 柔らかい音・固い音というのは、物理的にはなにがしかの変化があると思いますが、それ以上に「どんな音を出したいか」というイメージの方が重要と考えます。練習を重ねて、いろいろな曲を聴き、演奏するうちに、音色の変化をつけることが可能になります。楽器のみならず、人生を経験することでその人の音色が決まるといわれるくらいです。 上手くなる方法は、良い指導者に正しい指導を受け、ひたむきに練習することでしょう。私も10年以上楽器を演奏してきましたが、我々アマチュアは得てして我流に流れがちで、自分の練習が正しいと思い込みがちです。常にこれを正してくれる仲間・先生・トレーナーが必要です。 まずは先輩や顧問の先生、OB、レッスンの先生など、指導してくれる人々のいうことをよく聞いて、練習をしてください。そこで感じた疑問は、プロのトレーナーに個人指導をしてもらう機会があれば、貪欲に教えを請うとよいでしょう。 音楽の世界は心の世界です。技術として押さえる部分は合理的に、音色や表現などは心でイメージを持って練習に励んでください。 *トロンボーンとユーフォニウムは持ち替え楽器ですので(マウスピースに互換性のあるものも多くあります)、持ち替えで演奏するプロは少なからずおいでのようです。もちろん、それぞれの専門の方もおられます。

kinyou1991
質問者

お礼

とても分かりやすい説明、有難うございます! そういえば息のコントロールができていなかったり、ブレスの時鼻から息を吸ってたり、、、イメージというのもうれしい時があったときは明るいというか、調子がよかったし!まずは基礎をしっかり練習しようと思います!トロンボーンとユーフォもよく一緒にされるんですが持ち替え楽器だったんですね^^ Lisa-macさんのアドバイス、大切に頑張ります!

関連するQ&A

  • ユーフォニアムについて

    部活でユーフォニアムを演奏しています。 前はトロンボーンを吹いていて、最近ユーフォを吹くことになったのですがチューニングの仕方が曖昧です。 主管を抜くことはなんとなく分かるのですが、1番管と3番管は抜くのでしょうか? トロンボーンの時はB♭やFの音は主管で、ロータリーを使う音はF管を抜く、と教わりました。 ユーフォニアムもそのようにこの音の時はこの管を抜く、というのがあるのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。

  • ユーフォの運指に関して

    近々ユーフォニアムを始めようと思っています。それに関して、とても楽しみな反面、不安点が2つあります。 一つは、ト音記号に慣れてしまっていてヘ音記号をぱっと読むことができるかどうか。 二つ目が問題なのですが、小学校時代にトランペットをやっていたこともあり、inBの運指を少し覚えてしまっていることです。 ユーフォはB管ですが、実音表記の楽譜が多いと聞きます。しかし、inBの楽譜もあると聞きます。 今からユーフォを始めるにあたって、 1.inC(0=シ♭)で覚える 2.inB(0=ド)で覚える のどちらが良いのでしょうか。 個人的にはinBの、トランペットと同じ運指が覚え直しやすいのですが、 ユーフォを吹くにあたっては、何か問題はあるのでしょうか? 指導者の方や演奏者の方等、経験談なども教えていただければ幸いです。

  • 音色について

    アンサンブルコンテストでトロンボーンでユーフォの楽譜を吹くことになりました。 そこで質問なのですがどうしたらトロンボーンでユーフォのような柔らかい暖かい音が出せるようになるでしょうか? 部活でユーフォの音は毎日聞いてるのでイメージはあるのですがどうしてもユーフォのような音が出せません。 コンテスト後のことも考えてできればトロンボーンの音もユーフォのような音も出せるようになりたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ユーフォニアムが好きな人へ。

    中学校の吹奏楽部でホルンを吹いていたのですが、ユーフォニアムに移ることになりました。他に引き受ける人もいなくて、部全体のバランスのために、2人いたホルンから…と言われたのですが。 しかし。 私はホルンが大好きです。(使っていたのは学校の楽器でしたが。)そして今回楽器を変えることになり、ホルンにさようならを言ってユーフォニアムを始めたのですが、ホルンへの未練…というか、ホルンパートでなくなってしまったことが悲しくて仕方ないのです。中学校で最後のコンクールも、ユーフォで出ることになっています。ユーフォ奏者の方などには申し訳ないのですがホルンの音色が、構造が、曲が、好きです。忘れられません。お別れをしてもう1週間が経ちますが、今でもホルンの音色を聴くと泣きそうになります。 それでもやはり部全体のためなので、我儘を言っている場合ではないのです。早く吹きこなせるようになって、後輩にも指導しなくてはなりません。 そこで、どうにかしてユーフォを好きになれるよう、ユーフォの素敵なところ、良いところ、ここが好き!というポイントなどを教えてください。演奏するにあたって知っておいたほうがいいことやアドバイスなども頂けると嬉しいです。

  • ユーフォとトランペットどっちをとるべき?

    こんにちは。私は高1です。吹奏楽に入っています。 中学で3年間やっていたトランペットがやりたかったのですがオーディションに落ちてユーフォになってしまいました。でも毎日トランペットが吹きたいと思って仕方がないのです。将来トランペッターになりたいとも思います。でも、私の高校では毎日19時まで練習があり、休みも1日休みは1回しかないです。そんな状態でユーフォとトランペットを両立していける自信がありません。 話が変わりますが、私のトランペットのアンブシュアは上唇の赤いところが出ていて、先生や高校の先輩にアンブシュアが違うと言われて直されました。前にもそういう経験があります。直そうとはしてみたのですが、音がでなくなったので中学のときは直せませんでした。でも、半年もユーフォを吹いたので今がアンブシュアを改造するチャンスだと思うのです。でも、アンブシュアを改造したらまた1からやり直しになってしまいます。前のアンブシュアのまま続けたほうがいいのでしょうか? どっちにしてもトランペットをやるなら吹奏楽をやめた方がいいのでしょうか? 読みにくく長々した文章ですいません。

  • 音色の統一について

    トロンボーンのことなのですが、ひとりは音がとてもバリバリしていてはっきり言って全体ともうまく混ざれてません。もうひとりは前にユーフォを吹いていたので音がまだユーフォの音だし思いっきり吹いても全然目立ちません。 この2人の音色を少しでも近づけていきたいのですが、何をしたらいいのかわかりません。 具体的な練習方法など改善策がありましたらぜひ教えてください。

  • チューバを吹くのが辛いです

    閲覧有難う御座います。 中2の吹奏楽部でチューバを吹いています。 私は、1年生のときはホルンを吹いていました。 しかし、転校生が来て、その人がホルンをとても上手く吹き、 楽器を持っているから…という理由でユーフォニアムに 楽器が変わりました。 最初は慣れませんでしたが、 とても体にフィットし、木管の旋律も任せてもらえて ユーフォがとても楽しかったです。 しかし、チューバの3年生が引退し、 チューバは1年生だけになりました。 それなのにその1年生は テストで赤点を取り毎日居残りをくりかえし、 いつもチューバが抜けている状況になりました。 すると顧問が 「1年生が来ないからお前が吹け」と言い出しました。 私はその日からチューバになりました。 1年生は注意もされないし、私に謝罪すらしてきません。 むしろ裏で悪口を言っているようです。 まだ、私はユーフォでやりたいことがあったのに… 吹きはじめて3ヶ月。 しかし、まだ未練があります。 ユーフォを吹きたいです。 トロンボーンの子は1年の時から チューバを吹きたいと言っています。 部活をサボりがちなその子は、 チューバになったら部活が楽しいかもと言っていて…。 しかもその子にチューバを吹かせてみたら すごく音が出ました。 もう自信もないです。 正直1年生より下手です。 私はどうすればいいのでしょうか。

  • チューバの楽譜 inCとin♭B

    私はユーフォを吹いているのですが、この前部活で新しい楽譜をコピーするときにチューバの楽譜にinC,in♭B,in♭Eの3種類がありました。 ユーフォは「ユーフォ」の楽譜があったので、それと同じ調号がついているチューバのin♭Bの楽譜を選びました。 ですが楽譜をよくよく読み返してみると音の高さがチューバにしてはかなり高くなっていて、チューバを吹いている子によるとこれは吹くのがかなり大変なんだそうです。 でinCの楽譜を見てみるといつもと同じ高さの音符が並んでいました。 しかしユーフォと違う音に♭がついています。 その楽譜でユーフォと合わせたとき合うわけないと思うのですが、一体チュ-バはどの楽譜を吹くべきなんでしょうか? ちなみにトロンボーンにもinC,in♭Bの楽譜がありました。 トロンボーンはin♭Bの楽譜で吹くと言っています。 そしてユーフォには他にバリトン、バスーンの楽譜があり、これらの楽譜だとinCのチューバの楽譜と同じ調号がついています。 ネットで調べてみましたがどうもよく判りません。ご回答お願いいたします!

  • 通常のユーフォニウムをコンバーチブルタイプにするには

    大学の吹奏楽団体でユーフォニウムを吹いています。 マーチングと座奏の両方を行っています。 マウスピースの位置を変える管を使えば 通常のユーフォニウム(ベルが上を向いている状態で演奏するもの)を コンバーチブルタイプ(ベルが前を向いている状態で肩に担いで演奏するもの)にできるという話を聞きました。 そのために必要な菅は、何という名前のもので、どこに売っているのでしょうか。 また、いくらくらいで購入することが出来るのでしょうか。 マーチングでも自分のユーフォニウムを使用したいと考えています。 ちなみに私のユーフォの型番は[YEP-621S]です。 よろしくお願いいたします。

  • ユーフォのピストン

    ユーフォのピストンについての質問です。 最近ユーフォのピストンの動きが悪いです。 今年の夏頃にヤマハで一回ピストン調整をしてもらいました。 しかしもう動きが鈍くなった、というか動き方が詰まりやすくなりました。 オイルもちゃんと差しているし、ヤマハの人からのアドバイスでフェルトを濡らさないように洗ってからオイルをさす、などのこともしてきました。ですがすぐに動きが悪くなります。 上からまっすぐ押せばつまらない、とのアドバイスも受けなるべく押してきたつもりです。 ですが最近は上からまっすぐ押してみても詰まるときがあります。 何回も4本のピストンを調整に出す時間も余裕もありません。 何か動きが良くなる方法はないのでしょうか? ピストンのところにあるバネが少し曲がっているような気がしたのですが、これは動きに関係あるのでしょうか?(変えようと思って楽器店でバネを買おうとしたらユーフォのバネにも色々種類があるので確認してから買った方が良いと言われました。種類はどの位でしょうか?そもそもバネは頻繁に変えるものなのですか?フェルトはよく買い換えますが…。) あとピストンは上の笠?部分と軸部分と穴の開いている本体で三段階にわかれますよね。 笠&軸と穴でわかれるものはいいんですが、笠と軸&穴で外れてしまうピストンがあります。 つばで汚れてしまったりした部品を拭きたいときに拭けません。 どうやったら上手く笠・軸・穴で分解することが出来るのでしょうか? 部分的にでも良いので是非教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう