- 締切済み
エクセル 長い表を2つに分けて表示する方法
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
こういう質問には、目的を書いて質問すべきだ。 1表をウインドウズを2つ開いて、並列的に表示し、並べてみる手もある。 内容が別の2-3表を同一シートの左右列ブロックに並べて作る、なんて、データベース的には、困った話になると思う。 またこういう1表のデータの構成変更を関数でやるというのは、出来るにしても、筋違いだと思う。 仕事などのデータなら、データベースソフトを使うとか、VBAを勉強して処理するとかしないと(初心者の思い付きで解決しようというのは)ダメだと思う。
- msMike
- ベストアンサー率20% (364/1805)
- kkkkkm
- ベストアンサー率66% (1732/2602)
No.2の訂正です。 B表が5行と限らない場合は > I4に > =IF(F4="","",COUNTA($F$4:F4)) > として下にコピー は、いらなくて J4に =IFERROR(INDEX($B$4:$D$21,MATCH(COUNTA($F$4:$F$21)+ROW(A1),$E$4:$E$21,0),COLUMN(A1)),"") として右と下にコピー に訂正です。
- kkkkkm
- ベストアンサー率66% (1732/2602)
E4に =IF(B4="","",COUNTA($B$4:B4)) として下にコピー F4に =IFERROR(INDEX($B$4:$D$21,MATCH(ROW(A1),$E$4:$E$21,0),COLUMN(A1)),"") として右と下にコピー J4に =IFERROR(INDEX($B$4:$D$21,MATCH(ROW(A6),$E$4:$E$21,0),COLUMN(A1)),"") として右と下にコピー B表が5行と限らない場合 I4に =IF(F4="","",COUNTA($F$4:F4)) として下にコピー J4に =IFERROR(INDEX($B$4:$D$21,MATCH(MAX($I$4:$I$21)+ROW(A1),$E$4:$E$21,0),COLUMN(A1)),"") として右と下にコピー 最終行は質問の画像の21行目とした場合の式です。
- SI299792
- ベストアンサー率47% (777/1627)
A列が空いているので、ワークエリアに使っていいですか。目障りならフォントを白又は非表示にして下さい。 A4: =A3+(B4<>"") 下へコピペ。 F4: =IFERROR(INDEX(B:B,MATCH(ROW()-3,$A:$A,0)),"") H9迄コピペ。 J4: =IFERROR(INDEX(B:B,MATCH(ROW()+2,$A:$A,0)),"") L列の適当な所迄下へコピペ。