desertion の回答履歴

全345件中101~120件表示
  • アッカ3MのIP電話に対応する市販モデムを教えて下さい

    タイトルの通りですが、プロバイダはASAHIとBIGLOBEを検討中です。アッカのHPから追いかけても、実際に販売されているモデムにたどり着けませんでした。ご存知の方が居られたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • mochiikun
    • ADSL
    • 回答数1
  • マイラインの通話料金

    マイラインの通話料金について教えて下さい。 NTT東やKDDI、フュージョン等のキャリア毎に通話料金の比較調査をする方法を教えて下さい。 また、基本的なことかもしれませんが、マイライン契約をした回線の固定電話から、携帯電話やPHS、IP電話への発信の通話料金は、割引対象となりますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • コンビニ振込みが出来るプロバイダー

     ADSLを開通したくプロバイダーを探しているのですが、コンビニ振込みが出来るプロバイダーを教えてください。使用期間は1年弱です。  それと、「TikiTikiインターネット」と言う会社、そんなに名前を聞かないように思うのですが、使用されている方がいらっしゃいましたら、どんな感じなのか教えてください。よろしくお願いします。

  • ガンダムF91で登場したモビルスーツ達

    ガンダムF91で登場したモビルスーツ類が紹介されているサイトはありませんか?、 特に冒頭で登場した博物館から出てきたロイ将軍が乗っていた変形タンクもビルスーツが知りたいんですが。

  • ETHERNETボードって?

    イーアクセスのPOINT(この違いもよくわかりませんが)でADSLを申し込みADSLモデムというのが届きました。説明書に書いてある通りつなげたはずなのですが、つながりません。説明書の最初に書いてあった「ETERNET ポートがない場合」のETHERNETボードって何でしょう。ちなみにウインドウズXPを使っています。

    • ベストアンサー
    • rikuasu
    • ADSL
    • 回答数4
  • ルータ機能付モデムと無線BBルータを同時に使う

    現在、下のような構成でネット接続しています。 ・NTT スプリッタ+NTT ADSLモデム MS-3+BUFFALO 無線BBルータ WHR3-AG54/P 今度(明日!)、プロバイダを変更するにあたり、以下の構成に変えざるを得ません。 ・富士通アクセス製モデム FA11-W4+BUFFALO+無線BBルータ WHR3-AG54/P  ※FA11-W4;スプリッタ内蔵、ルータ内蔵  ※WHR3-AG54/P;今のまま使いたい この場合、新しいモデム(FA11-W4)は単にブリッジモードに設定するだけでよいのでしょうか? また、配線の都合上、モデムの上流で(内蔵スプリッターの前で)電話線とADSL回線を分けたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? 中途半端な知識しかないので、明日無事にネットに接続できるか不安です。アドバイスお願いいたします。

  • 光ファイバーの通信速度について

    光ファイバーの通信速度で1ギガとは100メガバイトに対して何倍のスピードなのでしょうか?それからNTTのBフレッツは1ギガバイトだけれども通信速度は最高100メガバイトと書いてありますが、TEPCOひかりとどちらの方が早いか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • DQ4(PS版)

    ゲレイトファームとグランドスラムの条件を教えて下さい。 攻略HPは山ほどありますが、情報が少しずつズレていて正確な情報がわかりません。

  • OCNのバイト

     今プロバイダのOCNのバイトをしているんですが、OCNの特徴としてバックボーンとドットフォン以外になにを説明していいのかわかりません。また店の人にも聞くのですが、いまいちこつがつかめません。プロバイダを人に勧めるのに納得いく説明をどなたか教えていただけませんか?

  • 回線業者に関して

    イーアクセスとACCAを選べるようです。 2社どう違いがあるか、 またオススメがありましたら お願いします

    • 締切済み
    • kikio
    • ADSL
    • 回答数6
  • 転居に伴うプロバイダ変更によるメールの受信

    最近転居して、以前のdionから地域のケーブル回線に変更しました。メールアドレスが変更になったら転居中届いているはずのメールが受信できなくなりました。以前のアドレスに届いているメールを見ることはできますか?できるなら、その方法をできるだけわかりやすくお願いします!

  • スーパークマさんについて

    今日、アニマックスで「スーパークマさん」というアニメを見ました。私個人的に好きな感じのアニメだったので詳しい事が知りたいです。出来ればビデオやDVDもあればと思います。どんな事でも(いつから始まったか、何年頃の作品なのか、あらすじなど)いいので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • HDD付DVDを購入しようと思っています。

    要点として (1)まず記録したメディアがPS2 SCPH5500で再生が普通にできるもの。 (2)今あるビデオテープを、ダヴィングすること ちなみにビデオデッキは健在です。 (3)とりあえずHDDに録画して、気に入ったものをメディアにダヴィングする。 (4)メディアは繰り返し録画等できるもの (5)値段は六万程度で あとEPGは普通のTV(有料のTV ケーブルとか)入っていなくても見れるんですかね? 色々わがまま言ってすみませんがこのようなものを探しています。お願いします 

  • sanyoのJ4の画質設定について

    先日、サンヨーさんのJ4というのを購入致しました。 画質の設定なのですが、どれにするのがいいか悩んでいます。 8M,6M、4M、2M,WEBがまずあり、 また圧縮率でSFINE(8M,6Mは無い)、FINE,Normal があります。 (Mは100万という意味で8Mは800万画素だと思います) 8M、6Mではズームとかもできないみたいです。 なるべくいい画質で撮りたいと思っているのですが、やはり 8M、FINEがいいのでしょうか? それとも4Mが一般的なのでしょうか。

  • なぜSONYにはDVD-RAMマシンがないのでしょうか?

    SONYのDVDプレーヤー・レコーダーではDVD-R/RWに加えてDVD+R/RWに読み書きができるマシンも多いです。しかし、DVD-RAM対応のプレーヤーやレコーダーはありません。パソコンにしても、同社が出しているVAIOというPCにはDVD-RAMドライブ搭載マシンがありません。 他の家電メーカーやPCメーカーはDVD-RAMに対応したマシンを出しているのに、なぜSONYにはDVD-RAM対応のプレーヤー・レコーダー・パソコンは一台もないのでしょうか?

  • なぜSONYにはDVD-RAMマシンがないのでしょうか?

    SONYのDVDプレーヤー・レコーダーではDVD-R/RWに加えてDVD+R/RWに読み書きができるマシンも多いです。しかし、DVD-RAM対応のプレーヤーやレコーダーはありません。パソコンにしても、同社が出しているVAIOというPCにはDVD-RAMドライブ搭載マシンがありません。 他の家電メーカーやPCメーカーはDVD-RAMに対応したマシンを出しているのに、なぜSONYにはDVD-RAM対応のプレーヤー・レコーダー・パソコンは一台もないのでしょうか?

  • なぜSONYにはDVD-RAMマシンがないのでしょうか?

    SONYのDVDプレーヤー・レコーダーではDVD-R/RWに加えてDVD+R/RWに読み書きができるマシンも多いです。しかし、DVD-RAM対応のプレーヤーやレコーダーはありません。パソコンにしても、同社が出しているVAIOというPCにはDVD-RAMドライブ搭載マシンがありません。 他の家電メーカーやPCメーカーはDVD-RAMに対応したマシンを出しているのに、なぜSONYにはDVD-RAM対応のプレーヤー・レコーダー・パソコンは一台もないのでしょうか?

  • 最強の囲碁ソフトはなんでしょうか?

    現在アンバランスの「最強の囲碁2002」をプレイしていますが、弱いんです。 現在発売されているソフトで一番強いソフトは何でしょうか?

  • 8cmDVDメディアのケースについて

    くだらない質問ですいません。 DVDビデオカメラ(日立のWOO)を使用する時に8cmDVDを丸形ケースに入れる様ですが、これはビデオカメラに付属の専用のものですか? 複数欲しい場合はオプションで購入するのですか? それともケース付きのメディア(RAMやR)が売っていて、それを購入するものなのでしょうか? その場合ですと、ケースの形状はすべて丸形でビデオカメラに入るのでしょうか? 別の形だったり、ビデオカメラに合わなかったりすることがあるのでしょうか? メディアはケースなしのものも売っているのでしょうか? その方が安いのでしょうね。 ちなみに8cmDVDのメディアというのは、ビデオカメラ以外にも使われているのですか? それとも現状はビデオカメラ専用なのでしょうか? どうもメディアについてよくわからないので、教えて下さい。

  • 身に覚えのないカード使用の請求が来ています

    こちらのカテゴリーでいいのかわからないのですが、とても困っています。 助けてください。 セゾンカードのネットアンサーのメールが来たので、ログインして自分の請求を見てみました。 6月8日に「AUTOTRADER.COM(800-353-9350) 1回 11,055 2004/08 現地通貨額:99.00 円換算レート:6/9 111.6664 」という請求が6回に渡り来ています。 5,025円×2回+11,055×4回=合計、何と54,270円です。 調べてみましたら、AUTO TRADER COMという外国の会社があり、この番号は「Main Switchboard: 1-800-353-9350」というのが出ていましたが、「Switchboard」は「配電盤」という意味のようで、よくわかりません。 カード会社に電話をしたら「あなたがインターネットで何かしら操作したのでは。直接ご自分で相手に連絡して聞いてみてください。こちらでは、相手の会社から請求の取り消しがない限り、あなたにこのまま請求します。」と言われました。 支払いは8月のようですが、何も身に覚えがないのに、どうしたらいいのでしょうか。 カードは手元にあります。 ネットでebayオークションのPayPalやWestern Unionで支払い手続きをしたことはあります。 また、このカードは今年の4月に新しいものが届き、その際にebay等で更新の手続きをしています。 そういう情報が、外部に漏れることがあるのでしょうか。 とりあえず、相手の会社に、なんとメールすればいいでしょうか(とても電話では言葉がわからず聞けません) 一方的でわかりにくい質問かも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。