toro02186 の回答履歴

全152件中101~120件表示
  • 色白になるには??

    最近、好きな人に「○○(私)は、色白且つ綺麗な肌で目が大きくて可愛い」といわれました。 本来喜ぶべき事なのでしょうが、私の心境は複雑です。 目に関しては、一応二重だしそんなに小さくはないと思うのですが・・・。 でも少なくとも、色白ではありません。 だからと言って色黒と言うほど黒くも無く・・・とても中途半端な色です。 そこで、彼の好み(だと勝手に判断した)色白の綺麗な肌になりたいと思っています。 どうしたら色白で綺麗な肌になれるのでしょうか?? 現在高校2年生なのですが、学校に行くときも遊びに行くときも全く化粧なんてしない流行遅れな子なので救いようのない程に肌がボロボロと言う事はないと思います。 その代わり、乳液を塗るなどの手入れもしないのですが・・・。 むしろ、日焼け止めなども塗ったことがありません。 そんな感じなのですが、一応ニキビはありません。 こんな、スキンケアとは無縁な私にアドバイスをお願いしますorz

  • 4か月の子育て 後悔や罪悪感

    もうすぐ4か月の子供がおります。 最近いろいろ気になってしまい、複数質問させて頂いております。 私は出産前と気持ちの切り替えがうまくできていません。 「子供が一番」になりきれず、 そのことで子供に負担なのではないかと今さら不安になってしまいました。 断れない性格もあり、産後すぐから知人(ありがたいことにたくさんのいい友人に恵まれています)がたくさんひっきりになしに遊びにきたり、 2か月になる頃から頻繁に外出させてしまっていました(主人は泊まり込みの仕事で家にいなく、預けられないので買い物などにつれていったのが最初でした) そうやって外出もできるとわかれば、少し月齢の高い子のいる友人たちが、「もう大丈夫」と思ってくれたらしく、その子たちの集まりに誘ってくれたり、地域の集いに誘ってくれたり。 私はそういうことが苦手ではないので苦にならないのですが 子供にはきっと負担だったのかと、今後の自分の生活を考え直そうかと思いはじめました。(刺激があった日でも子供は幸いぐずったり夜泣きしたりはしませんのでつい普通に生活していました) 「せっかく誘ってくれるから」「時間に遅れたら悪いから」「主人がいない分、多くの人の手に触れさせたいから」「付き合いが悪いともう誘われないのではないか」「一人で悩んだりしないよう、ママ友達はたくさん欲しいから」などが、どんな誘いにものってしまう理由だと思います。 子供は振り回されてかわいそうかと最近思いました。 こんな感じの性格の私が、子供を大切にしつつ暮らしていくには、 気持ちをどうやって切り替えたらいいのでしょう。 今さらこれまでしてきたことをくよくよ後悔してしまい、 子供に悪いとか思ってしまいました。 かといって明日から家にこもる、というのがいいとも思えません。 最初は、外出は最低でも一日おき、とか決めていたのですが、 その、外出しないはずの日に、「おさがりの洋服たくさんあげるからぜひ遊びにおいで」というような、こちらの為に言って下さるような用事ができると、やっぱり断れずに結局毎日振り回してしまっています。 車がないと不便な地域でして、良くないと思いつつ毎日のように車で出かけます。 赤ちゃん連れで外出をよくされるかた、こんな工夫をしているよ、とか、お友達とのお付き合いの仕方など、アドバイス頂けないでしょうか。 出産前、「子供がいるから落ち着くまでは電話もしないで」みたいなことをはっきり言う友達に対して、そこまで神経質にならなくてもいいのでは?たまには遊ぼうよなんて心の中で思っていましたが、今となっては、そういう友人の子供さんの方がうちの子供より幸せだろうなと思います。 少なくても赤ちゃんの間は親が生活を守ってあげるべきでした。 今さらですがこんな私におしかりでもアドバイスでも、頂けないでしょうか。とりとめなくてすみません。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yss17
    • 育児
    • 回答数8
  • 秋生まれなのに「春」ちゃんは変?

    子供の名付けについて、皆さんのご意見をお聞きしたいです! 性別は女の子で、出産予定は9月12日です。 予定通り9月に生まれたとして、秋生まれなのに「はる」ちゃんはやはり変でしょうか? 私的には「はる」という音がとてもとても気に入っているんです!! ちなみに、うちは苗字が少し変わっているので(字は簡単ですが、一瞬どう読むの?と皆考えてしまう苗字です) 「はる」は当て字(波留とか葉瑠とか?)は考えてなくて、シンプルに「春」か「はる」です。 みなさんの客観的なご意見を聞かせてください!!

  • 子供の名前が友達の子供と被る場合・・・

    友達に新しく生まれた赤ちゃんの名前が 先に生まれていた自分の子供と同じだった場合って その友達にはどうして欲しいですか? 例えばですが、今流行りで人気のある名前の場合で 自分の子供=しょうた(翔太)1歳。 友達の子供=しょうた(将太)0歳。 だったとします。 名前を決めて出生届を出す前に一言相談して欲しいですか? 「しょうた。って名前をつけようと思っているけどいいかしら?」 もし相談しないで決めてしまった場合、 「同じ名前にしてゴメンね。○○○○○○な理由でどうしても夫がショウタってつけたがったの・・・・」 程度の軽い謝りと言い訳では誠意が足りないと傷つきますか? もっと真剣に、土下座する位の勢いで謝って欲しいですか? 私は現在、親しくしていたママ友達を猛烈に怒らせてしまい困っています。 私の報告の仕方や謝りかたが軽かったのが許せない!っと言っているそうです・・・・ 今思えば、一言相談すれば良かったと思うのですが・・・ 男の子の名つけは夫に一任してあり、出生届を出す期限ギリギリまで名前が確定しなかったため時間がなく・・友達には事後報告になってしまいました。 何よりも・・その名前を呼び方や漢字の画数ふくめて夫がとても気に入っており、ママ友達がダメって言ったから。なんて理由で取りやめる事も無かったと思います・・なので「友達に相談する」なんて選択肢は元々ありませんでした。 すでに怒らせてしまっている現在、私はどうしたらいいのでしょう? その友達の家に精神誠意謝罪に行く? それが一番丸くおさまるのでしょうけど・・少々納得がいきません・・・ だって同じ名前の子供は同じ町内に山ほどいるとても平凡な名前。 なのに、何故友達の「お許し」をもらって名づけなければいけないの? 大切な我が子の名前でモメ事がおこってしまいかなり凹んでいます。 このまま謝罪には行かずにその友達とは絶縁(現在は道や公園で会っても完全に無視されています)になってしまっていいのか? 皆さんなら、どうしますか?どうしてほしいですか?

  • 幼稚園受験はセレブ?そしてセレブは嫌われるものですか?

    児童館等でよく話をするママさんとの会話の中で 「幼稚園どこにする?」と聞かれたので素直に「●●受験を考えてます」と答えたら 「セレブだね」と言われ、翌日には「セレブなんだって?」とその時の会話にいなかった人に聞かれ、子供の服の色に悩んでいたら「全色買っちゃいなよ!セレブなんだから」とまで言われる始末。細かな話までかけばキリがありません。受験の一言から、ことあるごとにセレブと罵られるようになってしまいました。その言葉には悪意を感じてしまいます。 幼稚園受験する人ってセレブに限定されているものなのでしょうか?そもそもセレブという存在の使い方間違えているような気がしますし、たとえお金持ちであったにしても、受験を希望したぐらいで無駄金なんぼでも使えるんでしょ?なんて態度とられるいわれはないと思うのです。 (我が家は貧乏ではないと思いますが、セレブといわれるほど金持ちとはいえません) ちなみに、他の方ですが、旦那様の職業は?の話の中から「医者」と答えた人もセレブの烙印?押されていました。 彼女たちの言動が理解できずにいます。 アドバイスお願いします!!!

  • トイレトレーニング

    現在、息子は2歳2ヶ月になります。トイトレを実践中です。がっつりやっている訳ではないのですが・・・。  幸い、トイレに座る事はそんなに嫌がらないので(たまに嫌がりますが)、自分で座る→紙で拭く(遊ぶ?)→流す・・の一連の行動はできます。が、一度もトイレでチッチが出来た事がありません。もう1ヶ月以上やっています。  ジャーと流して、手を洗ってる最中等にジャーとしてる事がほとんどです。大体1-2分後位です。  息子はチッチが出る時、下を向いて、おちんちんを見るような感じになるのですが、トイレで座っている時、そういうしぐさをする事がありますので、チッチが出そうかも・・とは思っていると思うのです。が、成功しません。  市の発達相談等にはよく行っており、保健士さんには、何かのタイミング(ご飯後、お風呂前、お出かけ前等)にトイレに誘って、偶然の1回のチッチを待ってくださいと言われています。この偶然がとても大事だと。その1回から徐々に出来るようになるので・・と言われていますが・・。  またまだうちの子はチッチ間隔が一定ではありません。その事に関しては、チッチの間隔が短い子は大変なのよねーとしか保健士さんには言われておらず・・。  よくトイトレはその子によって時期がある・・とか言いますが、まだウチの子は早かったんでしょうか?一旦全部やめてみて、時を待った方がいいでしょうか・・?  今の状況としては、オムツでもたまにチッチ出たと教えてくれます。最近ウンチ出たというようになってきました。たまに布パンツ履かせたりもしますが、ジャーとお漏らしした時は必ずチッチ出たと教えます。お風呂でチッチが出た時もチッチ出たと教えます。  余談で1歳半の時に言葉の遅れを指摘され、現在、保健センターで行っている教室に通っています。2歳を過ぎだいぶ言葉も増えてきて、2語文を話す程度にはなってきました。 物の理解も以前よりだいぶ進んでいます。トイレ行こうと誘うと「チッチチッチ」と言うので、チッチをする所とは理解しています。  こんな感じなのですが、どう思われますか?  またトイレ自体は誘えば行くので、これは継続して行い、チッチが出来るのを待った方がいいでしょうか?  長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 幼稚園受験はセレブ?そしてセレブは嫌われるものですか?

    児童館等でよく話をするママさんとの会話の中で 「幼稚園どこにする?」と聞かれたので素直に「●●受験を考えてます」と答えたら 「セレブだね」と言われ、翌日には「セレブなんだって?」とその時の会話にいなかった人に聞かれ、子供の服の色に悩んでいたら「全色買っちゃいなよ!セレブなんだから」とまで言われる始末。細かな話までかけばキリがありません。受験の一言から、ことあるごとにセレブと罵られるようになってしまいました。その言葉には悪意を感じてしまいます。 幼稚園受験する人ってセレブに限定されているものなのでしょうか?そもそもセレブという存在の使い方間違えているような気がしますし、たとえお金持ちであったにしても、受験を希望したぐらいで無駄金なんぼでも使えるんでしょ?なんて態度とられるいわれはないと思うのです。 (我が家は貧乏ではないと思いますが、セレブといわれるほど金持ちとはいえません) ちなみに、他の方ですが、旦那様の職業は?の話の中から「医者」と答えた人もセレブの烙印?押されていました。 彼女たちの言動が理解できずにいます。 アドバイスお願いします!!!

  • マッサージ後のお手入れを教えてください

    私は40代で乾燥肌タイプです。 肌のハリやキメを整えるために、朝と夜に自分でマッサージを始めました。 洗顔、化粧水、乳液のあと、マッサージクリームを付けてマッサージしていますが そのあとってどうするのが良いのか悩んでいます。 夜は、マッサージ後に柔らかいティッシュで拭き取って 化粧水で整えて寝れば良いのかな?と思うのですが 朝は、そのあとメイクをしますので、クリームが残ってベタつく感じがします。 蒸しタオルはちょっと面倒だけど、やっぱりした方が良いのでしょうか? 蒸しタオルを当てた後って、また化粧水→乳液→メイクの順でしょうか? 私の肌質は極端な乾燥肌で油も少ないタイプ 乾燥し過ぎて肌が薄くなってしまっているらしいです。 なので..マッサージの後で拭き取って蒸しタオルを当てて 更にメイクしてっていうのもいじり過ぎのような気もするのですが.. 朝と夜のマッサージ後のお手入れの仕方を教えてください また、ポンズの「クレンジング&マッサージクリーム」というのがあるのですが これを使ってマッサージした後にメイクをしても、落ちてしまうでしょうか? 色々分からないことが多くてすみません よろしくお願いいたします

  • マッサージ後のお手入れを教えてください

    私は40代で乾燥肌タイプです。 肌のハリやキメを整えるために、朝と夜に自分でマッサージを始めました。 洗顔、化粧水、乳液のあと、マッサージクリームを付けてマッサージしていますが そのあとってどうするのが良いのか悩んでいます。 夜は、マッサージ後に柔らかいティッシュで拭き取って 化粧水で整えて寝れば良いのかな?と思うのですが 朝は、そのあとメイクをしますので、クリームが残ってベタつく感じがします。 蒸しタオルはちょっと面倒だけど、やっぱりした方が良いのでしょうか? 蒸しタオルを当てた後って、また化粧水→乳液→メイクの順でしょうか? 私の肌質は極端な乾燥肌で油も少ないタイプ 乾燥し過ぎて肌が薄くなってしまっているらしいです。 なので..マッサージの後で拭き取って蒸しタオルを当てて 更にメイクしてっていうのもいじり過ぎのような気もするのですが.. 朝と夜のマッサージ後のお手入れの仕方を教えてください また、ポンズの「クレンジング&マッサージクリーム」というのがあるのですが これを使ってマッサージした後にメイクをしても、落ちてしまうでしょうか? 色々分からないことが多くてすみません よろしくお願いいたします

  • 妊娠中期の旅行~交通手段

    妊娠中です。 24週目に、東京から京都へ旅行を計画しています。 交通手段として、夜行バスは負担が大きいのでしょうか。 約7時間の乗車になると思います。 安く済むので惹かれるのですが、負担が大きい場合には飛行機か新幹線にするつもりです。

    • ベストアンサー
    • noelove
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 化粧水の二重使用

    今肌の調子が悪いので、アルビオンのスキンコンディショナー(以前サンプルを使用した事有り)とカネボウのホワイトアロマI(ここ数年ずっと使用している化粧水)を一緒に使用してみようかなと考えています。 そこで心配なのですが、別のメーカーの化粧水を一緒に使うと肌に対して悪い効果が出るんじゃないかと不安なんですが、実際に別のメーカーの化粧水同士を一緒に使用している方いかがでしょうか?(2つの化粧水を混ぜて使うという意味ではありません) 以前にメイク落としと洗顔フォームを別々のメーカーにした際、どうやら成分が合わなかったようで顎にニキビが出来てしまったという事がありました。 なので化粧水同士でも同じような事になるんじゃないかと心配でこちらで質問してみました。 実際に違うメーカー同士の化粧水を使用しているという方、特に悪い変化は見られませんか? 教えていただきたいです。

  • ☆敏感肌☆フリープラス、dプログラム

    21歳の女で敏感肌、脂性乾燥肌でアトピーです。 現在dプログラムを使っていますが私の行っている専門店ではかなりいろいろなものを買わされてしまいます。。。 現在は キリョウのふきとり化粧水⇒dプロピンクの化粧水⇒dプロピンクの美容液⇒キリョウの収れん化粧水⇒dプロのクリーム。。。 そのせいでどれが肌に合っているのかわからなくなってきています。 もう1年ほど使っていますがフリープラスに変えようかな~って思ってしまいます。 アットコスメは見ましたがみなさんの意見が聞きたいです。 フリープラス使った事のある方使用感はどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#141541
    • スキンケア
    • 回答数1
  • アベンヌウォーター

    アベンヌウォーターが欲しくて通販の方が安かったので買ってみたところ、前にDSで買ったものとはちょっと違っていました。会社名など。アベンヌのサイトを見たら日本人仕様とそうでないものがあるようです。安いのはそのためだとは思いますが、日本人仕様でないものってどうなのでしょうか?何が違うんでしょうか。安全なんですよね?ちょっと怖くてまだ使ってないのですが・・・

  • 妊娠確認のための初診費用

    先日妊娠を確認するため個人経営の産婦人科にいきました。 すでに妊娠検査薬で陽性がでていたことを伝えていたからか、尿検査はなく、すぐに膣内でエコー撮影を行いました。 まだ小さく今後どうなるかはわからない状態と言われましたが、念のため血液検査はしておきましょうといわれました。 初診料を含め15000円あまりかかりましたが、こんなにかかるのか!と驚いてしまいました。 これって普通なのでしょうか? 自己負担率は3割です。 今後もこうやってお金がかかるのであればきちんと準備も必要です。 経験者の方、おしえてください。

  • 好き嫌いの多い4歳児

    4才と4ヶ月の息子なんですが、かなり好き嫌いが多く困っています。昔から少食ではあったのですが、いつか食べる時期がくると言われ今まであまり気にしてませんでした。が、4月からいきだした保育園の給食に一切手を出さないと先生にいわれました。ごはんもふりかけがかかってるからと、のけないと食べない。おかずには一切てをつけないとの事でした。先生もかなり悩んでるよぉで…。野菜などは全く食べれません。家で何を食べてるかというと、ハンバーグやお肉、麺類、焼き魚などは好きですがそれ以外は絶対たべません。これからどんな風にしたらいいか全くわかりません。先生と顔を会わせるたびにこの話なので、日に日に考え込むばかりで…

  • 低刺激でクレンジング不用のUV乳液or美容液ありませんか?

    日中、普段使いの乳液or美容液でUV効果のあるものを探しています。 添加物が少なくて低刺激でクレンジング不用のもの… ありそうなんだけど、なかなかないんですよね… SPF値はそんなに高くなくてもいいんです。 ネット上で探しまくってるんですが、なかなかこれといったものがみつかりません。 低刺激のUVミルクとか結構あるんですけど、クレンジング不用っていうのがなかなかないんですよね… どなたかご存じないですか? よろしくお願いします。

  • ニュースキンについて教えてください。

    友達がニュースキンビジネスをしています。 数年前、とてもいいからよかったら使ってみないか、と勧めてくれました。 何が何でも・・・という押し売りではなくあくまで「よかったら」という感じで、そのときは「考えてみる」といいながらすっかり忘れていました。 ちなみにその時の説明は 「一般的な化粧品やコスメは石油製品でできており、体に有害である。しかも広告費がほとんどで、1万円でも原価は50円程度である。それに比べ、ニュースキン(以下NS)は広告費がほとんどなく、しかも肌にとても良い(目の前で実験?があり・・・)ので、安くて質が高い!」 という感じの説明でした。 で、その後、その友達に家に呼ばれまたもNSの説明をうけました。 その友達のほかに、もう一人NSビジネスをしている人がおり、今回はその人が説明してくれました。 今回は「経皮毒」という説明からはいりました。 要約すると、 市場に出回っているコスメ商品等は、石油からできており、その石油が肌から子宮へたまり(これがいわゆる経皮毒)、妊娠したときに胎児に影響を及ぼす恐れがある。しかし、NSはそういったことは一切なく、安全で品質の高い商品で安価ある。 といった説明をまたも実験付きで。 今回も押し売りというわけでもなく、説明を聞いて「よかったら」ってことで帰ってきたのですが・・・・ ここで、知っている方に教えて欲しいことは (1)NSという商品はそんなに良いのですか? (2)会員になり、商品を購入した場合、商品を売ってみないかなどの勧誘がないか? ネットでいろいろ検索してみたところ、 ア○ウェ○と同じような会社であることや 「ビジネス」的な失敗談等がヒットしましたが、肝心のNS商品の効果についてにクチコミは少なく、ここへ投稿させていただいた次第です。 その説明には疑問を抱く箇所もありました。 経皮毒について、産科医で知っている人は少ないので、現在産科ではそういった説明やリスクに対する対応がほとんどない状態。 との説明がありましたが、産科医で知らない病気(?)をなぜNSの社員が知っているのか。 そもそもNSのどの成分が経皮毒に対抗できるの? また、今回の説明では対経皮毒中心のアピールであったが、前回は全く説明がなかった。 (前回の説明時は独身であったが、今回のときは子供が産まれている。今回よりも前回の方が説明すべきなのでは?) 実験においては、あくまで相手方が用意した品(市販の商品)と比べていた。 等々、疑問も残りました。 あまり詳しく聞くと後に引けないので さらりとかわして帰路についたのですが・・・・上記(1)(2)やNSについて、知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ヨロシク願いします。

  • ピーリング石鹸について

    40歳になった途端、老け顔になってしまってしまい愕然としています。 頬の毛穴は全開、ほうれい線も目立ってきてその横には帯状毛穴というらしいのですが、流れるような毛穴。おまけに大人ニキビのあとが色素沈着して赤や茶色のシミに・・(泣) これじゃダメだ~と思い、いろいろ調べてみると30歳を過ぎたら新陳代謝が悪くなるのでピーリング石鹸がいい・・とあったので使ってみたのですが、すごく乾燥するんですよね~。 そうすると今度はピーリング石鹸はダメ!角質はとってはいけない「角質ため」というのもあったりして、もうどっちがいいのか分からなくなってきました。 今はピーリング石鹸は休んで、とにかく保湿(ヒアル、ビタミンC入りの化粧水)→高保湿クリームで蓋という感じでやっています。 頬の加齢による毛穴と色素沈着をどうにかしたいです。 ピーリング石鹸でよくなった方、ダメだった方、わたしはこうした・・という実体験のアドバイスをよろしくお願いします。

  • コメドというものでしょうか?

    20代後半の女性です。よろしくお願いします。 お化粧をして、数時間たつと、顔が油ぎってきて、おでこの髪の生え際などを手で触ると小さな皮脂のようなものがとれます。 ついつい、ニキビと違って、簡単に取れてしまうのでおもしろくて取っ手しまうのですが、お肌には悪いはずなので、できるだけ皮脂のようなものが顔にできないようにしたいと思っています。 同じような経験があって、改善された方、どのようなスキンケアをされているのか教えてください。 また、ファンデーションにも問題があるのでしょうか? パウダリーでもリキッドでも、同じように出ていたので、私にはあまり関係ないかもしれませんが。。 また、ファンデのあとに、お粉をはたいて、できるだけの汗対策もしています。 よろしくお願いします。

  • ベビーベッドは必要? ~夫婦がダブルベッドの場合~

    初めての出産を控えています。 いろいろと調べて、ベビーベッドやハイローなど大きな家具は 産まれてから赤ちゃんとの相性で購入した方が良いと知り、 とりあえずベビー布団セットだけ購入しました。 でも、ふと思ったのですが・・・・。 夫婦が現在ダブルベッドで寝ている場合、赤ちゃんだけ下でお布団で、 っていうのはありえないですよね?? ということは、ベビーベッドは買うべきですよね・・・?! 赤ちゃんと私がダブルベッドに寝て、ダンナさんがお布団で寝る、 ということも考えましたが、ダンナさんが嫌だそうで(汗) ダブルベッドを捨てて3人でお布団で寝ることも考えましたが、 そうなるとお布団を片付けるスペースもないし、 ベッド下に収納している物の行き場所もなくなるので無理そうです。 ネットで調べてみると、ベビーベッドの評判があまり良くないので、 ベビーベッドよりはシングルベッドをもう一つ買った方がよいのかな と悩んでいます。 ダブルベッドで寝ていらっしゃる方、どうされてますか?? ぜひぜひご意見聞かせてください☆