litsa1234 の回答履歴

全1118件中841~860件表示
  • なぜcanの過去形がcouldでmayはmight?

    助動詞willがwould、shallがshould、canがcouldに変化するのは、当たり前のように覚えてきました。共通点は△ouldの部分ですが、willとshallが△ouldになるのはなんとなくですが雰囲気でわかるようなきがします。ところでなぜcanがcouldになるのでしょうか?またcanがcouldになれるなら、mayはmouldになぜなれなかったのでしょうか?ふっと気になって、それがいつまでも引っかかっています。よろしくお願いいたします。

  • 英訳を教えて下さい。

    USCPAの勉強をしているのですが、以下の文章が分かりません。moreとかたくさん入ると意味不明です。どなたか教えて下さいませ。 Control deficiencies with more than a remote likelihood of resulting in a more than inconsequential misstatement. 「Control deficiencies」・・・統制上の欠陥 「misstatement」・・虚偽の表示

  • like how の日本語訳について

    Now I'm communicating with a friend speaking English on You tube. I got this message from he or her. But unfortunately I didn't understnad some part of what they said . I'd like to reply back to them properly. If you don't mind , Could you help me ? If possible , I'd like all of you to help me in English reply. I'm sorry for being so selfish. About my question , how should I translate this sentence into Japanese ? What they said - "I like how all the anime music i listened to so far are very catchy, or soft and peaceful ". I have a question for you. 日本語で、like how はどうやって訳せばいいのですか? I'd like to help and supprot me. I'm sorry for my poor english. I hope you answer m question.

    • ベストアンサー
    • sa-too
    • 英語
    • 回答数5
  • deserveの意味

    まず状況を説明します。 イギリス人の友人とチャットで喧嘩しました。(この時、お互いに相手が悪いと思っています。) その後会った時に友人は謝りましたが、私は終始不機嫌でした。(私は、相手が悪くて喧嘩になったのに、私が悪いようなことを言われたのが納得いきませんでした。相手はもう忘れようと言っていました。) 家に帰ってから、チャットをした時に今日の私の態度は悪かったことを詫びると、 it deserved と言われました。 これは、 (1)「そうだね。君の態度は悪かったよ。謝って当然。」というようなネガティブな意味ととるべきでしょうか? (2)「謝ってくれたことを認めるよ。」というようなポジティブな意味でしょうか? よろしくお願いします。

  • このジョークのオチ教えてください。Iron front - iron cash-box - Iron Crown.普仏戦争と関係あるようです。

    Daniel Spitzerと言う方のWiener Spaziergangeという著書からの出典のジョークです。(その本自体は読んでいません、ジョーク集を読んでいるだけです。) Iron front - iron cash-box - Iron Crown. サッパリ、よく分からんのですが、一応注釈として、Iron frontは、hard faced bussiness manを揶揄していると書いて有りました。又、普仏戦争後に書かれたジョークのようです。 試訳:鉄顔 ― 鉄現金保管箱 ― 鉄の王冠 普仏戦争のwiki記事を読みましたが、 >50億フランの賠償金の支払いを義務付けられた とか関係あるのかも知れませんが、戦争ってそういうものですよね? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#100158
    • 英語
    • 回答数2
  • パラダイムってどういう意味?

    自分は今受験生で、 昨日「冷戦終結後における文化衝突のパラダイム」という文章をときました。 大方意味はとれますが、"paradigm"の意味がわからなくて最後まで苦戦しました。 先生に聞いても辞書で調べても、いまいちよくわかりません。 ってことで パラダイム ってどういう意味ですか? どなたかわかりやすく回答していただけるとうれしいです。

  • 仮定法とドーナッツ

    こんにちは。私は社会人で英語の復習をしているんですが、「仮定法」の概念が英語の参考書を読んでも今一分かりません。他のサイトでも似たような質問を出したんですが、ドイツ語やフランス語を引き合いに出されてますます分からなくなりました。中でも「仮定法過去」と「仮定法現在」の関連が分かりません。特に「仮定法現在」に関してはどこか「仮定」なのか理解に苦しみますし、「仮定法過去」はなぜ 現在のことなのに「過去」なのか、普通の仮定の文は何と呼ぶのか分かりません。何か、ドーナッツとはリング型の菓子全般を言うのか、穴が開いてなくても 丸くて甘いパン生地を油で揚げて砂糖をまぶせばドーナツなのか、禅問答のような感じです。 そこで質問です。仮定法とは一体何を指すんでしょうか? 文法書の書いてあることの請け売りではなく、斬新でユニークな説明をお待ちしております。

  • So it goes.

    無礼者のキチガイが「So it goes.」と言った場合どのような解釈が考えられますか?

    • ベストアンサー
    • noname#102531
    • 英語
    • 回答数2
  • パラダイムってどういう意味?

    自分は今受験生で、 昨日「冷戦終結後における文化衝突のパラダイム」という文章をときました。 大方意味はとれますが、"paradigm"の意味がわからなくて最後まで苦戦しました。 先生に聞いても辞書で調べても、いまいちよくわかりません。 ってことで パラダイム ってどういう意味ですか? どなたかわかりやすく回答していただけるとうれしいです。

  • 英語の歌詞の意味Chicken Song

    Chicken Song の歌詞の ol' letter's my friend の意味を教えて頂けますか "C"...that's the way it begins "H"...is the next letter in "I"...that is the third "C"...you've already heard "K"...that ol' letter's my friend "E"...now we're nearing the end C-H-I-C-K-E-N, that is the way to spell "chicken"

  • 言語学書の内容について

    いつもお世話になっております。 言語学書の内容でうまく訳せず、理解できないところがあるので、ヒントやアドバイスなどお願いします。 Grammatical relations can be organized according to a nominative/accusative or an ergative/absolutive system. 文法関係は、主格/対格や能格/絶対格システムによって組織される。 In this section, we will look at some languages which illustrate both nominative/accusative and ergative/absolutive systems, depending on the context. このセクションでは、文脈に依存して、主格/対格、能格/絶対格システムの両方を説明する言語を見ていく。 Such languages are sometimes said to exhibit a "split" system for organizing grammatical relation. そのような言語は文法的な関係を組織化する”分裂”システムを示すと言われる。 In most such split, the appearance of one system or the other is related either to the semantics/pragmatics of intransitive clauses(SPLIT INTRANSITIVITY), or to the semantics/pragmatics of transitive clauses(SPLIT ERGATIVITY). この文章がうまく訳せず、内容が理解できません。 Some languages express S arguments of intransitive verbs in two or more morphologically distinct ways. Such languages are sometimes said to exhibit SPLIT INTRANSITIVITY. いくつかの言語は、二つ以上の形態的に異なる方法で自動詞のS項を表現します。そのような言語は分裂自動性を示すと言われる。 The most common split intransitive systems express some S arguments in the same way as A arguments and others in the same way as O arguments. Other terms that have been used for such systems include STATIVE/ACTIVE, ACTIVE,SPLIT-S,and FLUID-S systems, among others. この文章も理解できませんでした。 There are two kinds of S arguments in Lakhota; Sa arguments are those S arguments that are treated grammatically like transitive A arguments, while So arguments are those S arguments that are treated like O arguments. Lakhota語には、2つの種類のS項がある。Sa項は、S項が文法的に他動詞のA項のように扱われるもの。一方でSo項は、S項がO項のように扱われるもの。 Usually there is a fairly obvious semantic basis for the distinction between the two types of S arguments, though the basis is apparently not the same for every language. For example, in modern colloguial Guarani(Paraguay) intransitive verbs that describe events that involve change fall into the Sa class,while those that describe states fall into the So class. うまく訳せません。。。 長文ですみません。 訳のチェックなど、どんなことでもいいですので何かアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • one-32
    • 英語
    • 回答数1
  • 過去のwouldのニュアンス

    my life would change when I saw The face of her guitar この文の wouldはどのように訳せばいいでしょか? それとThe face of her guitarのfaceにはどういう訳が日本語としてふさわしいですか?

  • 訳してみたのですが、おかしい訳になります。教えて下さい。

    For one thing, there is the city of Orlando which is home to Walt Disney World, and Epcot Center which is an educational and cultural attraction which is designed to challenge the mind and satisfy the senses. 1つには、Orlandoの街にはウォルトディズニーへの家があり、そしてEpcot Centerは教育と文化の魅力は心を変化するように計画した、そして感覚を満足させる。

    • ベストアンサー
    • ah7813
    • 英語
    • 回答数2
  • 日本語力の強い方!:時代劇「ローマ」の名セリフ:You look as calm as a cup of water.名和訳にするとどうなりますか?

    こんにちは、いつもお世話になります。 TV時代劇「ローマ」のセリフで、ガリヤ戦争から凱旋するカエサルにアントニウスが、 http://ja.wikipedia.org/wiki/ROME%EF%BC%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%EF%BC%BD You're about to enter Rome as a bloodstained conqueror, and yet you look as calm as a cup of water. というセリフがあります。(引用元は上記のドラマ。下記URLはその写本) http://www.movietranscriptions.com/227381_Rome__Season_01_Ep0106.html この中でも特にタイトル文で挙げた部分(You look as calm as a cup of water.)が気に入っています。意味はなんとなく分かっているのですが、僕の文章力では、日本語訳にするとショボくなってしまいます。  試訳:一杯の水のように落ち着いてみえる。(爆)(号泣) もともとの英文にある様な、「明鏡止水」とも違うけど、、なにか一点の揺らぎも感じさせない雰囲気がある和訳文が思い浮かびません。 尚且つ時代劇ッポクするとなると、どうなるでしょうか? 試訳:さながら、、、、 結構この英語のセリフを気に入っているのですが、日本語でどう言うかとなると、苦戦しております。 お助けください、よろしくお願い致します。

  • 過去のwouldのニュアンス

    my life would change when I saw The face of her guitar この文の wouldはどのように訳せばいいでしょか? それとThe face of her guitarのfaceにはどういう訳が日本語としてふさわしいですか?

  • 比較の疑問

    比較でのnotとnoの違いがよくわかりません。 A・・・・not 比較級 than B この場合はA>Bというのがnotは反対であるという否定なので逆になりA<=Bになるんですよね。 A・・・・・no 比較級 thanBの場合はnoが比較級を否定しているため差がないとかかれていましたが、noというのは not anyですよねそうすると結局notが含まれるため、反対を表すんじゃないんですか??? Noが、差がないを表す、というのは納得いきません。Noの正体はnot anyなんですから。。

  • 英文法:The more I see of men, the more I love dogs.のofの文法的必要性とニュアンスをおしえてください。

    こんにちは、いつもお世話になります。 現在、William Harrington著の刑事コロンボ THE HOOVER FILESを読んでいます。 その中で、変わったofの使い方が出てきました。 背景:元犯罪者のもとを元FBIがたずねる。 元犯罪者はビックリするが、70代の爺さんをみて、「考えてみりゃ、警察として訪ねて来たんじゃないよね?」と気づき、こう言う。 ~~~~~~~~~~~上記の本から引用~~~~~~~~ The less I see of the government, the better. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 比較表現のthe+比較級, the+比較級の表現で「行政機関を見なければ見ないほど、気持ちがいい。」という意味だと思いますが。  何故"see of"とofが付くのか分かりません。 検索してみたら、この言い回しの元ネタらしき諺を発見しました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ # The more I see of men, the more I love dogs. 《諺》人間を見れば見るほど犬が好きになる。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://eow.alc.co.jp/%22see+of/UTF-8/ でも結局なんで、ofが付くのか分かりません。 むしろof無しの方が自然に感じられます。 文法的にこのofは何でしょうか? よろしくお願い致します。

  • The Seal Who Became FamousのMoralの解説

    The Seal Who Became Famous A SEAL who lay basking on large, smooth rock said to himself: all I ever do is swim. None of the other seals can swim any better than I can, he reflected, but, on the other hand, they can all swim just as well. The more he pondered the monotony and uniformity of his life, the more deoressed he became. That night he swam away and joined a circus. Within two years the seal had become a great balancer. He could balance lamps, billiard cues, medicine balls, hassocks, taborets, dollar cigars, and anything else you gave him. When he read in a book a reference to the Great Seal of the United States, he thought it meant him. In the winter of his third year as a performer he went back to the large, smooth rock to visit his friends and family. He gave them the Big Town stuff right away: the latest slang, liquor in a golden flask, zippers, a gardenis in his lapel. He blanced for them everything there was on the rock to balance, which was not much. When he had run through his repertory, he asked the other seals if they could do what he had done and they all said no. "O.K.," he said. " Let is see you do something I can not do." Since the only thing they could do was swim, they all plunged off the rock into the sea. The circus seal plunged right after them, pair of seventeen-dollar shoes, that he began to founder at once. Since he hadn't been in swimming for three years, he had forgot what to do with his fippers and tail, and he went down for the third time before the other seals could reach him. They gave him a simple but dignified funeral. Moral:Whom God has equpped with fippers should not mon-key arround with zippers. The Seal Who Became FamousのMoralの解説をしないといけないのですが、 良く分らないのです・・・助けて下さい。 宜しくお願いします。

  • you suckってどういう意味ですか?

    タイトルの通りです。

    • ベストアンサー
    • er03
    • 英語
    • 回答数5
  • goのあとの冠詞の有無

    冠詞については、ここでよく質問されていますが、次の文章がありました。 「塾」を英語でなんと言うのか、と思って辞書を引いたら、 a juku schoolやa cram schoolなど、出てきました。 で、例文に「私は塾に行く」でI go to a juku school.とあったのです。 「塾に行く」とは普通「勉強するために塾に行く」と解釈すると思うのです。 でしたら、go to schoolのように、冠詞がいらないように思うのです。 それでどうも釈然としないのです。 冠詞についてはほんとにわからなくて、こんな中学生のような質問でお恥ずかしい限りなのですが、どなたか説明をお願いできないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • poke1
    • 英語
    • 回答数2