0113miyuri の回答履歴

全72件中21~40件表示
  • 気が早いが、セパのCS進出・リーグ代表・日本一は?

    逆に、今なら勝手な事や期待で推測も可能性があり出来ると思いますので・・・ 貴方の2011年度ペナントの行方予想は? Q1:両リーグのCS進出は、セリーグは[1位・2位・3位]&パリーグは[1位・2位・3位] Q2:セのリーグ代表は[     ]&パのリーグ代表は[     ] Q3:日本一に輝くのは[     ]

  • キングオブコントに出てた2700‥

    2700のあのネタはコントと言えるのでしょうか? 何が面白いのか 訳がわかりません‥。 コントですか?

  • 中日ドラゴンズの落合監督退団だそうですが

    落合監督は今季限りで退団し、後任に高木氏をあてるそうですが、この人事は球団にとって大きなマイナスですよね? 正直、球団の執行部には失望しました。 まるで優勝を目指す意欲がないかのよう。 かたや、3度の優勝と53年ぶりの日本一を達成し、その他のシーズンも全てAクラスの監督。かたや、90年代の監督時代に一度も優勝できなかった監督。実績の差は明らかです。 昨年、阪神・巨人との優勝争いを僅差で制したのは、間違いなく落合監督の指導力と采配があっての事でしょう。高木氏と言えば逆に、10・8決戦の悪夢がよみがえります。 また、年齢的にも落合57歳、高木70歳で、将来性という意味でも落合監督に分があります。 観客動員が減っているのも解任の理由かも知れませんが、高木氏とてそれほど人気がある訳でもないし・・・かつての堀内巨人のような不人気チームになりかねません。 解任するなら、せめてV逸が決まってからでも良いと思います。今の時期に表明すると、かえってチームの士気を下げる事になりかねません。 結局、百害あって一利なしの監督交代劇。 個人的には、落合監督を凌駕する人材が現れるか、チーム成績が著しく低下するなどの事情がない限り、1年契約でも良いので落合監督続投で契約を更新し続ければ良かったと思いますが、いかがでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#189769
    • 野球
    • 回答数27
  • 高校1年で野球部で投手をしています

    どこのチームでもすると思うのですが、ランニングは投手のどこを鍛えるためにするのですか?また、速く短い距離を走るランニングと、ゆっくりと長い距離を走るランニングでは、どちらのほうが、投手のためになりますか?うちのチームのコーチは、ランニングよりもダッシュぼほうが必要だと言っていました。本当なのでしょうか。困っています。回答お願いします。

  • RealPlayerについて教えてください

    Real Player SP で「このビデオをダウンロード」という表示が出ない。 教えて質問内容に同じ質問があり、その回答で「 「ツール」>「環境設定」>「ダウンロードおよび録音」で「次のインストールされているブラウザで・・・」にチェックが入ってますか? またダウンロードするときに、そのチェックが入っているブラウザでないと表示は出ません」そのとおりに実施したのですがやはり表示が出ませんので再度質問をさせて頂きます。 OSがWIN7でIE8の時は表示されていたのですが、IE9にしてから出なくなり、IE9をアインストールし、現在IE8に戻したのですが表示されませんので質問をさせて頂きました。 Real Player もIE8にしてから再インストールしましたが表示しませんでしたので、お手数ですが、よろしくお願いします。

  • RealPlayerについて教えてください

    Real Player SP で「このビデオをダウンロード」という表示が出ない。 教えて質問内容に同じ質問があり、その回答で「 「ツール」>「環境設定」>「ダウンロードおよび録音」で「次のインストールされているブラウザで・・・」にチェックが入ってますか? またダウンロードするときに、そのチェックが入っているブラウザでないと表示は出ません」そのとおりに実施したのですがやはり表示が出ませんので再度質問をさせて頂きます。 OSがWIN7でIE8の時は表示されていたのですが、IE9にしてから出なくなり、IE9をアインストールし、現在IE8に戻したのですが表示されませんので質問をさせて頂きました。 Real Player もIE8にしてから再インストールしましたが表示しませんでしたので、お手数ですが、よろしくお願いします。

  • W7を立ち上げた際に表示されてしまいます。

    パソコンは全く疎い者です。 最近、パソコンを立ち上げると、この様な(写真添付)画像がでてめんどくさいです。 自分にはなんだか解らないのでいつも、”いいえ”をクリックして、この表示を消してからパソコンをいじります。 この表示を出さなくする方法はあるのでしょうか? 以前はこの表示は出ることはありませんでした。 アドバイスお願い致します。

  • Win32:Malware-genが削除できません

    無料でavastを利用しているのですが Win32:Malware-gen というワームをチェスに移動も削除を選択しても 「アクセスが拒否されました」 となります どうしたらいいでしょうか? 真剣に困っています  アドバイスお願いいたします。

  • セキュリティソフト

    有料版のセキュリティソフトの試用版って言うのがありますが、 これらのソフトを使い回して無料でずっと安全にパソコンを使いたいんですけど可能ですか。 同じ製品を再度試用版で使うことってできますか。 有名どころだけでも五、六社の製品があるのでそれらをローテーションしてただで使っていきたい。 もし再度入れられないとしたらどうやって入れられるようになりますか。 僕は今Norton Internet Securityを入れています。 あと一週間くらいで使用期間が切れるのでそしたらKasperskyInternet Securityの試用版を入れてみるつもりです。 そのあと、ESETInternet Securityを入れて、次にういるすばすたーあたりを入れてみようかと。 そうやって無料試用版だけでパソコンを使い回していきたいです。 それに今使っているパソコンがWindows7でCeleronというちょっと鈍くさいパソコンなんで、 もしかしたら買い換える可能性もあります。 そうすると新しいパソコンに最初からバンドルされているだろうセキュリティソフトがあると思うし、 またさらにそのあと試用版で使い回せる可能性もありますし。 とにかく問題は同じソフトを複数回使用できるかどうかと言うことです。 もし、できないとすればパソコンのどこにリセットするための情報があるかと言うことが問題です。 リセットして何度も同じ試用版を使えるなら最高です。 今使っているNorton Internet Securityはとても良いので、 本当は期限が切れたらもう一度試用版をリセットしてから入れたいんです。 ですので、もしリセット方法のわかる方は教えてください。

  • Spybotの免疫の部分の日本語化

    タイトルのとおりです。 http://www.safer-networking.org/jp/index.html ここで私がインストールしたSpybotは、前のPCでも今使っているPCでも、免疫の部分だけ日本語じゃないのです。それが普通だと思っていたのですが、久しぶりに使い方のサイトを再び http://enchanting.cside.com/security/spybot2.html ここのサイトをみてみると、なんと免疫の部分まで日本語です。 みなさんが使っているSpybotは、免疫の部分まで日本語ですか? Spybotの免疫の部分まで日本語化にするやり方を教えてください。OSは、Win7 Starterです。 よろしくお願いします。

  • Spybotの免疫の部分の日本語化

    タイトルのとおりです。 http://www.safer-networking.org/jp/index.html ここで私がインストールしたSpybotは、前のPCでも今使っているPCでも、免疫の部分だけ日本語じゃないのです。それが普通だと思っていたのですが、久しぶりに使い方のサイトを再び http://enchanting.cside.com/security/spybot2.html ここのサイトをみてみると、なんと免疫の部分まで日本語です。 みなさんが使っているSpybotは、免疫の部分まで日本語ですか? Spybotの免疫の部分まで日本語化にするやり方を教えてください。OSは、Win7 Starterです。 よろしくお願いします。

  • Spybotの免疫の部分の日本語化

    タイトルのとおりです。 http://www.safer-networking.org/jp/index.html ここで私がインストールしたSpybotは、前のPCでも今使っているPCでも、免疫の部分だけ日本語じゃないのです。それが普通だと思っていたのですが、久しぶりに使い方のサイトを再び http://enchanting.cside.com/security/spybot2.html ここのサイトをみてみると、なんと免疫の部分まで日本語です。 みなさんが使っているSpybotは、免疫の部分まで日本語ですか? Spybotの免疫の部分まで日本語化にするやり方を教えてください。OSは、Win7 Starterです。 よろしくお願いします。

  • 煙草を辞めて4ヶ月が経ちます。

    体の中でどのような変化が起きているでしょうか? 5~6年前に吸い始め、当初は1日1箱吸っていたのが 2年程前に減煙し1日4・5本程度になり 半年くらい前には2・3日に1本程度になってきたので 4ヶ月前に辞めました。 肌やお通じ・食生活は変わりありません。お酒は飲みません。 医学的に現段階でどう良くなっているのか知りたいです・・ また参考になるサイトなどありましたら教えてください。

  • 自己PRカードについて 

    自己PRカードをどのように書けばいいのかわかりません(;´Д`;) 欄は3つあり 1志望理由について 2中学校生活で得たことについて 3高等学校卒業後も進路について です。 私はこの3年間いろんなことをしてきています。 委員会も3年間はいってきました(前期・後期学年によって違いますが) 部活動も3年間継続していて、部長も務めました。大会でもそれなりに結果を残しました。 行事にも力を入れボランティア活動も積極的に参加しました。 このようなことをどの欄に書けばよいかわかりません。 3の高等学校卒業後の進路についてなんですが私にはまだ将来の夢がありません。 なので何を書けばいいのかわかりません。 でもとりあえず書いていったのですが1の志望理由についてにかぶりそうです もうパニックです 長文でスミマセン 誰かアドバイスお願いします

  • 学校でのスピーチが困りました。.....

    こんばんわ.. 1.最近気になったニュースと理由 2.最近読んだ本とその感想 3.卒業後の進路・将来の夢 4.よく見るテレビ番組 サイコロをふって,この中でどれかあたります。 .....これらが学校のスピーチですが...何も思いつきません。 スピーチは,一分間です。誰かどれでも良いので,何か思いついたスピーチがあったら どんどん書いて欲しいです。お願いします。実は,これ..高校の面接でも聞かれるところです。 なので,とても困っています。もし,全部出来るという人は全部,答えてほしいです。お願いします。 1つでも構いません。

  • 専任媒介と一般媒介、どちらが良いか?

    いずれ自宅(一戸建て)を売却するつもりです。 本などを読んで勉強していますが、これまでに読んだところ、「専任媒介の方が良い」という見解が多いようです。 読んだ中では一つだけ、例外がありました。「わたしは悪い不動産屋(4837961754,三笠書房)」 ・悪徳不動産業者にひっかかる確率がすくない ・自分でタイミング・情勢を見ながら売却できる など一般媒介が良いとのことです。ただし勉強が必要とのこと。 ただ本書でも売りづらい物件は専任媒介が良いと書いてあります。 住み替えするわけではないので、特に急いで売却する必要はありません。すでに別のところに住んでいます。 # 固定資産税などはかかりますが。 専任媒介と一般媒介、どちらが良いか? ご意見をお願いします。

  • 築28年・中古住宅

    32歳夫婦・8歳と7歳の子供がおります。ご相談に乗って頂けると幸いです。 近所に気になる中古物件が出ました。築28年・駅徒歩10分未満・建坪23坪・木造住宅・2000万円です。子供の小学校の学区内ですし、ほとんど土地価格。水周り・畳は交換済み・クロスは張り替えてあるそうで、買い手が付かず昨年から300万以上値下がりしています。ワケアリですかね… 我が家、猫がいるのでどうせボロボロにされるだろうと買うなら土地代程度の中古と考えていましたが、築28年というのがネックです。あとどの程度で修繕の必要があるのか、あと何年住めるのか、建築士さんに住宅調査などしてもらえばある程度は分かるものなのでしょうか? 預金がまだ500万もないので諸費用くらいしか出せそうにありません。突然大規模リフォームが必要になったらまたローンになってしまいます。主人は個人事業主なので、住宅ローンさえも通るかどうか…現在は月10万の賃貸マンションに住んでいて年80万ほどは預金していますが、戸建に住めば何かとお金も掛かるでしょうし、まだまだ無理かなと思う反面、駅近・学区内の「土地」というので惹かれています。 人によりニーズはさまざまかと思いますが、この物件…お買い得でしょうか?

  • 信憑性がありそうでない理論を意味する単語

    ある単語が思い出せなくて質問しました。 「一見するとそれらしく聞こえ、もっともらしい科学的な理論のように聞こえるが 実際は科学的根拠や統計上の裏付けがない机上の空論」を意味する単語です。 一例として下記のようなものです。 「日本人は農耕民族だからおとなしく、狩猟民族である欧米人は闘争心が強い」 「男は遺伝子をバラまく本能があるから浮気するのは仕方ない」 確かウィキペディアで見た気がするのですが 今探してもいまいち見つかりません。 「疑似科学」「トンデモ理論」「パーナム効果」「ホットリーディング」などのように こういった類のものを総じて呼ぶ一つの単語でした。 疑似科学の一種かもしれませんが、疑似科学とは別の単語です。 ご存知の方がいたら教えてください。

  • 柔道、何が正しいのか分からないです。

    柔道の技が指導者によって違うことについて教えてください。 1体落としなのですが、お互い右組みの場合、かける際回ったとき、技をかける側の右足の「膝は、のばしたままで」、相手を引っ掛けるだけだと二段の友人はいいます。 しかし、私が通う道場の先生は、かける側の右足の「膝は曲げ」、相手の右足と触れ、自分の右足を一気に伸ばして、その反動で相手を投げるといいます、(もちろん両方のやり方とも、釣り手ひきては利かせています。) どっちの体落としが正しいのでしょうか?友人もかなり実力者だし先生も凄い方なので、どちらが正しい体落としなのかわかりません。友人が言うには「そんなのは体落としじゃない」とまでいわれました。 こうも指導者によって方法が違うと戸惑います。不信になりそうです・・。 どちらかが基本じゃない体落としなのでしょう? どちらが正しい体落としでしょうか? 2.また、このように一つの技でもやり方が違う指導者は多いのでしょうか? 統一されていないことに驚きがあります。 柔道経験者、有段者の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#126335
    • 格闘技
    • 回答数7
  • 不動産取引(土地購入)の値引きについて

    皆さん、こんにちは。 現在、MHを建てるべく土地を探している2児の父親です。 年末に夫婦共ある程度納得のできる土地が見つかり、銀行の事前審査も通り契約(来週)に至りました。 納得できる土地が見つかったとはいえ、できる限り安くしたいというのが本音です。ただ、不動産取引は初めてで 値引き額の一般的な相場が判りません。 取り敢えず、今は不動産屋に表示価格から「100万円以上は安くして」と伝え売主さんに交渉中です。 (あまり、強引な値引き額を言うとこの物件が他の方へ流れてしまうと思い・・・・) 土地情報は  ・価格:1980万円 ・面積:47坪 ・地目:宅地 ・都市計画:市街化区域 ・用途:第一種中高層住専 ・建ぺい率:60% ・容積率:150% 現況:更地 ・設備:電気、上水道、浄化槽、プロパンガス プラス面:南側に公園(2歳~4歳くらいの小さな子供が遊べる程度の広場)があり、将来的に建物が建つ可能性が低い       マイナス面:西垂れの土地の為、隣地との高低差がある。         設備面の浄化槽は現在下水計画を市へ確認中、プロパンガスはガス会社へ都市ガス引けるかを確認中です。 値引き額はその土地の状況や、不動産屋との交渉があり一概に幾らといえないとは思いますが 今まで、土地購入された方やまた、不動産関係のお仕事についてる方どの程度値引いた実績があるのか または相場的なものありましたら教えてください。 長くなりましたが、宜しくお願い致します。