0113miyuri の回答履歴

全72件中41~60件表示
  • 「書く」ということの効果

    『書く』というのはどういった効果があるのでしょう? 私は、中学生のころから日記をつけていますが 社会人になってから忙しくなり ほとんど書くことがなくなりました。 要は心のなかでふと思ったことを 吐き出さなくなりました。 書いていたころは、 なんだか、思っていたことを 空にするようですっきりしていました。 書いた後には前向きな気持ちになれたりもしました。 いったい、書くということはどういった効果があるのでしょうか? 科学的にも精神的にもどのような観点からでもかまいませんので ご意見お願いいたします。

  • 建物図面: 「密入」とは何ですか?

    昭和初期の建物図面で、台所のガスコンロと湯沸かし器の間に「密入」という表記があります。この「密入」とは何ですか?

  • 建物図面: 「密入」とは何ですか?

    昭和初期の建物図面で、台所のガスコンロと湯沸かし器の間に「密入」という表記があります。この「密入」とは何ですか?

  • 肩越し と言う言葉はどのような時に使用するのですか

    「肩越し」と言う言葉はどのような時に使用するのですか? 例文を用いて教えていただけると嬉しいです。

  • 勝って驕らず負けて腐らず

    勝って驕らず負けて腐らずの出展はどこでしょうか? よろしくお願いします。

  • 助けて下さい!

    阪神の浅井は肩はいいですが、センターとしての守備はどうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#143121
    • 野球
    • 回答数3
  • バイクに乗れるのか

    ビッグスクーターの400ccは、どのくらい身長あれば足つきますか? ちなみに、HONDAシルバーウイングGT400です。

  • 現役ナンバー1の投手コーチは?

    現役ナンバー1の投手コーチは誰だと思いますか? 中日の森繁和? 楽天の佐藤義則? まあ、読売の斎藤雅樹でないのは確実ですが。 現在、12球団に在籍している現役のコーチでお願いします。 尾花監督は自ら降格願い出して投手コーチに専念したらいいのに。

  • 親不孝者ですかね?

    弟は工学系研究科を修了したのに、一流企業に就職せずに農家へ修行に行きました。 「俺は日本の農業を変えてやる。」 と言い残したまま田舎へ。 親は激怒ですよ。 弟は親不孝者ですか?

  • 島田紳助って二面性の強い人なんでしょうか?

     実は小心者という内面をよく吐露していますが、度重なる暴力事件を起こしています。  本当に小心者の人は他人に暴力を振るえるんでしょうか?  小心者の人のほうが溜まりに溜まって切れたら手を付けられなくなるというのがあると思うんですが、その類なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200375
    • 俳優・女優
    • 回答数7
  • 禁煙

    以前に 検索しててこの質問コーナー気になっていましたのでどんなものか まずアドレスをはじめてつくりました。たいした悩んでない事ですけど、禁煙 出来れば禁煙してみたいな。という事で 成功者の意見聞きたいです。もしくは一時止めたけどまた喫煙してしまったでも構いません。自分の中では三日止めたでも一週間だけやめた でもかまいません、ちなみに私の記録は五日間が最高記録です。今は喫煙 愛煙家です。

  • チャンスは掴むもの?与えられるもの?

    どっちなんでしょうかね?まあ、掴もうと思っても掴む機会すらない場合や、与えられる機会が回ってこないという事もあると思いますが。

  • 一度も話したことのない女子からいきなり挨拶されたら…(学生)

    高校生の女です。 同じクラスの男子に片思いをしているのですが、まだ一度も話したことがありません。 なので、とりあえず挨拶から始めたいと思うのですが、一度も話したことのない女子からある日突然、挨拶(おはよう!など)されたらどうですか? 好きでもないし嫌いでもないような何とも思ってない女子からです。 また、挨拶する場合は、単に「おはよう!」と言うのと、最初に好きな人の名前を言って、「〇〇くん、おはよう!」だったらどちらが良いでしょうか。 その他に、挨拶以外に良い方法がある場合は回答お願いします。 辛口意見でも構いませんので、いろいろな方のご意見お待ちしております^^

  • 【八ツ場ダム】中止に反対の地元住民について

    ダムで恩恵を受けるのは下流の住民であって地元民は直接的に恩恵を受けることはありません。 ですので、こうしたダムなど公共事業を推進したがる地元民というのは要するに、その公共事業+工事の利権に群がり、うまい汁を吸いたい地元業者を中心に構成されているか、又は地元業者から何らかの利益供与をうけて活動している地元民なのだと思います。 小泉政権以降の公共事業削減で悲鳴を上げている地方の建設関連業者は日本中に大勢います。倒産に追い込まれた業者も少なくありません。このような厳しい状況下で八ツ場ダム関連業者だけが保護されなければならないいわれなどありません。 表向きには「翻弄され続けたから」ということを中止反対理由に掲げているようですが、事業継続理由としては極めて弱く、第三者の共感を得ることなどは出来ないと思います。また、私利私欲のためという本音を隠して被害者を装う姿は見ていて不愉快極まり無いですし、それに乗っかるマスコミ報道も不快です。 民主党政権は、こうした利権に群がりたい地元民との対話を模索中ですが、彼らと対話する必要などあるのでしょうか。 今までの自民党政権下では、公共事業の中止を求める住民は「公共の福祉」の名目で簡単に切り捨てられてきました。公共事業の継続を求める住民も同じように問答無用で切り捨ててしまっても良い、と、私は思いますが 皆さんはどう思いますか?

  • みなさんの嫌いなCM

    今放送しているCMの中で みなさんの嫌いなCMは何ですか。 私は「まねきねこダック~♪」とかいう 宮崎あおいが出ている、 保険のCM。全くダメです。

  • ヒットを打てません...

    こんにちは、アメリカのコロラドでシニア野球をやっている者です。僕が、球を打てなくなったのは2年程前です、トスバッティングでは芯に当たるのに、ピッチャーが投げる球は打てません... 監督は、『大丈夫、お前はスランプなだけだよ』と優しい声をかけてくれます。違います、スランプではなく、下手なだけです。 打てないのに、レギュラーに入れてくれるのが、本当に悔しいです。後輩にすごく悪いと思っています。 どうやら、打つときに顔が上を向いてるようです。監督は、ボールをしっかり見て振れば当たる!と言いますが、それができません。 どうしたら打てるようになりますか?お願いします。

  • 強肩になるには

    先日、約7年振りくらいに野球をやりました。 打つ、捕るのはいいんですが、投げれません。 キャッチボールで、10mくらい離れた相手の、グローブどころか体の中にも球が行かず すっぽ抜けたり、地面に叩きつけてしまいます。 昔は捕手や遊撃手などをやり肩もよかったのですが、やはり7年を越すブランクには勝てなかったようです。 投げる瞬間にカーブを投げる時のように手首を右にこねてしまいます。 多分これは、昔、肩を痛めた時の悪い癖が残っていて、手首をこねることで肩にかかる負担を無意識に逃がしているのだと思います。 普段は一人で練習するしかないので壁投げなんかをやろうと思っています。 正しいフォームで、強く早い投球が出来るような練習の方法、コツを教えてください。

  • 変化球の打ち方の練習方法

    小学校6年生の息子がボーイズで野球をやっています。後半年で中学生になりますが、今はストレートしかピッチャーは投げませんが中等部になると変化球はOKになります。それを打つ練習はどんな方法がありますか。今は正面からボールを打てるトスマシーンを後ろにおいて後ろから来るボールを打つ練習をしたりしています。 他にいい方法がありましたら教えてください。 あくまでも個人練習の方法です。

  • 変化球の打ち方の練習方法

    小学校6年生の息子がボーイズで野球をやっています。後半年で中学生になりますが、今はストレートしかピッチャーは投げませんが中等部になると変化球はOKになります。それを打つ練習はどんな方法がありますか。今は正面からボールを打てるトスマシーンを後ろにおいて後ろから来るボールを打つ練習をしたりしています。 他にいい方法がありましたら教えてください。 あくまでも個人練習の方法です。

  • 変化球の打ち方の練習方法

    小学校6年生の息子がボーイズで野球をやっています。後半年で中学生になりますが、今はストレートしかピッチャーは投げませんが中等部になると変化球はOKになります。それを打つ練習はどんな方法がありますか。今は正面からボールを打てるトスマシーンを後ろにおいて後ろから来るボールを打つ練習をしたりしています。 他にいい方法がありましたら教えてください。 あくまでも個人練習の方法です。