uniunix の回答履歴

全470件中281~300件表示
  • 20代後半の彼氏・・・(長文です)

    こんばんわ、はじめましてloveです。 付き合って1年過ぎたとこの彼氏がいるんですがちょっと悲しくなったことがあるので聞いてください(TT) 彼氏20代後半、loveは20代前半です。 去年は行けなかった花火大会に行こうよってことになったんですが(私から) ・Aが一番遠くて日本で結構有名な花火大会 規模大 ・Bが1時間くらいでいける花火大会 規模大 ・Cが近所の花火大会 規模小 Aはとても有名だし行ったことが無かったので行きたかったんですけど、話によると帰りがものすごい人で帰れないくらいだそうで。 それで「じゃあその日はどこか泊まろうよ♪」ってloveが言うと、「そんな簡単に言うなよー」って言われてしまいました。 彼とはいままで外泊したことがないです。 あと、彼は今までに彼女と泊まったことがなくて、「泊まったりしたら親に何か言われるだろ」みたいなことを言います・・・。 20代後半にもなった男性なら親のことを気にして泊まらないなんてことあるんですか? 付き合って半年経ったときに、私から旅行を持ちかけましたが彼の親にまだ早いんじゃないと言われて諦めました。 それは理解できます。まだ早かったかなぁと納得して諦められました。 来年のお正月の旅行こそは行きたいなって思ってるけど私から言わないと旅行の話なんて出ません・・・(^^; やっぱり親を気にしてるんでしょうか はぁ~ 話は花火大会に戻りますが、結局私がスネて(相手は気づいてませんが)「Aはもういい」と言いました。 Bの花火大会にいけることが決まりました^^それはよかったです。 ◎ここからはグチに入りますかね(^^; 今日Cの花火大会のことを知って、Cがある日は会う予定だった日なので「Cも行きたいなぁ~」と誘いましたが「B行くんだからCはいいだろ」と。(TT)悲しいです~ ここでも「もういい・・・」と電話越しで泣いちゃいました。すぐ泣いちゃいます。相手には知られてないですけどね。 感想でも、あんたが悪いよでも、みなさんどう思うのかが聞きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 寂しがりやを直したい

    私はさみしがりやで、なるべく一人になりたくありません 今研究室で居心地がよい人が見つけられなくて苦しんでます 無理に仲良くしたいと思わなければこんなに苦しまないと思います 一人で毅然としている人はたくさんいますし、むしろ「一人が好き」みたいに言える人が羨ましいです でも私は寂しくてなかなかそうなれません、 私が寂しがって話しかけると、疎まれるような気がして、早く直したいです 誰かアドバイスをください

    • ベストアンサー
    • noname#77950
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 嘘をついてしまいました…

    この前、先輩に嘘をついてしまいました。 自分は誰とも付き合ったことがないくせに、付き合ったことがあるような作り話をしました。その先輩とは恋愛関係になることは絶対にないのですが、いい先輩だから嘘だとばれたくないんです。今頃後悔していて・・・あまり恋愛の話をする先輩ではないので、その話題にならなければいいのですが、いつまたその話になるのかと思うと気が重いです。自業自得なのは分かってます。 みなさんは誰かに嘘をついてしまった時、どうしますか?

  • 低身長が悩み

    私は高校二年生で身長154cm弱しかありません。スポーツ、勉強、音楽などは努力をしたため人並み以上にできるのですが、やはり身長が気になってしまいます。小さい頃からいろいろなスポーツをやってきて今は陸上をやっているのですが、周りが高くて劣等感を覚えてしまいます。だったら足が速くなればそうは思わないだろうと考え、毎日二時間余り走る練習をするのですが、低身長の悩みがストレスとなり、脂肪が付き、タイムが一年ほど前の11.02から全く進歩しません。何人がの医者に尋ねてみたのですが、私の身長の伸びは11歳ごろに止まってしまったらしく、伸ばす方法がないと皆断言しました。女の子にも意外ともてるのですが、女の子の方が高ければ自分が惨めに思え、女の子の方が低いとまた同じように思え、付き合わずに自分から避けてしまいます。最近はコンプレックスがひどくなり、同級生が身長のことを口にしただけで殴りたくなってきました。どなたか、いい解決法を教えてください。

  • 連絡して来ない人は友達じゃない

    初めまして。 仲間の一人に自分から連絡しない人(A)がいます。 こちらから連絡すれば、普通に話します。 それについて、私は何の疑問も持っていませんでした。 ですが、仲間の他の一人(B)が(A)について、「隣の県に住んでいた時も、連絡してこない。留守電に入れておいたのに折り返し掛かって来ない。隣の県っていっても電車が頻繁にあるのに。もう友達とは思っていない。おめでたい事があっても1円も出す気は全くないから」って私に言いました。本当にそうでした。 私は(A)には黙っていました。 隣の県同士に住んでいたのは就職して3年ぐらいみたいです。 二人とも休みが不定期、時間も17時に終わる仕事ではないです。 (A)は家族と住んでいます。 (B)の話を聞いたとき、「急用じゃなければ、また電話掛ければいいんじゃないかな?それぐらいでそんなに怒るの?」って思ってしまいました。 でも、少し時間が経ってから、「私が自分から連絡するのが苦じゃないし、頻繁に連絡しなくても平気は人だからであって、普通は(B)が怒るのも無理はないのかもしれない。」って思ったりもするようになりました。 (A)は「また連絡ちょうだいね」とよく言いますから、素直に受け止めれば、嫌われてはいないようだと、私自身は思っています。 どうなんでしょう?自分から連絡されない人は周りにいらっしゃいますか? その人に対して友達としての意識が低いですか? 自分から連絡しない人は友達を失ってもしょうがないって事でしょうか? 電話を掛けて来ないぐらいで「友達ではない」と言われたら、面倒臭くないですか? 男性同士でもこんな事あるのでしょうか?

  • 彼氏を傷つけているようで…

    過去のことに無意識にこだわってる自分がイヤです… 最近、大学で知り合って付き合い始めた彼氏がいるのですが、何かと彼と一緒にいる中で、過去のことにこだわっている自分がいます。 高校生のときに、私が自分からアプローチをガンガンして、結局フられた経験があり、気づけばそれを意識してしまっていることがあるんです。 彼は、もっと自分からメールしてきなよ・とか、もっと(遊びに行くとか)誘ってきなよ・とか言ってくれるのですが 高校のときのように、自分から何か行動を起こして失敗することを意識してしまい 結局彼が向こうからメールをくれたり誘ってくれたりするのを待つ形になってしまっています…。 彼は自分からいろいろ動くのが好きなようなので、 かなりコンスタントに会ったり遊んだりできているのが唯一の救いなのですが… 彼は、「(彼が私を)追いかけてる感覚がするからなんかイヤだ」と言います。 そんなふうに感じさせてしまっているのはすごく私としても申し訳ないし ちゃんと両思いで付き合えているのだから、自信を持って彼と接することができるようになりたいのですが… どうしたら過去のことをふっきれて、前向きになれるでしょうか? ちゃんと自分の思ったこと・やりたいことを彼に伝えられるようになりたいです…

  • これって都合がいいんですか?

    こんにちは!当方16歳・高2です。 付き合って5ヶ月になる彼氏の事で相談あります。 彼氏は24歳の社会人です。 4月から彼の仕事が忙しかったりなどで3ヶ月会ってませんでした。 それで昨日3ヶ月振りに彼に会いました^^ そこまではよかったんですけど・・・ 彼が「あんな・・・やっぱいいや;」って意味深に言ったんで、 すごく気になって「何?気になるから言うてや!」って言って彼に先を言わせたんです↓ そしたら彼は「これからまた仕事が忙しくなる。そしたらこうやって会うことも出来ない。」って。 「それは仕方ないやん?」って私が言ったら、 「そうかもしれんけど、俺の都合で会ったり会えんかったりで、 おまえに寂しい想いさせるやん。それは都合いいかなって思う。」って 言ったんです。「彼氏彼女って関係やめたら、(私をさして)自由になるやろ?」って・・・ 私は思わず泣きそうになって俯いてしまいました。 そしたら彼が「顔あげて?なぁ、どうしたらいいと思う?」って・・・ 私は彼が大好きだし、いくらでも待つつもりでいます。 だから絶対別れたくありません! 彼も私の事が嫌いになった訳で決してないです。 前置きが長くなりましたが、質問は↓の通りです・・・ ・仕事の都合で会えたり会えなかったりして相手に  寂しさを与えることって「都合のいいこと」なんですか? ・そんなこと(って言ったら変なんですけど)で  別れるのは間違ってますよね?? 長文・乱文になって読みにくいかと思いますが、 回答の程よろしくお願いします。 補足が必要でしたら補足します・・・

  • 泣いたときの彼の反応

    彼は30代で、私は20代です。 この前、彼とケンカをしました。 激しい言い合いというわけではなく、話し合いといった感じでした。 彼とは、初めてのケンカで、涙を見せるのも初めてでした。 私は彼の言葉が悲しくて泣いてしまったのですが、 私が泣く前、すでに彼は私の言葉にムカついて、 だから、私が悲しくなるような言葉を言ってしまったそうです。 彼は私の言葉にムカついていたからなのか、 泣いている私にティッシュの一枚すら渡してくれず、 なだめたりしてくれませんでした。。 私の言葉で、彼を傷つけてしまったのもわかっていますし、 それで、ティッシュやなだめを欲しがる私もおかしいと思いますが。。 彼女が泣いて、それがどんな状況だろうと、 ティッシュ一枚も渡してくれない彼氏は、どうなんだろうと 思ってしまいました。。 彼とは、結婚を考えていて、それがこの先ずっと続くと なると、いろいろ考えてしまいました。 アドバイスいただけたらと思います。

  • 愛するということ

    主婦暦2年目です。 結婚とは『愛』を誓うことです。 でも、主人を『愛していますか?』と聞かれたら『愛しています』と即答できません。今まで、主人には沢山の嘘をつかれ、裏切られ、話し合いをしようにも、話にならないことが多々あったせいか『愛しい』という感情が皆無です。私はまだ子供はいませんが、街で赤ちゃんを見るたびに心が満たされます。見知らぬ赤ちゃんを見るだけで幸せな気持ちになります。しかし主人の顔を見ても幸せいっぱいって感情はないですし、ふと、昔裏切られたことを思い出したりしてムカつくときもあります。主人とは結婚暦はまだ短いですが、交際期間が7年ありました。 数え切れないケンカもして、何度も別れてやる!!を繰り返したせいか、結婚する大分前から『愛』に幻想を抱いてきました。 しかし、主人がお金を稼いでくれるから私は昼間のパートで済んでいます。今のマンションも私一人では絶対に手に入れられません。主人には感謝もしているし、離婚する気も一切ありません。もう、空気みたいなものです。私は空気に対して『愛』はありません。しかし空気がないと生きていけません。 この前、『愛』について調べていたら不倫女性の作ったHPにたどり着きました。そこには同じ不倫女性が沢山コメントを残しており、皆言うのです。「彼を心から愛している」と。結婚している私が『愛』がなんだか分からないのに独身の彼女たち皆が『愛』を感じています。 彼女たちは、交際期間が一ヶ月~十年と様々で、不倫相手を空気などと表現する人は一人もいないのです。 私のパート先の50代の主婦の方々は皆、旦那様のことを「鬱陶しい」といいます。「旦那を愛している」なんていう人は一人もいません。 結婚=愛ではなく、不倫=愛なのかと思ってしまいます。 不倫女性たちは結婚、出産をあきらめ、生活を扶養されることなく彼のためだけに生きているようです。こういった、相手に見返りを求めない関係こそが『愛』で、『無償の愛』と言うようです。結婚とは扶養されることなので、夫に対して『無償の愛』を示すことは無理です。 彼女たちは言います。彼と付き合って『愛』を知ったと。普通に結婚をしていたら経験できない『与える愛』を、注げる相手がいるんだと。 なんだか、不倫の経験のない私は人を『愛』することが出来ないみたいです。 私の両親は父の女性関係で仮面夫婦になってしまいました。それがトラウマで既婚男性は父親に見えてしまいます。もしも、将来既婚者を好きになり関係を持ってしまったら自殺しようと考えています。仮面夫婦の家庭の歪んだ空間を経験しているせいか、自分のせいであの空間で苦しむ人がいると考えると生きていけません。 皆様、『愛』ってなんでしょうか?

  • 理論上の性格

    皆さんこんにちは。 私(男)の以前から疑問に思っていたことを、皆さんに教えていただければ幸いです。 よく「美人は、周りにちやほやされ、わがままに育てられているため性格が悪い」といわれますが、それは本当でしょうか? 私は人生の経験上、美人だからといって性格の悪い人は知らないのですが、それは上記の通説を意識して、故意にそれをはずために、美人は、ねこをかぶっていたという可能性は、否定はできないかもしれません。 それはいいとして、仮に美人が性格が悪いのであれば、理論上イケメンも性格が悪いと考えるのが、普通の考え方でしょうか? ちなみに私(男)はブサイクです。 何卒よろしくお願い致します。

  • 夫の家事の手伝いにイライラ

    こちらで何度か質問させていただいていますが 今、夫との関係がうまくいっていません。 会話もなく、家庭内別居のような状態です。 私から、離婚届けは渡しているのですが、 夫は離婚する気はまったくないようで、話しを勧めようと したら、無言で別室に行くと言うような状態が続き なかなか前へ進めません。 別居も考えましたが、子供の学校等や、自治会の役員(夫は 人づきあいがまったくできないのでしません)学校の役員も しており、子供達も家から離れたくないとの事で家から離れられ ません。 そんな中、夫は最近気を使ってきているようで、ほんの少しだけ 家事をするようになりました。 しかし。。。洗濯物を干してくれているつもりだけど、 パラソルハンガーに干している洗濯を同じ場所に集中して干して いるので、斜めになっている、シャツなども裏表、方向すべて めちゃくちゃ。。食器の洗い物も食べかす、油よごれ、洗剤も ついたまま、私が洗い直して乾燥した食器を食器棚に片付けて くれているのですけど、同じ皿があるのにも関わらず、適当に 空いている所に置いているだけ。。、庭の木を剪定してもそのまま。。 (いつまでもそのままにしておくので私がしています) 洗濯ものもたたんでくれているが、ただ四角に折りたたんだだけ。。 ふとんを敷いてくれているが、前後がいつも反対。。この他にも まだまだありますが、やり直しばかりでイライラするので、しないで ほしいとお願いしたら、「したやったのに!」と逆キレされます。 毎日、夫にストレスを感じて生きていますが、 私が辛抱が足りないのでしょうか? もう少し、ありがたく思わなければいけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#201909
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 自分が…自分は、となってしまいます。視野がとにかく狭いです。

    視野を広くするポイントを教えてください。お願いします。

  • やめてもいいのでしょうか?

    私は今年入社した新入社員です。私は医療系の仕事をしていて、間違えたら人の命に関わります。しかし、この間注意していたのにミスをしてしまいました。幸い患者様には何も起こらなかったのですが、怖くなってしまいました・・・頭では分かっていたけれど、改めて自分の仕事が人の命に関わる物なんだと思い知りました。私はきっとまたミスをすることがあると思います。その時には今回のようには済まないかもしれません。この仕事を続けていくのが怖いんです。毎日仕事に行くのが辛いです・・・でも世の中の自分と同じ仕事をしている人たちは頑張って働いています。辞めようと考えてしまう私は甘いのでしょうか?

  • 自信を高める

    私は何をするにも自信が無いために 自分のもっている力をフルに使うことができません。 西武ライオンズの四番バッターGG佐藤は 「お前はNO.1だ!」とかをMP3プレイヤーに ふきこんで、聞いてから試合に臨むそうです。 そういう自己暗示も自信を高める要因だと思いますが、 私はなかなか真似できません。 吹っ切れたら良いのだと思いますが、 なかなか踏み込めません。 私は いつもしっぱいするかどうか・・・ 迷うところで、勝負をやめたりしています。 また、そうすることにより、人に嫌われないだろうかと 恐れています。 やはり、少々失敗をするよりも、 そういう逃げの姿勢のほうが嫌われますよね? どのようにしたら自信を高めることができるでしょうか?

  • 彼が女性に弱く、別れるか迷っています。

    みなさんはじめまして。相談に載っていただけないかなと思い、思いきって書き込みしました。 38歳の彼のことなんです。 もともと職場の先輩で、周りとうまくコミュニケーションを取れず、変わっていることで有名だったのですが、話して打ち解ければとても気さくでいい人だったので、そのギャップから好きになり、自分から告白して今はお付き合いして1年になります。 この彼が曲者なんです。女性に対して異様な執着心を持っているというか…。美醜についての拘りが凄いんです。 まず、趣味がレースクィーンや車の展示会のアテンダントみたいな女性を撮影するのが大好きらしいのですが、「これだけは誰にも邪魔されたくない」と頑なに譲りません。趣味なので仕方ないかなと最初は思っていたのですが…。 女性と関わると我を忘れるというか、以前目を離した隙に、街灯のキャッチセールスの女の子につかまってホイホイついていったり(阻止しましたが)、化粧品のカウンターの販売員さんに、必要のない商品(目元のコンシーラーとかです)を売りつけられたり、親切に話しかけてくる女性に対して挙動不審になり、考える力が無くなってしまうのです。そのくせ、自分が騙されたと思うと掌を返したようになり、私に当たります。 反対に自分がタイプではない女性には凄く手痛く、電車でも平気で「ブスが化粧している」等笑ったり、人間以下の扱いで後ろ指さすので、とても恥かしくなります。 そろそろ結婚を…と考えているのですが、この件がすごく心配事なんで。、たまたまモノ好きな綺麗な人に誘われたら浮気が本気になってしまうのでは、と悲観的になってしまいます。 というのも、最近「別にタイプでもなんでもないし、話しかけられて付き合った」という大暴露をされて、そうとう凹んでいます。 本当はスタイルのいい美人と付き合いたかったのに、たまたま話しかけられて自分から努力する必要がなくて楽だったし、そろそろ適齢期なので私で仕方なく妥協したみたいな言い方に聞こえませんか? その件があってから妙に神経質になり、タイプの女性がいると話を中断するくらい露骨に見るのが目に付き、そういうことがあるたび不愉快と言うか悲しくなって来てしまいました。 また、最近は肉体関係もありません。手を出されないのは興味を持たれていないからかもしれないと思うと自信がなくなってしまいます。 いろいろ努力はしているつもりですが…顔の美醜はどうにもなりません。 男性とかってこういうものなんでしょうか?嫉妬自体無意味ですか? よければご助言お願いします。

  • オレは性別違和症候群・・・女子を好きになりたい

    こんにちは。僕は高校2年生の男子です。 実はものすごく大きな悩みを抱えていて… 僕は、ラストフレンズのルカみたいに、“性別違和症候群”かもしれないのです。 高校に入って、好きな人が出来たのですが、そいつはいつも一緒にいた男友達でした。「ずっとこのまま一緒にいたい、独り占めしたいでも告ったら嫌われるに決まってる」と思い、また、そいつを取り囲む周りの人達に嫉妬ばかりしていて、「このままじゃ駄目だ」と思い、そいつとの関係を断ち切ってまでして、1年ちょっと続いた恋愛感情を捨てました。 その後にまた気になる人が出来たのですが、そいつも、仲の良い男友達でした。 しかも今度は、そいつは彼女持ちで…もうどうしようもないですよね>< だからまた諦めようとしています。 男を好きになっても、気持ちは伝わらないし、叶わない恋なのはわかっているんですが… やっぱり普通の男子高校生みたいに、彼女を作って、デートしたり、そして将来は結婚して幸せな家庭を築きたいとは思います。 ですが、どうしても女子に恋愛感情が沸きません。女子が嫌いというわけではないのですが…(多分、ゲイというよりはバイに近いものがあるかもしれません。) このままじゃまともな恋愛すら出来ませんし、病んでしまうし、親に対しても申し訳ないです。 自分も女子の事を恋愛的に好きになりたいのです。でも、どうしても本気になれません。 女になりたい気持ちは全くありません。 男として、ひとりの女の人を愛せるようになりたいのです。 どうすれば良いのでしょうか?どうしたら、自分変われますか? どんな事でも良いのでアドバイス下さい!!(長文&回りくどくてすいません。)

  • どうやったら前向きに生きていけるのですか?

    宜しくお願いします。 20代後半男性です。 皆さんは日々前向きに明るくいきているのでしょうか? 意識して前向きになっているのでしょうか? それとも無意識に毎日楽しくてたまらないという感じですか? 私は生きてて無意識に楽しいと感じた事はありません。 つらい、つらい、と感じています。 なんとか楽しい所を見つけて楽しもうと思っても 悲しいくらい見つかりません。 見つかってもすぐに将来の不安が押し寄せてきます。 不安から逃げたくて、お酒を飲み続ける事もありました。 お酒を飲むと、一時楽しくなります。 でも、次の日になれば、又同じような不安に襲われます。 また、仕事で失敗した時も、自分はやっぱり駄目なんだ、 と自分の駄目さから逃げたくなります。 どうすれば毎日楽しく明るく生きられるのでしょうか? 友達に聞けば、俺は悩まないなあ、、といっていました。 強い人だな、と思います。 どうして自分だけこんな苦しい思いをしなければならないのでしょうか? 明るく生きるコツを教えてください。 宜しくお願いします

  • する気がなかったのに結婚したっていう男の人いますか?

    私は26歳の女です。 大学の頃から8年ほど友達だった、男友達とつい最近付き合うようになりました。 しかし、付き合う時に「束縛されたくない。」「仕事を優先したい」などと言われ、その意見を尊重することにしました。 また、私はいずれ結婚することを意識して付き合いたいといったのですが、(もちろん、別れることもあるので絶対責任とってという意味ではないとは言いましたが。)彼はその言葉にひいてしまい、ぎくしゃくした関係が続きました。 私は仕事もきちんとして収入も彼と同じくらいあるので、別に養ってほしいという意味ではありません。彼もそこは分かっているみたいです。 もうダメかなぁと思っていたのですが、友達の期間が長かったのが幸い?したのか友達以上みたいな関係から恋人に徐々に発展していって付き合おうということになりました。 彼とは気が合うし話していても楽しい。一緒にいると落ち着きます。 「束縛されたくない。」など気難しいことを言いますが、実際会うと本当に優しく、好きでいてくれているんだろうなぁと感じます。 ただ、やはりもうすぐ27歳にもなるしやはり不安です。 愛さえあれば・・・とか結婚のために付き合うんじゃない・・・とか世間を気にしても・・・とか言われてもやはり現実問題、不安があります。 このまま、なぁなぁに付き合って30歳とかになって、結婚する気もなくずるずるいき、別れてしまったらどうすればいいんだろう・・・。と そこで、男の人で結婚なんて全くするつもりがなかったとか、結婚したくなかったけど結婚したという人がいましたら、 それは何年くらい付き合ってそう思いましたか? またそう思うようになったきっかけは何ですか?教えてください。 さらに、結局、結婚をほのめかされたプレッシャーで別れたって言う人の心理も聞きたいです。 今は結婚を嫌がっている彼も、一生結婚しないわけではないと思います。どこかで変わるのでしょうが、そのきっかけを私が与えられるのか不安です。 ちなみに、彼は「束縛されたくない。」と言っていますが、別に他で浮気をしているわけでもなく、そんなにモテる感じの男ではありません。 いわゆる、ちょっとオタク系が入っていて考え方がちょっと固くて気難しい人です。 できたら、彼と年をとるまでずっと一緒にバカなことを言って暮らしたいです。でも、男の人の気持ちが変わる可能性がないのならもう諦めた方がいいのかなぁとも思ってしまいます。 こんな中途半端な関係なので友達にも付き合っていることを言っていません。皆さんきつい意見でもいいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#152608
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • タイミングってなんなんだ~

    いつも付き合った後でも好きだ好きだと男性から追われます。しかし、自分自身は追われるものだから付き合ったのにもかかわらず、気分が乗らなくて、上の空。しかしそのうちその人のことがわかってきてこの人いいかなっと、本当に向き合おうとすると、タイミング悪く、踏ん切り付けられているor次の人を見つけているというパターンが多々あります。約1年ほど追われて追われて逃げたくなるほど追ってきた彼氏、一旦別れて私は逃げました。しかしやっぱり好きかもっといざ向き合おうと思うと、去る男の人っていったいなんなんでしょう・・・呆然です。僕には、君を幸せにできないっと・・・、またご飯でもいこうと・・・。私はどうしてもあきらめられず、もう一回会おうと思います。もう一度彼の心を奪うにはどうしたらいいでしょうか。次こそ相思相愛になりたいと思ってます。

    • 締切済み
    • noname#153647
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • これは私が悪いのか彼が悪いのか判定して下さい。

    一年半前に知り合ったバツイチ遠距離の彼。 地元の中小企業で働いてます。 去年位から会社を大きくしようとコンサルいれたり、連日深夜まで会議。 知り合った当初は何とも思わなかったのですが電話やメールで仕事等の悩みを聞いてくれるようになり、 2ヶ月に1回会えば片道2時間半の距離を必ず送ってくれ、 メールも「私のペースに合わすよ」「僕で良かったら何でも言ってね」「甘えられるの嫌いじゃないし」との事でした。 そんな彼を好きになり、彼が好きだ。って言ってくれたので私から「付き合うって事?」って聞くと 「そうだね」って感じで付き合う事になりました。 でも、付き合い出して3~4ヶ月会社が大きくなりだすと体制が変わり、そうなると人が辞めていき 部下にいる彼は休みがなくなり、フル回転状態。 メールの返事も少なくなり会えるのも2ヶ月に1度。元々彼の休みは平日で私が土日。 物理的にも時間的にも2ヶ月に1度がお互いの休みも考えるとしょうがありませんが。。 で、とうとう連絡がつかないイライラを彼にぶつけてしまい、彼から距離を置こうと言われました。 原因は私の甘え過ぎ。 確かに、甘え過ぎたのは反省します。。が、甘えないでいると怒ってきます。 彼の前妻さんが甘えたなので、付き合っていく分には何も問題ないけど一緒に暮らす事を考えると また、同じ事になるんじゃないかと怖いんだと。もっとお互い自立した関係でいたいんだ。 好きだし、会うとなれば体調悪くても会いに行きたいと思うし。でも。。 納得いきません。甘えて来いって言っておいて甘えると怒り、甘えないと怒り。で、距離をおきたい。 付き合って8ヶ月位なら話し合いや喧嘩をしながら調整していくものじゃないんでしょうか? 結局、コミュニケーション不足って事で、もっとコミュニケーションとりましょう。となったのですが この直後の彼が犬を飼い始めて、まだまだ赤ちゃんなので犬に気を取られっぱなし 「夜遅く帰っても最低1~2時間は遊んであげるルールなんだ」だそうです。 でも、電話してると、いつも通り。私の話は聞いてくれたりします。 でも、ほったらかされてる感は否めません。 甘えすぎた私が悪い?甘えてこい。って言った彼が悪い? それともどうでも良いんでしょうか?もう彼には気がない? 私の彼を思う気持ちが大きくなりすぎてる? 参考として彼はB型です。 (血液型の事は関係ないと思うのですが先日友達3人でBの男性って付き合い出したとたん、ころっと態度が変わる。って話で 盛り上がってしまったので。不快に思った方申し訳ございません。私もBなので勘弁して下さい)