misatoanna の回答履歴

全1452件中161~180件表示
  • Word2010 ヘッダーの挿入方法

    Word2010 ヘッダーの挿入方法を教えて下さい。 1ページ目右上部に ●●●●-1/3 2ページ目右上部に ●●●●-2/3 3ページ目右上部に ●●●●-3/3 というふうにヘッダーを挿入したいのですが、 タイトルの●●●●-までは良いとしてページ番号の1/3はどのようにすればよいのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PDFの文字を隠したり表示したりしたい

    以前、どこかのサイトでみたのですが、PDFファイルで、文字が空欄の箇所があり、そこをマウスでクリックすると文字が表示されるのをみたことがあります。 PDFの文章で、ある箇所を空欄にしておき、マウスをクリックするとそこに答えが できるようにしたいのですが、このようなことができますか? PDFでなくても、JPGでも何でもいいのですが、自作問題集に活用したいので もしご存じの方がおられましたが教えてください。

  • Kingsoft SpreadSheet

    マクロはどこにありますか。 エクセル2003からの移行ですが、見つけられません。   

  • OpenOfficeCalcでシートタブが非表示

    OpenOffice 4.0.1 Calc でシートタブが表示されません。何か、設定が必要ですか? LibreOfficeでは表示されます。 OSはWindows7です。

  • ワード文書の画面表示の方向を変える方法

    A4で印刷の向きは縦で、A4を横につかって日本語が縦書に入力されている文書をもらいました。印刷すれば普通に読むことができますが、表示すると、画面上では日本語が水平方向に縦になっており、読みにくく修正もしずらいので、表示の向きを変えたいです。印刷の向きを横にするだけでは、紙面を横に使うだけで、表示の向きは変わりませんでした。 アドバイスを宜しくお願い致します。 ワード2007です。

  • 【再】AdobeReader常に閲覧モードで開く

    お世話になります。 前回同じ投稿をさせて頂きましたが、有効なご回答を得られませんでしたので再投稿させて頂きました。 AdobeReader XIにてPDFを開くとき、常に閲覧モードで開きたいのですが設定がわかりません。 ※頻繁にタブレットPC上でPDFファイルを開くので、極力大きくして表示したい為です。 環境設定⇒文書で「文書を再び開くときに前回のビュー設定を復元」の箇所にチェックをいれております。PDFファイルを開き、いったん閲覧モードにし、そのまま閉じて再度開くと普通の状態で開きます。   開く(通常モード) ⇒ 閲覧モードにする ⇒ 閉じる ⇒ 開く(通常モード) 但し、当該ファイルを名前を付けて保存して、そのファイルを開き、閲覧モードにして閉じて、再度開くと閲覧モードで開きます。この場合は何故か環境設定の「・・・前回のビュー設定を復元」がちゃんと適用されているように見受けられます。  名前を付けて保存 ⇒ 開く(通常モード) ⇒ 閲覧モードにする ⇒ 閉じる ⇒ 開く(閲覧モード) どのようなことが考えられますでしょうか。 もしくは、他のPDFビューワーで閲覧モードで常に開くようにできるものがあれば、ご紹介頂けたらと思います。 以上、ご教授の程よろしくお願い致します。

  • エクセルでシート数が増加する場合の串刺し計算

    エクセルで串刺し計算をする場合、データ→統合等でできますが、ファイルによってシート数が毎日増加する場合でも一発で串刺し計算(合計)できるように、VBAでプログラムを組むにはどのうようにすればよいのでしょうか? なお、各シートのデータはすべて同じレイアウトで作成されているとします。 VBAでプログラムの記入例があれば、助かります。

  • 入力規則 ひらがな VBA うまくできない

    シート全体を入力規則でひらがな入力するvbaコードを実行したいのですが Sub Macro2() With Cells.Validation .Delete .IMEMode = xlIMEModeHiragana End With End Sub これだと実行時エラー1004が発生するのですが、何かが間違ってると思うのですが、 どこが変でしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • エクセルVBA 1つのシートで出来ますか?

    説明が下手で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。 sheet(1)に20個のボタンがあります。 ボタンをクリックすると、別のシートが開きます。 開いたシートにも複数のボタンがあり、そのうちの任意のボタンをクリックすると、そのボタンの値がsheet(1)のそれぞれのボタンに対応したセルに入力される、という動作を実現したいと思っています。 現状、下記のようなコードで目的の動作は実現できてはいるのですが、各ボタンそれぞれにシートを作っているような状況です。(データ自体は全く同じ内容のものが、計20シート) たぶん、もの凄く頭の悪い事をやっているんだろうと思います。 sheet(1)を除いた各シートの入力データ自体は全く同じなので、シート一枚で出来るんじゃないのかなと思い、ネットや本で調べながら色々試してみたのですが、どうも上手く行きません。データが同じでも、sheet(1)のクリックしたボタンによって入力するセルを変えなければならないのが問題です。 sheet(1)のボタンとセルの関連付けや、sheet(1)のどのボタンを押したのかの判別ができればいいのかなと思って調べてみても、初心者にはよく理解できず、もう何週間もチャレンジしているのですがお手上げです。 上級者の方の知恵をお借りできれば幸いです。 Sub sheet2を開く() Worksheets(2).Select End Sub Sub 入力1() Worksheets(1).Range("F8") = "データ1" Worksheets(1).Select End Sub Sub 入力2() Worksheets(1).Range("F8") = "データ2" Worksheets(1).Select End Sub Sub 入力3() Worksheets(1).Range("F8") = "データ3" Worksheets(1).Select End Sub Sub sheet3を開く() Worksheets(3).Select End Sub Sub 入力1() Worksheets(1).Range("H8") = "データ1" Worksheets(1).Select End Sub Sub 入力2() Worksheets(1).Range("H8") = "データ2" Worksheets(1).Select End Sub Sub 入力3() Worksheets(1).Range("H8") = "データ3" Worksheets(1).Select End Sub Sub sheet4を開く() Worksheets(3).Select End Sub Sub 入力1() Worksheets(1).Range("M8") = "データ1" Worksheets(1).Select End Sub Sub 入力2() Worksheets(1).Range("M8") = "データ2" Worksheets(1).Select End Sub Sub 入力3() Worksheets(1).Range("M8") = "データ3" Worksheets(1).Select End Sub    ・    ・    ・    ・    ・

  • VBE画面 一気に一番上に戻れるショートカットキー

    VBE画面のモジュール内で、一番下にスクロールがある時に 一気に一番上に戻れるショートカットキーはありますか? いちいちクリクリして上へ戻るのは面倒です。 PageUPは1スクロールずつしか上に行かないし、 Homeキーを押しても何も反応しません。

  • カタカナの単語を検索

    目的は、作成したドキュメントの外国語のカタカナ表記のチェックです。 カタカナを使用している行のみ表示や、そこへ飛んでくれるような機能はありますか? または、カタカナ表記のチェックに有効な機能がありましたら、教えてください。 wordは2010を使用しています。 どうぞよろしくお願い致します。<(_)>

  • 画像を自動トリミングできるソフトを探しています

    指を怪我したので治るまでを記録に残そうとほぼ毎日写真を撮りました。 なんとか治ったようなので動画にしようとしています。 静止画から動画にするソフトは見つけました。 所が、あまり厳密に撮らなかったので、このまま動画にしてしまうと指の位置がウロウロと動きそうです。 また、怪我の場所が小さく見にくいので、できれば怪我している部分をトリミングしたいです。 そこで質問なのですが、ある部分をトリミングして、かつ画面の中心に持ってくる事ができる(できればフリーの)ソフトはありますでしょうか? 使用できるPCはWindows7,Vistaです。 よろしくお願いします。

  • 画面メモのソフト?を探しています

    以前Windows Vistaを使っていた際に使用していた「画面メモ」機能のソフトを探しています。 現在はWindows7(デスクトップ)と8(ノート)を使っています。 ソフト名もわからず、どんなタイミングでインストールしたかも見当がつかなかったのですが非常に使い勝手が良かったため分かる範囲で条件を書き出してみます。 ・右下のIMEやかな変換、バッテリ状態などのアイコンが表示されているタスクバーに入っており、そのアイコンから立ち上げると画面が暗くなり全画面のコピー(いわゆるPRINTSCREEN)ではなくドラッグしてメモしたい部分だけ範囲指定することができるのが大きな特徴です ・保存形式が数種類から選べた記憶がある(jpegやgifだったか?) ・あくまで画面メモで画像を画像ファイルとして保存するのではない このことじゃないか?と思われるソフトか情報があればぜひ教えて下さい。 可能であればwin7や8にもインストールできるのかも教えて下さい。 こんな曖昧な情報からでは難しいとは存じますがよろしくお願い致します。

  • Wordのマクロで…

    Excelでは、A1のセルに長文を入力して、A2のセルにキーワードを入力し、 「このキーワードが長文の中に含まれるか否か?」をチェックするには =IF(COUNTIF(A1,"*"&A2&"*"),"○","×") のような式で答えが得られます。 ところで、Wordの場合、何らかの方法で文章のエリアを設定し、 (段落単位でもテキストボックスでも何でも構わないのですが) そのエリア内に入力した文章に、任意のキーワードが含まれるかどうか? をチェックするような、マクロを組むことはできるでしょうか? 複数のキーワードを含めなくてはならない長文を書くことが多く、 ついついキーワードもれをやってしまうので、そういうフォーマットが 作れたら便利だと思うのですが… いまはエクセルで、冒頭のような形でチェックしていますが、 やはり文章入力そのものはWordの方が入力しやすいので、 Wordで一発でできると助かると思うのですが… どなたか、よい知恵を授けてください。

  • Wordのマクロで…

    Excelでは、A1のセルに長文を入力して、A2のセルにキーワードを入力し、 「このキーワードが長文の中に含まれるか否か?」をチェックするには =IF(COUNTIF(A1,"*"&A2&"*"),"○","×") のような式で答えが得られます。 ところで、Wordの場合、何らかの方法で文章のエリアを設定し、 (段落単位でもテキストボックスでも何でも構わないのですが) そのエリア内に入力した文章に、任意のキーワードが含まれるかどうか? をチェックするような、マクロを組むことはできるでしょうか? 複数のキーワードを含めなくてはならない長文を書くことが多く、 ついついキーワードもれをやってしまうので、そういうフォーマットが 作れたら便利だと思うのですが… いまはエクセルで、冒頭のような形でチェックしていますが、 やはり文章入力そのものはWordの方が入力しやすいので、 Wordで一発でできると助かると思うのですが… どなたか、よい知恵を授けてください。

  • EXCELから写真にリンクさせたい。

     エクセルで商品管理をしているのですが、かなり大量なので分かりやすくするために、商品名をクリックするとデジカメで撮影した写真が表示できるようにしたいのですが、何か方法はあるでしょうか。  パソコンにはあまり詳しくないので、マクロとかが必要ですと私には無理かもと思いますが、アドバイスをお願いします。

  • 自身のコントロール名を取得するコード エクセル

    シート上のアクティブエックスコントロールのコマンドボタンで、 自身のコントロール名を取得するコードを押してください。 Private Sub CommandButton1_Click() MsgBox Me.ActionControl.Name End Sub だと、エラーになってしまいます。 「CommandButton1」を返したいです

  • ペイントをA4編集、拡大率100%で立ち上げすぐ

    ページ設定からできますか。わたしの初期設定はA4紙面へ、、、、図示、初期は左図です。努力して右図になりました。わたしの希望はA4用紙に適当な余白ありの印刷です。まだ余白が広すぎます。拡大ではなくて、初期設定の精密さで作図をしたいです。宜しくお願いします。

  • Excel VBA 漢数字を半角算用数字に変換

    アプリから取得したデータの中に、一から十八までの漢数字がありますが、これを半角算用数字に変換するのに[Replace]関数で18行記述していますが、もっと簡単にできる方法がありましたら教えてください。

  • エクセルVBAで非表示にする方法

    エクセルのVBAを使って表示・非表示の切り替えをする方法を教えてください。 マクロは初心者のため、コードを書いていただけると嬉しいです。 (1)6~9行目、11~14行目、16~19行目…151~154行目まで を表示・非表示 (2)合計列・差額列 (列に名前を入れています。ABCなどどの列に入るかはケースによりかわります) 今のところ、 Rows("6:9").Hidden = True Rows("11:14").Hidden = True Rows("16:19").Hidden = True . . . Columns("Q:R").Hidden = True で誤魔化していますが、時間がかかりますし、列はその都度設定している状況です。 ご指導お願いします。