mimidrop の回答履歴

全559件中81~100件表示
  • 鳥取県でオススメの温泉宿は??

    再来週、私と主人と子供と私の両親、計5人で、 鳥取の温泉旅館へ1泊したいと考えています。 そこで、オススメの温泉宿をご紹介下さい。 距離の都合で、 「三朝温泉」か「はわい温泉」か「岩井温泉」のどれかを希望しております。 また、正直観光に連れて行くにも、面白味のあるスポットがない為、 (砂丘以外に面白い場所ありますか・・・?花回廊は遠いので無理です) 温泉をメインで探しています。 本当は、「三朝温泉 依山楼 岩崎」さんに宿泊したかったのですが、満室の為、無理でした。 岩崎さんのように、温泉が沢山種類がある!!というような、 そういう旅館を探しています。 また出来ればお料理も蟹などがメインの懐石で、美味しいと、嬉しいです。 どうか地元の方、お詳しい方など、お教え下さいませ。 宜しくお願いします。

  • カニと温泉をメインで日帰り旅行

    3月の下旬にカニと温泉を日帰りで楽しもうと考えています。 大阪から車での出発で、行き先は京都・丹後・城崎などの日本海あたりへ日帰りで考えています。 やはり旅館などの日帰りプランなどを利用するほうが何かといいのでしょうか? そこで、皆様がオススメされるプランを教えてください。 行き当たりばったりのプランでも、旅館のプランでもどちらでも結構です。 宜しくお願い致します。

  • 恋愛がうまく進めれない。。

    お世話になります。 現在26歳・性格に言うと、彼女いない暦=年齢です。 自称、明るさは普通、顔も体形も普通です。ただ、楽しい話の引き出しは、少ないです。 自分で言うと言い訳のようで嫌なのですが、幼い頃から虐待環境・青春全く無し(高校入って一日17:00~4時間そのあと勉強・月26日バイトで、学費を作った)だったので、10代の頃の思い出が有りません。女性へのアプローチもイマイチわかりません。デートも一年に一人と3回くらいです。 年下~同級生付近の年齢の女性が苦手で、30代の方が話が合います(社会経済~会社での出来事の話など) ただ、現実の話過ぎて、好きにはなれません。。二人で海外旅行に行っても“友達”で、手を出す事も当然無いですし。。 好きな人が出来た時、毎回ひるんで、しまいます。恋人として居た事が無いので、好きな人に『気持ち悪がられるのではないか』と。。手を出した事が無いので、綺麗なお姉さんがいるお店に行って、練習したほうが良いと思う事もあります。『初めてが“お店”だった男は嫌!』という回答を沢山拝見しますが、僕の女性の友人・好きな人を含めて、『居ない暦=年齢だったら、どう?』と聞いてみると、『もしそうなら、気持ち悪い』という意見ばかりです。居ない暦は、嘘をつけば分かりませんが、コンプレックスになり、アタックできず、逆に、好きな人は経験が有り、テンションは下がり、どうでも良くなり、毎回あきらめてました。。 それでも、彼女が出来る時まで待つべきでしょうか? もし、お姉さんとの練習が有れば、対等に恋愛出来るかな?と思ったりもします。 女性と話が出来ないわけでもなく、遊べないわけでも有りません。ただ、“経験・未経験”の点で、負い目?になり、自信が無くなり、可笑しい話ですが、軽い“逆恨み??(少し悔しい気持ち・女性からすれば人生を否定され、余計なお世話ですが。。)”な気持ちが生まれます。。 カテが違うかもしれませんが、敢えてこちらに質問させていただきました。。。 よろしくお願いいたします。。。

    • ベストアンサー
    • noname#163889
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 未来はどうなるかわからないけど、これからどうしたらうまくいくか教えてください

    社会人です。仕事の飲み会で他社の女性と知り合い、何度か遊んで9月ごろ、告白しました。そしたら、「今までずっと好きだった人がいて、彼のことを忘れられないし、気持ちの整理ができてないので、今は他の誰かとつきあうことは考えられない」と断られました。 強調しますが、これは社交辞令ではありません。私の気持ちに答えてあげたいけど、ひっかかっているものがあると言われました。 その後は、友達として何度か会いましたけど、進展はありません。 すぐには進展はないような気が告白後友達として会って、中途半端な自分の行動に嫌気がさしている部分もあると思います。 彼女が気持ちの整理をつけて、初めてスタートだと思います。 ただ、簡単に整理ができそうもありません。 彼とはつきあってはいないそうです。片思いです。 ただ、整理をしたいけどできないで苦しんでいるようです 気持ちは伝えたので、彼女の気持ちの整理を待とうと思います。 だだ、月1ぐらいで食事に誘ってみたいと思っています。 誘いに乗るか乗らないかは別として、そのことが自分が彼女のことが好きでいるということを示す証となる思うので。 今は彼女が整理できるように、苦しみから解放されるように支えてあげたいと思っています。 彼女を愛する気持ちは誰にも負けないです。彼女の整理がいつつくかわからないし、ついて付き合えるかはわからないけど、自分はこの恋に ゆっくり時間をかけてみたいと思います。どんな結果も受け入れる覚悟で。 私の考えにご意見ください。 それでいいとか!こうしたほうがいいとか?

  • 自分が不安なせいで彼氏を困らせてしまいます

    こんにちは。 25歳です。1歳年下の彼氏がいます。付き合って五ヶ月で彼氏が担当美容師さんです。私ははじめてお付き合いします。頻繁に会いません。 まだ体の関係はないです。この前、彼氏に「体だけの関係になるのかと思っちゃう。もっと安心させて欲しい」と言ってしまいました。彼氏は「自分の気持ちを表現しないといけないね」といってくれました。その後、悪いなぁと思ったので手紙を書きました。何でエッチをためらうのかの理由やマイナスに考えちゃう事も書きました。彼氏は手紙を読んで「考えすぎだよ」とメールをくれました。 今日はバレンタインデーの前ですが、チョコケーキを渡しに行こうと思っていました。昨日の電話で彼氏から「お店に来て。お客さんは色々お土産とか持ってきてくれるから大丈夫だよ。シャンプー買いに来ましたってフロントに言えば良いよ。」と言われました。私はそれを聞いて、なんだか彼氏にとっては私は他のお客さんと何にも変わらないのかなぁと思い悲しくなって黙っていると「疲れたから寝ても良い?」と言われ。 仕方ないので電話を切り、今日渡す時に添える手紙に心中を書きました。他のお客さんがどういう心中で渡すのか分からないけれど私は本気で好きだからそれだけは分かっていて欲しい。と。 結局今日はお店に行き渡そうと思っていました。でも、彼も忙しいのかなかなか出てこないし、シャンプーは他の人が用意してくれているし最後に彼を店員さんが呼んでくれているような気がしたけれど私の顔が真っ赤になっているのが自分でも分かって、昨日の不安を思い出して逃げるように店を出てしまいました。そして、昨日電話した時に言ってたように彼のおうちの部屋のドアにケーキをかけて帰ってきました。 私は、どうしても自信がなくて。会うのが少なくても、彼氏が愛してくれているという実感があれば大丈夫だと思っています。そして仕事も頑張っています。料理教室にも行ってなるべく自分の時間も有意義に過ごそう。待つだけはやめようと思っています。彼が仕事と私を比べる事は出来ないのもわかっています。彼氏は私のこと「メール返さなかったけどキライじゃないんだよ」とメールしてくれます。会えるときはいっぱい甘えさせてくれます。でも、ちょっとマイペースなところがあって・・・上記のような事もあってそういうことがあると途端に不安になってしまいます。好きでいてもらっていると思えるのが半々と、実はそうでもないんじゃぁという不安が半々。 実際彼氏がどう思ってくれているのか分かりません。でも、私も彼の言ってくれる事を信じて気楽にいれば良いのに不安になってしまいます。嫌われたんじゃないかなとかめんどくさいと思われたんじゃないかなとか。 どのように恋愛において自信を持てるのかが分かりません。そして、こういうことを言うと彼も困るだろうし・・・最近泣いてばかりです。 何かアドバイスを下さるとありがたいです。

  • 未来はどうなるかわからないけど、これからどうしたらうまくいくか教えてください

    社会人です。仕事の飲み会で他社の女性と知り合い、何度か遊んで9月ごろ、告白しました。そしたら、「今までずっと好きだった人がいて、彼のことを忘れられないし、気持ちの整理ができてないので、今は他の誰かとつきあうことは考えられない」と断られました。 強調しますが、これは社交辞令ではありません。私の気持ちに答えてあげたいけど、ひっかかっているものがあると言われました。 その後は、友達として何度か会いましたけど、進展はありません。 すぐには進展はないような気が告白後友達として会って、中途半端な自分の行動に嫌気がさしている部分もあると思います。 彼女が気持ちの整理をつけて、初めてスタートだと思います。 ただ、簡単に整理ができそうもありません。 彼とはつきあってはいないそうです。片思いです。 ただ、整理をしたいけどできないで苦しんでいるようです 気持ちは伝えたので、彼女の気持ちの整理を待とうと思います。 だだ、月1ぐらいで食事に誘ってみたいと思っています。 誘いに乗るか乗らないかは別として、そのことが自分が彼女のことが好きでいるということを示す証となる思うので。 今は彼女が整理できるように、苦しみから解放されるように支えてあげたいと思っています。 彼女を愛する気持ちは誰にも負けないです。彼女の整理がいつつくかわからないし、ついて付き合えるかはわからないけど、自分はこの恋に ゆっくり時間をかけてみたいと思います。どんな結果も受け入れる覚悟で。 私の考えにご意見ください。 それでいいとか!こうしたほうがいいとか?

  • 職場のおばちゃんと親しくなりたいです!

    今日、以前から私に対してそっけないおばちゃんにお茶を入れました。 濃さは大丈夫ですか?となにげに聞いたら怒ったような言い方で『気使わんで!』と強い口調で言われました。ぶしつけな態度で怒られたら仕方ないですが気配りのつもり程度に言った一言で不快にさせてしまって、世の中にはそういう人もいるんだなぁ、と少し驚きました。(嫌われているのかもしれませんが)それと、丁寧すぎたりするのもすごくイヤみたいです。そこで、質問ですが、このようなかたとはどうすれば親しくなれるのでしょうか?好かれたいとまでは思いませんが、普通にお話できるくらいの関係にはなりたいです。(今は、皆で話してる時、一生懸命話を聞いていても私には視線は合わせてくれません。)

  • 男性の雰囲気や話し方で、人を好きになるものなのでしょうか?

    こんばんは。主に女性の方に質問をさせていただきたく投稿いたします。 質問内容は、タイトルに挙げたとおりです。 最近、女性から好かれることが多くなってきました。これまで20数年生きてきて、こんなことはありませんでした。とても嬉しく思います。 その中で、お付き合いに発展しそうな女性がひとりいます。 私のことを良いといってくださる方は、私の雰囲気や話し方がとてもよいと褒めてくれます。話していると癒されるそうです。 でも私は決してモテる容姿ではないです。 顔もよくないし、スタイルも太めだしよくないよくないと思います。性格は基本は穏やかですが、頑固なところ、自信家なところがあります。 仕事は出来るほうかと思いますが、その分細かいため、どうしてのチェックが厳しくなり言動もきつめになってしまいます。 仲の良い後輩の女性からは「キツイ。そこまで言わなくても」と言われてしまいました。 男性の雰囲気や話し方で、人を好きになるものなのでしょうか? まだ(女性が見ていない)別の面をみたら、嫌われるのでしょうか。どう思われますか?

    • 締切済み
    • noname#79002
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 仲居さんと布団係さんへの心付け(チップ)

    明後日、友人と2人で、1部屋4万円代の旅館に泊まる予定です。 いつもなら、部屋食の用意やら何やらお世話をしてくれる仲居さんに2千円位のお心付け(チップ)を渡しておりますが、 今回の旅館は、仲居さんの他にお布団を上げ下げしてくれる方が付くそうで… その場合、お布団係さんへのお心付けは、相場お幾ら位なのでしょう? お分かりになられる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 仲良くしたいと思える人がいません‥

    最近、仲良くしたいと思える人(同性)に出会えません。 昔は年齢の近い人が何人かいると その中に仲良くしたいと思える人がいて 気があえば友人になれたのですが 最近はそういう人に出会えなくなってしまいました。 以前より話しかけてくれたり、相手から連絡先を教えてもらえたり する機会は増えたのですが、話していてもあまり楽しいと思えません‥。 前は自分からいろいろ話すほうだったのですが 守るものができたせいもあり、あまりさらけだしては話さなくなりました。 そのせいもあるかとは思うのですが。。。 自分で言うのもなんですが、人に好かれるほうだとは思うのですが 自分があまり相手の事を好きになれない気がします。 なんだか少し寂しく感じます。

  • もうちょっとアピールしてくれたらっと思うことありませんか?

    20代半ばから30代の方にご意見いただけたらと思います! コンパや友達の紹介等で知り合った異性がいたとします。 二人で1,2回飲みに行ったりの関係だとします。 自分も相手を結構気に入っており、しかし、自分からアピールほどではない。相手から誘ってくれたり、もう一歩アピールしてくれて、付き合ってといってくれたら、全然OKなのになあということってありますか? 私(女)は、異性に知り合って自分から猛アピールするほどではないけれど、1,2回食事などした後、相手がアピールしてくれたら付き合う関係になれるのになあっと思うことがよくあります。周りの友人もそういう人が多いです。 つまり、相手があと一押ししてくれたらOKなのにっていうことありますか? このような状況でお付き合いに発展されたことはありますか? このような状況を繰り返してはいけないと思い、是非皆さんのご意見おねがいします。

  • 男性と出逢ったり付き合うことってこんなに難しいことだったのか・・

    私はもう恋愛はおろか、結婚もできないのかと不安になります。 30を過ぎて出会いが減り、出逢いも学生の頃のような自然な成り行きの出逢いは全くなくなりました。 今は、出逢うために友人の友人に紹介してもらったり、相談所のようなところから紹介してもらったり、色々です。 でも、会話が続かないんです・・・。 20代のころはこんなことで悩んだこともなく、いいな!と思った人にはどんどんアプローチしてお付き合いも普通にできていました。 でも、やっぱり、自分の環境内(共通に知人がいたり、大学が一緒だったとか、同じ職場で部署が違うとか)の人ばかりでした。 友人の友人の紹介も、友人までは知っているけど、その友人は面識もないので、結局、共通点はゼロに等しいのです。 このままだと本当に誰とも添えなくなる、と本気で不安になっています。 でも、お見合いやネットでの出逢いで恋愛や結婚している人もいるわけで、そういう方たちは会話だったり、楽しさだったりはどうだったんでしょうか?? 考えすぎなんだとは思うのです。もっと自然体でいればいいと。でも自分のペースでいると物静かだと言われたり、考えてることがよくわからないと言われたり・・。 本当の私は、というより、私自身は慣れれば全く物静かなタイプではないのですが、初対面では特に相手を観察している自分がいます。(子供の頃から初対面で、この人はどういう人か、安全か、味方か、を嗅ぎ分けていました) 結局モチベーションが上がらないからシラケテいる自分がいるのか、20代の頃の自分が戻るような相手に出逢ってないだけなのか・・ 何書いているのかわかりにくいと思うのですが、客観的な意見をお願いします!

  • これで十分だと思いませんか? 堕落した考え方だと思いますか?

    それなりに働いて衣食住確保。 身の丈に合った贅沢もします。 おいしい食事を頂いて、いいsexをする。 これで十分幸せだと思っている私は、堕落した人ってことになるんですか?

  • 30代半ば(男)で彼女ができません。男女ともに質問です。

    30歳半ばにもなり、このような質問することを情けなく思います。 現在34歳の男です。最近、彼女ができず、年齢のこともあり、 おそらくですが焦っています。 ここはちょっと違う、こうしてみては?などの指摘をお願いします。 ぜひ参考にしたいです。本当に情けない限りです。 31歳のときは1年続いた彼女がいました。また今まで5人の女性とお付き合いさせて頂きました。 見た目はイケメンでもなく普通の顔です。がっちりしているわけでもなく身長は170くらいです。 会社員(技術職)ですが年収は業界が元々低賃金のため多くはありません。 第1印象はそれほどは悪くなく、○○さんいい感じと言われることも度々ありました。 なので仲良くなりたいと思って近づいて来てくれた女性も結構いました。 しかし、しばらくすると「思った人と違った」と言われる(直接言われた訳ではないが友人が聞いたり)ことが多いのです。 マニュアル的ですが、 ・清潔感はあります(第1印象が比較的良いことからも) ・女性にありがとう、ごめんなさいは言えます(素直に) ・会話はそれほど上手ではない(懸命に聴いているつもりですが・・) ・趣味はドライブと風景鑑賞(ありきたりです) ・自分で言うのもなんですが、一応、印象は出来る人、頼れる人に見えるようです ・何を考えているか分からない人と言われたことが何度かあります ・女性は大切にしたい(浮気は1度もありません) ・仕事・勉強はそれ1本とまでにはいきませんが、人並みかそれ以上には頑張っています(当然、主観なのですが) ・記念日、プレゼント、メールが好き(彼女が喜ぶだろうか考えながらプレゼントを探すのが好きです) ・言葉遣いがややきつい(例えば女性が午前に居なかったとして、 自分としては心配して「午前休んだのー?」と聞いているのですが、 女性としては「午前休んだのか」という責められている感覚になるようです ・友達は男性・女性とも少数です(職場の女性とは話します)。 ・男友達は既婚が、未婚の人はいわゆる彼女できない派が回りにいます ・少しでも間違ったら許さなさそう、部屋がすごく整頓されてそうと言われることがあります ・他人のことを聴くのが好きなのですが、自分の事はあまり話しません ・傷つくこと恥をかくことを避けます(仕事なら割り切れるのですが、プライベートになるとしり込みしてしまう) ・男性に比べ女性との会話が若干ぎこちないかもしれません 自分では見た目はとっつき易いけれど、性格的にとっつきづらいのかな?と思っています。 ・初対面で気に入ってくれて、自分もいいなと思った女性(Aさん)は何か違うとして去りました。AさんはX男と付き合いました。 何ヶ月かしてBさんを好きになりました。 Bさんは何か違うと言って去り、Aさんと別れたX男と付き合い始めました。 1年以上経ち、一方的にですがCさんのことを好きになりました。 そのとき(後で知ったのですが)実はDさんが1年近く自分の事に興味を持っていてくれてました。 Cさんと上手くいかず、代わりにDさんというわけにも行かないので、時間を置き、ゆっくり仲良くなろうとしたのですが、Dさんも何か違うと言って去りました。 Cさん、DさんともY男のことが好きになり、片思い中です・・・。 書いていて何か自信を無くしそうです。 読んで頂くのは大変かとも思いましたが、なるべく情報を示さないと 伝わらないと思い羅列しました。後なにか必要でしょうか? やや漠然としている質問ですが、どのような意見でもなにとぞよろしくお願いします。

  • 恋愛下手な私にアドバイスを下さい。(長文です)

    いつもお世話になっております。 私は恋愛下手だと思います。 自分の経緯をまとめてみた上で、 どうしたら今までのようなことにならないかのアドバイスを頂けたらと思い質問させて頂きました。 ●私は24才まで恋愛経験がろくにありませんでした。 女子校育ち、バイトも女性環境だったせいでしょうか…男性にはどうも身構えてしまうタイプでした。(性格はムードメーカーな方で、男性としゃべれない!という方ではないのですが、友人曰く壁があるとのこと…) 社会人になって彼氏が出来たのですが、付き合うまでの2ケ月 間、色々と嬉しい言葉を自分にかけてくれました。素敵な女性だね、とかかわいいよ、モテそうetc…。しかし毎日連絡を取っていた彼と突然付き合った途端プッツリと連絡が途絶えて、不安になってしまいました。 連絡が取れた時、「不安になった」というのを伝えると「たった1週間連絡が取れなかっただけで不安になるなんて」と言われ、次の日から本当に音信不通になってしまいました。 「終わりならそれでも良いから理由だけでも教えて欲しい」とメールしても電話しても無視され、その恋はたった2週間で終わりました。 次の彼はネットで知り合いました。会ったその日にキスをしてしまい、 「付き合う」という言葉はなかったものの、恋人のような関係になりました。(その人が初めての人です)しかし、一人暮らしだけど家に行くのを拒否されたり、電話も出ないと宣言されたり、月1、夜にしか会ってくれなかったりして「他の女がいるのか?」と不安を抱くようになり、大好きだったけど4ケ月でこちらから別れのメールを入れました。(そのことについて返信はありませんでした) そして最近なのですが、またネットに手を出してしまいました。 その人とのやりとりは毎日ではありませんが、2ケ月くらいはありました。 色々と過去の恋愛を話して来てくれました。その上で、私にアタックして来てくれました。雰囲気にのまれてしまって、その日に男女関係になってしまいました。 しかし、それから数日連絡をお互い取り合う事も無く、 (私は付き合う前にそうなってしまったので、連絡をするのが恐かったというのもあります)あけおめメールをしてみたものの、返事がありません。 寂しさと、甘い雰囲気に負けてすぐに体を許してしまう自分は愚かだったと、とても後悔しています。 それと同時に「あの時言ってくれた言葉は何だったんだろうか…」と虚しさで一杯です。涙が出て来ます。 勤めていた会社は私以外皆既婚者でしたが、男性の先輩に話を聞いてもらうと「お前は男運がない」と言われました。 「男運がないの?見る目が無いのではなくて?」と聞くと「男運がない」と言われます。他の人からも男運がなさそうと良く言われます…。 ネットでの出会いはもう手は出しません。 そして、簡単に体も許さない!と決めました。 しかし、立て続けに「釣った魚に餌はやらない」状態にされてしまうので男性不振になりそうです。自分がひねくれて来ているのが分かります…。 受け身な自分に問題があるのか…、男運がないのか…、 雰囲気にのまれてしまう自分に問題があるのか…、 寂しがりなところに問題があるのか… 自分に原因があるのは痛感しているものの、相手に感情が入ってから切られてしまうのでやりきれない気持ちでいっぱいです。 自分自身、まず何から変えて行くべきでしょうか? おこがましいですが、明るく面白い性格・外見もモテそうだと 男女問わず言ってもらえます。 口調もサバサバしているせいか女性からは好かれやすいです。 恋愛経験が少ないのもありますが、アドバイス頂きたいです。 ちなみに私に仲のいい男友達はいません。 合コンはさそってもらえば 行くようにしていますが、その場が楽しい飲み会で終わってしまいます。合コンも周りにそういうタイプがいないので誘われる事も滅多に無いです。 出会いってないですね…。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#99541
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 好きな人がいるのですが・・・

    今、好きな女性がいます。 週に3,4回は相手からメールが来たりしてます。 また、同じ様な趣味があり、時々遊んだりしてます。 でも、相手が私のことをどう思っているかわかりません。 単なる友達と思っているのか、それとも好意を持ってくれているのか・・・ こういう時、どうすればよいのでしょう? 皆様のお意見などお聞かせください。

  • 好きになってくれるでしょうか?

    昨年、同期の女の子に振られてしまいました ただし付き合っていたわけではありません 当時は「好き」な気持ちばかり先行して自分のことしか考えておらず、そのせいか彼女との関係もどこかギクシャクのあるものでした それが要因だったのかもしれません 振られた後、「好き」な気持ちは消えることなく残っていましたが、これからは仲の良い友達として接しよう、と思い、実際そうしてきました その甲斐あって、彼女との付き合いが以前よりも断然居心地のいいものとなりました しかし、上述したようにやはり「好き」な気持ちが(抑えてはきましたが)残っているため、彼女と一緒にいるととても楽しい反面、切なさといったものも感じてしまいます そこで質問なのですが、彼女が私のことを好きになってくれることはあるでしょうか? そして、そのために私にできるのはどのようなことでしょうか? ちなみに、私も彼女も大学1年生で、学科は違いますが、同じ運動部に所属しているためほぼ毎日顔を合わせます アドバイスお願いします

  • 長続きするには・・・

    彼氏や彼女と長続きするためのアドバイスってありますか? また長続きするためにしてることってありますか??

  • この状態からどうやって次につなげたらいいのでしょうか・・。

    1、10月ごろに友達の紹介である男性とメールを始める。(アドレスを教えてもらって、私が送ったことからのスタート) 2、二人で会った。 3、1回目会った後に、「また会いませんか」と言われ、2回目会った。しかし、その間、実は私は転職をすることが決まり、彼にそのことを伝えた。新しい会社で何とか頑張ると伝えた。 長く彼とお話をしたけれど、特にまた次に会いましょうとは繋がらなかった。(都合があえばまた会いましょうね、くらい) 4、転職後の新しい職場での話をメールで伝える日が一週間くらい続くも、その会社の経営状態が悪く(不払い、退職者が続出)すぐに辞退した。 彼自身も仕事が辛いらしかったが、私の新しい職場でのことを少し気遣ってくれるメールの内容に、とても心苦しくなり、「辞退した」ことだけを伝える。(理由はとくに言っていない) 5、自分に合わない会社を早く察知して辞めるのがいい選択のこともあると思う、と冷静な意見をもらうが、次第に仕事についての硬い内容のやりとりしか私自身が出来なくなる。(二回しか会っていない関係のため、後ろ向きな文章や、具体的な相談はしていない) 6、仕事を辞め、次の転職活動をしている間、「仕事をしていない身ですが、、またお会いできませんか」とメールで伝えるが、そこからメールの彼の返信が遅れてしまう。(いついつの土曜、と指定してしまったからかも知れないが) 数日後にやっとメールが来て、予定があって会えない、とのメールが来るが、一応私の身の上の様子を気遣うメールはもらった。(仕事をしていない間は気が滅入るだろうから会いましょう・・と。でも、あまり前向きな様子ではなかったのが伺えた) 翌日の日曜はどうか?と伝えたら、「大丈夫だと思います。確認してみます」とあり、また数日間返事は来ず、結局返事が来たのが、ぎりぎりの前日で、やっぱり予定があいまあいまに入っていけない、とのことだった。代替日を言われたが、「hanabipanpanの都合があえばでいい」とのことで、私自身予定が入っていたので、そこでその日はいけないことを伝え、「無理を言ってすみません!また会いたいですね」ということで、しつこくしてしまったなと思い、それからメールをしなくなる。 7、それから一切彼からもメールは来なくなる。(といいますか、それ以前から私からメールをしていた形だった) 8、一ヶ月後、仕事が決まったので彼に決まったとのメールを送る。 9、おめでとうございます、とのメールを貰う。 10、メールを続けたい意志が、彼の中にあるのかないのか、分からず、どこか迷惑なんじゃないか?という気持ちがあり、特に私もメールを続けず。彼からも当然来ない。クリスマスはもちろん、大晦日も、もう、彼のことは忘れよう、、という気持ちに区切りをつけようと思い、メールせず。 11、半月後、お正月になり、彼から「あけましておめでとう」メールが来る。しかし、内容はあまり深いものではなく、「とうとう一年が始まってしまいましたね・・」くらいな内容であった。 12、とても嬉しくて、返事を出す。「今年もよろしくお願いいたします」と書くと重いだろうなと思い、それは避けるが、楽しい内容の文面で送った。 13、そのまま返事なし。 彼との関係はこれで終わらせてしまうのは、自分の中でしっくりいかないけれど、会いたい、と言ったときに躊躇されたことがとても引っかかってしまって、(あまり私と会うことが前向きでないことが伝わってきて)私のほうから積極的に出ることが出来ません。 でも、あけましておめでとうメールが来たのは・・・紹介された手前、社交辞令として出してもらったのでしょうか・・。 色々考えてても何も答えは出てこないのは分かってるんですが。 彼とであって間もないときに、私の転職とか辞退やらで、悪い印象を抱かせてしまったんじゃないか?と自信を失っています。 でも、もしかするとそれ以外にしっくり行かなかった原因はあったのかもしれませんが。 私は彼に連絡をしてみたいと思っているのですが、この状態でどう思われますでしょうか。

  • 人間嫌い?

    私は、人とうまく付き合うことができません。 世間話程度ならいいのですが、ゴハンや買い物、カラオケなどに行くのが嫌だと思って少し仲良くなると、なるべく誘われないように避けてしまいたくなります。 メールのやりとりもしたくないと思ってしまう。ずっとこんな自分は人間として欠陥があるように思い、悩んでいます。 なぜ友達と遊ぶのが嫌になるのかというと ・人に合わせて気を遣うのが疲れて楽しめないし、約束に縛られるのが嫌い ・趣味(読書など)の合う友達がいない ・付き合いに時間やお金を遣うのなら、自分のやりたいことを優先したい それに一番の理由は、自分のこと(趣味や性格、リアクションの貧弱さとか)が相手に深く知られて嫌われて傷つくのが怖い・・・ 自分自身をさらけだすのが怖いけど、友達ができなくてさみしい思いが葛藤してる。 孤独は嫌だけど、友達がいないことによるメリットの方が大きいから、わざわざ友達ができないように行動してる自分。こんな、友達は必要ないなんて思う自分はなにかが間違っているように思えてなりません。