se-nabe の回答履歴

全166件中141~160件表示
  • ノートンが高危険度を検知

    下記dllがウィルス検知されています。 削除したほうがいいのでしょうか? system32\KarndDrv.dll

  • ビデオカードを交換したいのですが

    はじめまして、PC素人のため 先輩の方々に質問をさせてくださいませ。 DELL Dimension 8300 プロセッサ Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz メモリ (RAM) 1.50 GB グラフィックス NVIDIA GeForce FX 5200 ネットゲー(主にMMOのサブPCとして使っていました) 画面がちらつき、最終的にはフリーズする状態が続きましたので サポートに問い合わせるとOSの入れ替えと言われましたので 入れ替えをしたのですが ビデオカードのドライバをインストすると同じエラー(フリーズ)になりました。 その旨をサポートに問い合わせるとビデオカードが故障のため 交換するように言われました。 DELLからも同じモノを送ることが出来ると言われたのですが どうせ変えるなら少しでも画像処理がいいカードをと思ったのですが 自分なりに少し調べた結果 あまりスペックの良いカードを挿しても PCが対応出来ない・・など書いてありましたので ここで何かオススメなどあればお聞きしたいと思い 書き込ませて頂きました。 予算としたは1~2万円ぐらいを考えています 宜しくお願いします

  • ノートンが高危険度を検知

    下記dllがウィルス検知されています。 削除したほうがいいのでしょうか? system32\KarndDrv.dll

  • PCが起動しなくない

    お世話になります。 先日PCを使用中に電源が急に落ち、その後すぐに起動を試みたのですが、 電源ランプは点くもののHDDが動き始めたと思ったらすぐ止まる、 の繰り返しで、BIOSすら表示されません。 HDDクラッシュかと思い、試しに別のHDDに交換してみましたが 症状は変わらず…。思い当たる原因としては、1年前にコーヒーをこぼしてしまった事。 その際メーカーに修理依頼しキーボードを交換しています。 PCはNEC製LL930/5Dです。アドバイスよろしくお願いします。

  • PCが頻繁に停止する

    NECのPC-VL3001Dで7年くらいになるパソコンです。以前から時々、突然停止することがあったのですが、最近頻繁に起きるようになり今では15分くらいで停止します。今までは電源を抜きしばらく放置してから再度、電源を入れると正常に動き出すがまた、しばらくすると止まってしまうことを繰り返していました。冷却不全かと思いフアンとフィンの埃をとりきれいにしたのですが改善しません。スイッチを入れて15分たつと止まってしまう。なんかタイマーが働いているのではないかと思うほどです。リカバリーがいいかと思って行ったのですが途中で止まってしまい難渋しています。なんか改善の方法があれば教えて下さい。 OSはXP SP2,メモリは256です。

  • Fatal error: Cannot use []

    メンバ変数で var $list = array(); と宣言しておき、 関数内で $this->$list[] = 'text'; を実行するとエラー”Fatal error: Cannot use []”が現れます。 原因分かる方教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hyakuichi
    • PHP
    • 回答数4
  • Fatal error: Cannot use []

    メンバ変数で var $list = array(); と宣言しておき、 関数内で $this->$list[] = 'text'; を実行するとエラー”Fatal error: Cannot use []”が現れます。 原因分かる方教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hyakuichi
    • PHP
    • 回答数4
  • ノートPC 中古

    池袋で中古の持ち運びできるノートPCを探しているのですが、 教えていただいたポプラテック、ドスパラというところにいきました。 ドスパラは中古のノートPCが売ってなく、ポプラテックには Panasonic CF-T2DW1AXSというのがジャンク扱いで22800で売っていました。 でも、概観は少し欠けていたりして、バッテリーもなしでした。 (キーボードと画面はかなりきれいでした) (やはりどこでも使いたいとなるとバッテリーは必需ですよね‥) 要町にリマックス?というお店もあると聞いたのですが検索にひっかからず‥。 「秋葉原ではもっといいのがいろいろある」と教えてもらったので、 次の休み(日曜か月曜の午前中あたり)にいこうと思うのですが、 池袋のドスパラ、ポプラテックのように、秋葉原で中古のノートPCが売っているお店を教えていただけたらうれしいです。 スペックはメモリ256M、CPU1.1Gくらいでいいです。 保存したWebページ(@.htm)をみたり、デジタル製品の保存に使ったり、(軽いゲームをしたり)、テキストを使ったりするのが主な目的にしようと思っているので。 条件としては、小さめ、軽め、静かめ、画面の大きさ12.1型くらい だとうれしいです。 目が疲れにくくて集中できるものを求めています。(デザインの趣味など個人に差はあると思いますが‥) よろしくお願いします。 (Panasonicというのはどうかと思いますが、CF-T2DW1AXSはその点いいと思いました。 東芝、SONY、富士通、三菱、(SANYO)あたりの中古ノートPCもいろいろみたいです。

  • Fatal error: Cannot use []

    メンバ変数で var $list = array(); と宣言しておき、 関数内で $this->$list[] = 'text'; を実行するとエラー”Fatal error: Cannot use []”が現れます。 原因分かる方教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hyakuichi
    • PHP
    • 回答数4
  • セーフモードが起動しない

    OS:XP HE SP3 ディスプレイに「ウィルスを隔離した」旨のポップアップ表示が出たためセーフモードでPCを起動して全てのドライブのウィルスチェックを実施しようとセーフモードを起動するため「拡張オプションメニュー」「セーフモード」からOSを選択して起動しましたがディスプレイは黒いままでHDDのアクセスランプは点灯状態のままいつまでたっても起動しません。(数回実施)セーフモードが起動しない為電源を強制OFFしています。セーフモードが起動しない原因と対処法はありますでしょうか。アドバイスをお願いいたします。なおWindowsの通常の起動は問題なく起動します。

  • 外付けHDDの認識について。

    こんにちは。 Windows XPで使用するHDDについて質問させてください。 外付けHDDをUSB接続をしたのですが、 マイコンピューターに表示されずに困っています。 デバイスマネージャーでは認識されています。 また画面下のメニューバー上でも、 「ハードウエアの安全な取り外し」が表示されており、 認識されているようです。 一度フォーマットをしたいのですが、 どのような手順で外付けHDDにアクセスすれば良いでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 外部PCとの共有

    はじめまして。 既出かもしれませんが急ぎのためどなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 オフィスのPCもしくはHDDに対して外部からDL、ULする方法はありますでしょうか? 基本的に今までデータ便等でファイルやりとりをしていたのですが、いかんせんアップロードに時間がかかり困っています。 簡単に外付けHDDに保存する感覚のスピードでHDDにファイルを入れ、それを外部のPCからDLしてくださいというような形が取れればと思っています。 パスワードなどで多少のセキュリティがかけれれば尚いいのですが、どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 社内の同じネットワークのみならず外部のPCというのがメインです。 また私のところはサーバーは立っていません。 レンタルサーバーなども使っておりますが、もっと簡単に出来ればいいなと思っています。 宜しくお願い致します。

  • ハードディスク(C)とハードディスク(D)について

    PC初心者です。 私のノートパソコン(XPです)のハードディスクドライブを確認すると、「ローカルディスク(C)」と「ローカルディスク(D)」の2つがあり、それぞれ16.6GBの容量があります。 現在のそれぞれの空き容量は、 (C)が、2.00GB (D)が、16.4GB になっています。 ここで質問なんですが、もしこのまま使い続けた場合、私のPCはどうなるんですか? (1)ローカルディスク(C)がいっぱいになると、自動に(D)に保存されるようになるんですか? (2)(C)がいっぱいになった時点で容量オーバーになってしまい、これ以上保存できなくなるんですか? (3)そもそも、なぜ(D)の容量はがらがらなんですか?特別な何かを保存するためにわざと空けてあるんですか? (4)(D)の中に(C)と同じようにバランスよく保存することはできないんですか? (5)容量がいっぱいになることで、PCの動作が遅くなる等、不都合になることがありますか? わかりやすく教えていただければとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 情報見られますか??

    主人と1台のパソコンを、ユーザーごとにパスワードで分けて 共有で使っています。 OSはXPです。 管理者は主人です。 先日主人と大喧嘩をしたのですが、きのう私が出かけているすきに、 主人が勝手に私のデータをすべて初期設定に戻しました。 壁紙はもちろん、お気に入りもなくなってるし、 マイドキュメントの中身もすべて消えてなくなっています。 アウトルックもなくなっていました。 とにかくぜんぶがいちばん最初の状態。 なんかもう、こんなことをする主人に悲しくショックだったのですが、 メンタル面はおいておくとして、私のデータってもう戻らなかったりしませんか? 子供の成長記録や写真、友達からのメールなど大切なものがたくさん保存してありました。 主人に詰め寄ったところ「俺のパソコンを使わせたくないだけ。 おまえが謝ったら使わせてやる。」と。 データに関しても「ちゃんとバックアップとってあるに決まってるだろ。アクセス制限かけただけだ」 のように言っていました。 この主人の発言は本当で、ちゃんと元に戻してもらえるんでしょうか? また「バックアップをとってある」というのですが、マイドキュメントの中身や メールの内容を主人が見ることはできるものなんですか。 普段はパスワードをかけてユーザーごとに使っていますが、 『管理者』ってだけで、こんなふうに勝手な使い方ってできてしまうのですか? それとも私のパスワードが主人に盗まれているんでしょうか。 主人はパソコンにとても詳しい人です。 私はあまりよくわからないので、わらにもすがる思いでこちらで教えていただきたく 相談させていただきました。 どなたかご親切な方、教えてください。

  • パソコンの画面が黒いままでどのキーを押してもビーと鳴ってしまいます、どうかお願いします

    娘のPCで富士通FMV-830MGの事なんですが、自動更新でエクスプローラー7をインストールした後の再起動後なんですが、真っ黒の画面でそこから動きません。 他のキーを押したところビーという警告音がするばかりなんです、どうしたらよいでしょうか? このPCは娘の専門学校時代に支給された物でディスク等は付いていません。 エクスプローラー7の更新をポチしたのは、私なのですっごい罪悪感でいっぱいなんです。 なにかできる事はあるでしょうか、よろしくお願いします。

  • 電源入らずランプ一瞬つくだけ

    NEC PC-RV300D モニター一体型のデスクットップです。 電源ボタンを押しても一瞬付くだけで起動いたしませんカバーを外して見た所冷却ファンも一瞬回りますがすぐ電源が落ちてしまいます。 どなたかお教えください。

  • dreamweaver8 の使い方

    すごく初心者です! dreamweaver8で画像をHTMLファイルに作りたいのですが、 ファイル→新規→基本ページ→HTML→作成→挿入→イメージ→ファイル指定→OK にすると「ドキュメント相対パスを作成するには、ドキュメントを保存する必要があります」 とメッセージが出ます。 どうすればいいんでしょうか?

  • パソコンの電源ランプについて

    たった今のことなのですが、突然電源ランプがつかなくなってしまったんです。 パソコンの動作は正常なのですが、なにか問題がおきたのでしょうか? http://shop.tsukumo.co.jp/image/item/2340105742107_1.jpg にある形のやつで電源を入れると青いランプがつくはずなのですが・・・

  • 安全にPCを遠隔操作するにはどうすればよいか?初心者の私に教えてください。

    初心者です、お聞かせ下さい。 私は、PCを安全に遠隔操作したいと思い、いろいろ調べましたが、どうやら、sshサーバーとウインドウズXP  PRO だと可能との情報がはいりました。私は初心者ですので、参考になるWEBまたは、文献などございましたら教えていただきたいともいます。

  • RADEON HD4550

    RADEON HD4550を買おうと思っていますが、7,980 円します。 少し待っていれば大きく値下げするのでしょうか? またSAPPHIRE製とほかではどのような違いがありますか? 最後にまだ発売されていなくてもロープロでおすすめがあればよろしくお願いします。