kitakojima の回答履歴

全310件中41~60件表示
  • 一眼レフカメラのオートフォーカスが効きません

    一眼レフカメラのオートフォーカスが効きません よろしくお願いします。 一眼レフデジタルカメラを使用していますが、 オートフォーカスが効かなくなり、対処方法を教えていただきたいと思います。 カメラ本体は、PENTAX K20D レンズは、SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG を使用していますが、急にAFが効かなくなり、液晶にもMFと表示されます。 ちなみに他のレンズ(SIGMA 70-300mm 1.4-5.6 DG)を使用した場合には、 AFは作動します。 あまりデジタルカメラに詳しくないのですが、 カメラ本体の設定をし直したりする必要があるのでしょうか。それても故障でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 低価格でお勧めのデジカメは?

    低価格でお勧めのデジカメは? よろしくお願い致します。 現在、オリンパスのμデジタル800を使用しています。 そろそろ新しいデジカメが欲しく、最新機種などを調べたのですが、種類が多すぎてどれにして良いのか悩んでいます。 カメラの用途は主に旅行時に使用しています。 きれいな景観と人物をよく撮ります。 たまに、ペットの犬など…。 あまり、カメラにこだわっていませんが、やはり、出来る限り景色や人物が綺麗に撮影できて、使い勝手の良いものが欲しいです。 出来たら生活防水だといいです。 問題は予算で、他にもいろいろと出費が重なり、あまり高額なカメラは買えそうにありません。 1万前後でお勧めの機種はないでしょうか?(1万前後は厳しいですかね) お勧めなどありましたらアドバイスお願い致します!

  • 写真の整理(分類)をすばやくする方法はありませんか。

    写真の整理(分類)をすばやくする方法はありませんか。 現在パソコンに5,000枚以上の写真がありますが、これらを5つのフォルダに分類しようと思い、作業を始めましたが移動に時間がかかりすぎて困っています。 私がやり始めた方法は次の通りです。 まず写真を拡大して確認し、どのフォルダに入れるかを決めた後フォルダの中へドラッグする。 ところがこの方法では反応が遅すぎて、どのフォルダに分類するかを判断する時間は1枚5秒なのに結局1枚に1分以上かかってしまいます。 パソコンの性能の問題も大きいとは思いますが、写真を劣化させることなくすばやく分類するためにはどうしたらよいのかを教えてください。 なお、このような作業については全くの初心者です。 よろしくお願いします。

  • 低価格でお勧めのデジカメは?

    低価格でお勧めのデジカメは? よろしくお願い致します。 現在、オリンパスのμデジタル800を使用しています。 そろそろ新しいデジカメが欲しく、最新機種などを調べたのですが、種類が多すぎてどれにして良いのか悩んでいます。 カメラの用途は主に旅行時に使用しています。 きれいな景観と人物をよく撮ります。 たまに、ペットの犬など…。 あまり、カメラにこだわっていませんが、やはり、出来る限り景色や人物が綺麗に撮影できて、使い勝手の良いものが欲しいです。 出来たら生活防水だといいです。 問題は予算で、他にもいろいろと出費が重なり、あまり高額なカメラは買えそうにありません。 1万前後でお勧めの機種はないでしょうか?(1万前後は厳しいですかね) お勧めなどありましたらアドバイスお願い致します!

  • 主にPC・ノートPCを使う仕事はどういうものがあり、なにが必要ですか?

    主にPC・ノートPCを使う仕事はどういうものがあり、なにが必要ですか? 今年高校を卒業し、現在フリーターです。 ピクサーやGoogleのオフィスを映像でみたことあるのですが、生活と仕事が一体しているような雰囲気に興味を持ち、それでパソコンを使う仕事に強い憧れをもちました。 私は趣味で毎日のようにパソコンを触っているおり、パソコンを使うことが生活の一部となっているのでそのように思うのかもしれませんが・・・ 将来的にはノートパソコンを持ち歩いたり、自分のデスクを持って作業するという仕事をしたいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、このような仕事は高卒でもあるのでしょうか? なにか知識が必要とあるなら独学で勉強しますし、さらに学歴が必要となるなら専門学校に通うことも考えています。 フリーターの身ですので、まだある程度の時間ならあります。

  • 最新機種のフラッシュの自動調整について

    最新機種のフラッシュの自動調整について 近々、コンデジを購入予定なのですが フジフイルムでは「スーパーiフラッシュ」 キヤノンでは「ぴったりフラッシュ」等 フラッシュの発行量自動調整たるものがでてきています。 その他の機能、性能は同じとしてこの機能のあるなしで カメラとしての性能は大きく変わるものなのでしょうか? デザインで気に入ったものがこの機能が付いていないので どうしようか、つまりデザインを捨てても この機能付きカメラを買うべきか悩んでおります。

  • 女性らしく見られたい。

    女性らしく見られたい。 私は現在20代半ばです。 しかし、童顔なのかいつも幼く見られがちです。今の高校生の方が、あなたより大人っぽいねと言われることもしばしば。 よく周りからは「少年っぽい」と言われます。 そんなこともあり、女性らしく見られるように髪を伸ばしている最中なのですが(そろそろ肩にかかるストレート)、伸ばしても後ろ姿が髪の長めな男っぽいそうです…。 痩せ型でひょろっとしているからかもしれませんが…。 最近気になる人がいて、色気があるや可愛いといったように、女性らしく見られたいと特に思っています。 何かいい方法はありますでしょうか? 化粧もしていますが、技術がまだまだみたいで…。 いいアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 高1女子です。

    高1女子です。 夏休みの課題の、職業インタビューに答えてくださる【舞台 演劇 カメラ 写真 出版】関係の職業に就いている方を探しています! よろしくお願いします! ●名前 ●性別 ●年齢 ●勤務先 ●役職 ●勤務時間 ●休日 ●この職業への満足度(満足、まあまあ、ふつう、少し不満、不満) ●就労環境(野外、オフィス、店舗、その他) Q・一日の仕事の流れについて教えてください。 Q・この職業に求められる資格や免許はなんですか? Q・この職業に求められる知識や技術はなんですか? Q・この職業に求められる身体的条件は? Q・この職業に求められる性格的な適性は? Q・この職業に必要な道具、この職業らしさを示す品物は? Q・特にこの職業はどのような動き方をしますか? (あてはまらない…1 2 3 4 5…あてはまる) 専門的知識、技術が必要 自然を相手に働く 体力、身体を使う 製品、商品を作る、育てる 人にものを教える 心配り、気配りが必要 人に接する、サービスをする データ管理、情報を扱う Q・どうしてあなたはこの職業を選んだのですか? Q・この職業のどのようなところに魅力を感じていますか? Q・この職業の厳しさを教えてください Q・この職業のどんなところが社会の役に立っていますか? Q・この職業に就いて良かったと感じるのはどんなときですか? Q・どういう人にこの職業に就いてほしい? Q・あなたにとって職業はどんな意味を持つ? Q・高校時代に取り組んだことで職業に就くために役立ったこと、今役立っていることは? Q・職業生活、個人生活の向上のための方法は? Q・職業に必要な知識、技術の取得のために努力していることは? Q・人生を豊かにするために努力していることは? Q・一週間の使い方は? (少ない…1 2 3 4 5…多い) 職業生活のため 家庭生活のため 社会的活動のため 余暇活動のため Q・これからのキャリアプランは? 〔現在〕 〔5年後〕 〔10年後〕 〔15年後〕 〔20年後〕 以上です。

  • オススメデジ一を探しています。

    オススメデジ一を探しています。 数カ月前にSONYのHX5Vを買ってから写真を多く撮って楽しんでいます。自分のデジカメは初めてでどんどんカメラが好きになってきたのですが、HX5Vのオート機能が優秀なためカメラらしい楽しみ方に満足できなくなってきました。(HX5Vで撮った写真は気に入ってます) そこでHX5Vと併用して何かいいデジ一がないかなぁ、と最近探していますが、いかんせん勉強不足でよく分からない状況です。下記にあげるような条件でオススメはありますでしょうか。条件に当てはまっていなくても、「これは面白いよ!」という意見があれば是非お聞かせください。 ◆目的 遊び心のあるモノが好き。自分で設定して、同じ対象でも様々な撮り方を経験したい。 ◆使用用途 ・食べ物等の接写 ・風景(ツーリングに向かうため自然のものが多い) ◆予算 ・本体(~5,6万あたりで)

  • デジタル一眼初心者です。野球や風景人物を撮ろうと思っているのですが

    デジタル一眼初心者です。野球や風景人物を撮ろうと思っているのですが 野球観戦に行ったときなどにとる時などによく取れるようにしたいんですけど何せお金がないので あまり出せません10万くらいで野球観戦などに適したデジタル一眼ってあるでしょうか? キャノンとかパナソニックで考えてるんですがほかにいいのがあれば教えてください

  • 三脚を付けたときカメラの液晶が不調です。

    三脚を付けたときカメラの液晶が不調です。 症状は、撮影しているとき液晶がジュワーっと消えてしまいバックライトだけが点灯している状態です。シャッターは切れます。気温が高いとなるようです。 一時的な解決策としては、 ・電源を切る 元に戻りますが暫くすると悪い状態になります。 ・可動式モニタのアングルを変える 液晶に映るのですがフィルムのネガの様にうつります カメラはオリンパスE-620 三脚はManfrotto 055XPROB 雲台はManfrotto ギア付きプロ雲台 です。 根本的な解決策が知りたいです。 おわかりの方いませんか? お願いします。

  • この写真はどちらの作品といえますか?

    この写真はどちらの作品といえますか? Aさんーシャッタースピード、絞りを決める Bさんーピント、構図を決める、シャッターを押す

  • ソニーのデジカメNEX-5DとニコンのクールピクスP100であればどち

    ソニーのデジカメNEX-5DとニコンのクールピクスP100であればどちらが優れているでしょうか?私は、ソニーのだとレンズを二つ持ち歩かねばならないと思うのすが、ニコンP100だとカメラと一体となっているのでそのあたりは楽だと思います。しかし、ソニーは24mm、ニコンは26mmということでソニーの方が優れていると思います。あと、望遠だとソニーは80mmぐらいでニコンは600mmなので望遠に関してはニコンの方が断然優れていると思います。あと、動画も撮りたいのですが、私はパソコンで動画を管理してブルーレイとかDVDに焼いたりしたいです。私はよくわからないのですが、ソニーだと互換性の問題とかはないでしょうか?あと、人物を撮るときに夜景をバックに撮るときに夜景も人物も綺麗に三脚なしに取りたいです。

  • ソニーのデジカメNEX-5DとニコンのクールピクスP100であればどち

    ソニーのデジカメNEX-5DとニコンのクールピクスP100であればどちらが優れているでしょうか?私は、ソニーのだとレンズを二つ持ち歩かねばならないと思うのすが、ニコンP100だとカメラと一体となっているのでそのあたりは楽だと思います。しかし、ソニーは24mm、ニコンは26mmということでソニーの方が優れていると思います。あと、望遠だとソニーは80mmぐらいでニコンは600mmなので望遠に関してはニコンの方が断然優れていると思います。あと、動画も撮りたいのですが、私はパソコンで動画を管理してブルーレイとかDVDに焼いたりしたいです。私はよくわからないのですが、ソニーだと互換性の問題とかはないでしょうか?あと、人物を撮るときに夜景をバックに撮るときに夜景も人物も綺麗に三脚なしに取りたいです。

  • デジカメしか持っていない、しろうとの人間ですが・・・。

    デジカメしか持っていない、しろうとの人間ですが・・・。 デジカメしか持っていないしろうとの人間ですが、花の写真を撮るのが趣味です。ところが、花の写真を撮りに行くと、写したい花が遠くにあって、写せないことがしばしばあります。 それで、一念発起して、一眼レフカメラを買おうと思うのですが、初心者にお薦めのカメラの機種を教えてください。(金額的にもどの程度のものを購入すればいいのでしょうか?) また、望遠レンズや、カメラを入れるバックや三脚など、付属品もどの程度、そろえればいいのか、教えてください。

  • デジカメしか持っていない、しろうとの人間ですが・・・。

    デジカメしか持っていない、しろうとの人間ですが・・・。 デジカメしか持っていないしろうとの人間ですが、花の写真を撮るのが趣味です。ところが、花の写真を撮りに行くと、写したい花が遠くにあって、写せないことがしばしばあります。 それで、一念発起して、一眼レフカメラを買おうと思うのですが、初心者にお薦めのカメラの機種を教えてください。(金額的にもどの程度のものを購入すればいいのでしょうか?) また、望遠レンズや、カメラを入れるバックや三脚など、付属品もどの程度、そろえればいいのか、教えてください。

  • 事業廃止に伴いリストラ勧告を受けた場合

    事業廃止に伴いリストラ勧告を受けた場合 はじめまして、会社から来月付けでのリストラ勧告を受けました。 私は、会社の中で、新規事業の責任者として、7年間在籍して来ました。 この不景気での影響で、会社(連結している親会社)から、私の展開している 事業事態の廃止を言われ、私の退職も言われました。 そこで、ご質問があります。 私の作ってきた事業を会社は廃止する事となった場合、私がコツコツ人間関係から構築して来た 大切なお客様を持って、独立することは可能でしょうか? また、退職金・有給休暇の請求は、行いますが、 この事業を運営するにあたる機材(PC・デジカメなど)を私が無償で引き取る請求は可能でしょうか? 大切なお客様との関係を継続していくため、アドバイスをお願いします。

  • 3万前後でデジタルカメラを探しています。

    3万前後でデジタルカメラを探しています。 (対象はこども。できたら、一眼レフっぽいのが希望) というのも、子ども(小学生~中学生)が一眼レフっぽい カメラがほしいといいまして。 当方カメラにまったく無知のため、 練習用として、普通のコンパクトデジカメ (サイバーショット)を買い与えようとしましたところ、 できたら見た目だけでも本格的がいいといいます。 OLYMPUS デジタルカメラ SP-800UZ (広角 光学30倍 ハイビジョンムービー) ↑ こちらがネットで3万円くらいだったので こちらにしようかと思ったのですが、どうでしょう? そのほかオススメのものがあれば教えていただけないでしょうか?

  • ニコンのFX機とDX機の混用について

    ニコンのFX機とDX機の混用について 近々、初めてのデジタル1眼を購入しようと思います。 ニコンのフィルムカメラをAi化直後から使っており、レンズ資産を活用したいから、ニコン機で検討をしています。 自分は仕事とプライベートで広角側を多用します。 DXフォーマット機を選択すると、超広角が広角に、広角が標準に、標準が望遠に、望遠が超望遠に変わってしまいます。 ですから、画角が変化しないD700を検討しています。 私は動画は使わないし、今のスペックに不満は無いし、次期モデルが噂されているせいか、価格が下落傾向です。 FX機とDX機を同時に使っている方にお尋ねしたいのですが、たとえば、D3系をメインに使用し、D300系をサブに使用するなど、フォーマットの違う(画角の違う)カメラを同時に使用するメリットはありますか? あるとすれば、何でしょうか? 同時に使用する2台の焦点距離が変化して、使いにくさはありませんか? それとも同時には使用せず、使用の目的によって2台の使い分けをしていますか? 初心者ですから、思いつくのは望遠側を多用する場合にDX機のメリットが出るのかな、 同じマウントでも、違うカメラと割り切って使い、旧レンズの活用はあまり考えずに、専用のDXレンズを使うのかな、 などと考えます。 別にDX機に不満を言うつもりはありません。 DX機も大変魅力がありますが、フィルム用のレンズの転用を前提にすると、画角が変化してしまい、広角側が使いづらいと思ったもので。 F値が多少暗くなってもいいから、テレコンの逆で、DX機にFXフォーマットの画角で使える魔法のアダプターがあればいいのにな、などと思いました。

  • ファインダー映像をテレビで見れますか?

    ファインダー映像をテレビで見れますか? デジタルカメラはCANON キヤノン EOS 5D です。ファインダーの映像を外部に出力するようなしくみがありますでしょうか?よろしくお願いします。