soccer71 の回答履歴

全80件中61~80件表示
  • 【どうも】ってお礼の言葉ではないでしょ!?

    先日コンビニに行ったとき財布の落とし物がありました。 私がレジで支払いをしている時で、その少し前に店を出た男性の落し物だと確信できたので走って追いかけ「落し物ですよ」と渡したら 「あ、どうも」 どうも!?(怒)なに、それ?? 隣にあったゴミ箱に財布を投げ捨ててやろうかと思いました。 態度はいかにもシレ~とした感じ。 必死に走った私はなんだったんだ!? このサイトでもお礼欄でいい歳した大学生くらいが 「どうも」って使っています。 それってお礼の言葉ですか?

  • さいてーーですよね?

    今日学校から帰宅しようとした時の事なんですが・・・ 下駄箱から靴を取って行こうとしたらタマタマ女子が2~3人いて その中の1人の子の靴を蹴ったみたいなんです・・ でもそれに気付かずに行こうとすると自分の友達が「お前靴蹴ったぞ」と言ってきました。でも少し離れていて謝ることができませんでした。 すると下駄箱の方から「さいてーー」と聞こえてきました・・・ なんとなく靴が当たった気がしたのですが・・・ 謝ることのできない男はやっぱ「さいてーー」ですよね? 話したことは無い子でした

  • 世の中甘くないとは?

    『世の中甘くない』たぶんおそらく、誰もが一度は言われたことあると思いますが、どうして、甘くないと思うか?をその理由を話す人、またはそういったこと書かれた人を聞いたことも聞いたこともありません。 みなさんは、どうして、甘くないと思うか?と聞かれたらどう答えますか?また、そういう理由を話しをされたことある人、聞いたこと見たことある人はどういう理由を言っていたかを教えてください。 私だったら、資本主義の仕組みたいなのを話してしまうと思いますが、それだと結局お金みたいな話になりそうです。 また、高卒の人でも大卒の人よりも収入が多い人もいるので、学力主義でもなくなったように感じます。

  • 傷つきやすい・・・・・

    人の態度や言動に左右されてしまいます。挨拶しても、返答がなかったり、傷つく言動をされると、すぐに落ち込み、そのことが頭から離れず、生きていること自体否定されている気持ちになります。聞き流すことができるようになればどれだけ楽かと思いますがなかなかできません。幸せと、不幸なら幸せになりたいと思いますが、幸せとはということがわからい毎日です。健康な私は、自分自身に贅沢だよと言い聞かせながらも、日々不安と恐怖に怯えています。傷つきやすい心は、時に人に共感でき、人の傷みがわかる人間と思う反面、弱さからくる優しさのような気がします。時に不安、恐怖心に怯える自分自身に怒りを感じます。人との関わりは生きるかぎり、切ることのできない永遠のテーマかと思いますが、今の自分自身を受け入れて、少しでも生きやすくなる考え方があればご教授下さい。

  • 高校1年男子ですが特に女子から嫌われてます

    近所に住む高校1年の男の子から、タイトルのような相談を受けています。みなさんでしたら、どのようにその子に話しかけるか、アドバイスをいただきたいと思います。 その子は小学生の頃から、周囲からキモイと扱われている事に悩んでいます。その子が触れた物には誰も触れたがらないとか、廊下を歩く時には避けられるなどのようです。子供の頃からの継続的な体験から、余計性格的にも消極的な面が表れてしまったようにも見受けられます。確かにルックスは決して今時の若者顔ではなく、四角顔のどちらかと言うと脂ぎった感じで、中年系が入っています。 僕の周りには決してスマートとはいえないルックスですが、会話が楽しかったりの人気者もいるので、その子が性格的に明るく変われたら、周囲の目も変わるのにとも思うのですが、自分自身でも簡単に性格は変えられないと思っているので、その子にも「ねくらっぽい性格を改善しろ!」と、強い事が言えません。今は「もう開き直って人の目を気にしない努力してみよう。(陸上部に所属しているので)部活動に励め!」と話しています。果たしてそのアドバイスが良いか悪いか何とも言えません。 ちなみに成績もかなり低いらしく、公立中学時代は5教科500点満点中100点いかない事もあったそうです。通っている高校も、地元では一番入りやすい学校で、その中で成績が下から3番目のようです。年の離れたお兄さんは正sけい優秀で、現在研修医であり、親の扱い方が兄弟で違うのは端から見てとれます。そのせいか、「俺は勉強もできないし人の嫌われ者だ。」というコンプレックスがあるようで、今の性格になってしまったのも頷けます。また成長が早いというか男性ホルモンが強いと言うか、小学3年の時に陰毛が生えてきたらしく、小学校の高学年ではニキビだらけの顔で、そういう事もキモイ扱いされた原因のようです。 みなさんならどんな言葉を彼にかけますか?それともう1点お尋ねします。これは全くの個人的な見解ですが、人によっては、どうやら生まれもって嫌われ者になる要素みたいな物がある人がいる気がするんです。時々、自分もそういう一人なんじゃないかと、その子と自分は同じ類じゃないかって思う事もあります。科学的な根拠はありませんが、中には「前世で悪い事をしたからだ。」なんて言う人もいますし、インドのカースト制度のように、そういった事を受け入れている人たちもいますよね。まぁ前世云々の話はともかくとして、やはりそういう生まれもって嫌われ者って要素を持った人っていると思いますか?その子を見ていると、どこかで自分を見ている気がする事があります。

  • 高校1年男子ですが特に女子から嫌われてます

    近所に住む高校1年の男の子から、タイトルのような相談を受けています。みなさんでしたら、どのようにその子に話しかけるか、アドバイスをいただきたいと思います。 その子は小学生の頃から、周囲からキモイと扱われている事に悩んでいます。その子が触れた物には誰も触れたがらないとか、廊下を歩く時には避けられるなどのようです。子供の頃からの継続的な体験から、余計性格的にも消極的な面が表れてしまったようにも見受けられます。確かにルックスは決して今時の若者顔ではなく、四角顔のどちらかと言うと脂ぎった感じで、中年系が入っています。 僕の周りには決してスマートとはいえないルックスですが、会話が楽しかったりの人気者もいるので、その子が性格的に明るく変われたら、周囲の目も変わるのにとも思うのですが、自分自身でも簡単に性格は変えられないと思っているので、その子にも「ねくらっぽい性格を改善しろ!」と、強い事が言えません。今は「もう開き直って人の目を気にしない努力してみよう。(陸上部に所属しているので)部活動に励め!」と話しています。果たしてそのアドバイスが良いか悪いか何とも言えません。 ちなみに成績もかなり低いらしく、公立中学時代は5教科500点満点中100点いかない事もあったそうです。通っている高校も、地元では一番入りやすい学校で、その中で成績が下から3番目のようです。年の離れたお兄さんは正sけい優秀で、現在研修医であり、親の扱い方が兄弟で違うのは端から見てとれます。そのせいか、「俺は勉強もできないし人の嫌われ者だ。」というコンプレックスがあるようで、今の性格になってしまったのも頷けます。また成長が早いというか男性ホルモンが強いと言うか、小学3年の時に陰毛が生えてきたらしく、小学校の高学年ではニキビだらけの顔で、そういう事もキモイ扱いされた原因のようです。 みなさんならどんな言葉を彼にかけますか?それともう1点お尋ねします。これは全くの個人的な見解ですが、人によっては、どうやら生まれもって嫌われ者になる要素みたいな物がある人がいる気がするんです。時々、自分もそういう一人なんじゃないかと、その子と自分は同じ類じゃないかって思う事もあります。科学的な根拠はありませんが、中には「前世で悪い事をしたからだ。」なんて言う人もいますし、インドのカースト制度のように、そういった事を受け入れている人たちもいますよね。まぁ前世云々の話はともかくとして、やはりそういう生まれもって嫌われ者って要素を持った人っていると思いますか?その子を見ていると、どこかで自分を見ている気がする事があります。

  • 童貞

    突然ですが、20代前半の童貞でこれまで異性と付き合ったことは全くありません。これまで片思いしてきましたが玉砕し全くうまくいきませんでした。 人と比べるなといいますが、同年はもちろん年下などでも多くの人と別れや出会いなど経験し、さらにその中でセックスも経験しているのに…後輩に立てる顔もありません。 劣等感、嫌悪感などからもう自分はどうしようもなく終わっていると思っています…… この歳になると異性からも経験がない分気持ち悪がられ引かれそうです。 実際、周りの目から見て20代前半で童貞はどうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#114490
    • 性の悩み
    • 回答数7
  • 昔いじめっ子だった人は大人になりいじめ自殺のニュースを見てどう感じているのか

    20代半ばの会社員です。自分は気が弱く中学・高校時代いじめに遭っていました。殴る蹴る無視等のいじめではなく、軽く罵られる・馬鹿にされる程度のいじめです。気が弱く言い返す度胸・術を知らずただ言われっぱなし。これくらいの事ならいじめた本人はいじめている感覚はないのかもしれませんが。 しかし受けた側は今も傷となって心に残り「今は大人になり普通の対応だけど、またこいつも俺を馬鹿にするのでは?またこいつも俺をいじめるのでは?」と人を簡単に信用できなくなっています。 聞きたいことがあります。 小中学生、高校生の頃にいじめていた人。いじめっ子だった子。 大人になっても相変わらず他人に高圧的ですぐにターゲットを見つけてはいじめを続けている人はいると思います。 そうじゃなく大人になり改心した人に聞きたいのですが。(勿論誰が答えられても構いませんが)。 「俺は子供の頃はいじめてたなぁ~、いちいち過去を思い出してまで改めて悪かったな~、なんて思わないけどまぁあの時は俺もガキだった。つまんないことをやったよ。いじめはよくない。当時いじめてた俺はガキだったな~。」 なんて思ったりします? 先日同窓会がありました。当時やんちゃでどちらかといえばいじめっ子的な人だった人と飲みました。 当時の関係性は僕が下、彼が上。つまりいじめられる僕といじめる彼です。 しかし同窓会では対等な関係といいますか、まぁお互い大人という感じでした。(恨みがあるとかそういう次元の話ではありません。) そこで妙にこう思うのです。引っかかるのです。 僕は過去を思い出す。こいつにいじめられていた。 彼は今俺に普通の態度で普通の対応だが彼はそれは普通のこととしてやっているのだろうか?ホントは当時の関係性で高圧的に接したいのだろうか?また彼は当時自分をいじめていたことをどう思っているのだろうか?少々意識はしているのだろうか? 何かいろんな思いがループします。(人間不信なのでしょうか?) 人間のバックグラウンドはその時その時で変わることは話としては理解できます。いじめっ子だった子が極端な例ですがアメリカへ留学へ行き酷いいじめに遭うこともあるのでしょう。 バッググラウンドが変われど当事の関係性を大人になっても持ち込み高圧的に来る人、変わる人、いろいろでしょうが。 すみません。乱文になりました。(質問になっていないな・・・) 何か思うことがありましたらお願いいたします。

  • 何をしても楽しくない

    高一の男子です 人生が嫌で嫌で仕方ありません。毎日が苦痛です。 趣味や熱中できるもの、生きがいがなくて、自分が何のために生きているのかわかりません。 おまけに、若ハゲだし、漏斗胸だし、鼻炎だし、歯並び悪いし、眼が飛び出てるし、顔キモイし・・・、体中がコンプレックスの塊だと思います。 それに比べてハンカチ王子やハニカミ王子はかっこよすぎです。ルックスとかじゃなくて、自分が熱中できるものを持っていることがです。毎日毎日一生懸命野球やゴルフの練習をし、大きな成功を収め、みのさんからは「好青年」と言われます。 彼らは運が良かったんでしょうか・・・。それともそういう運命だったんでしょうか。 もうこの先どうしたらいいかわかりません。将来が不安でしょうがないです。どうやったらこの現状を打破できるでしょうか。教えてください。お願いします。

  • ~ingとto ~は同じ?

    ある本に ~ingとto ~は同じと書かれていましたが I don't have time to help you. I came here to help you. I'm glad to help you. のto helpをhelpingにしても同じ意味になるのでしょうか。 こちらのサイトの質問・回答を読ませていただいて ~ingしか取れない動詞、to ~ しか取れない動詞、どちらかを取ることによって意味が変わってしまう動詞があることは分かりました。 それは~ingは過去や、もうやっている感、躍動感から to ~は未来志向から来ている事もわかりました。 ですので、I don't have timeは助けていない状況なのでto help I came here も同様にto help、 I'm glad to help you.は助けたことを嬉しいと感じているのでhelpingでもいいのかなぁというのが私の考えなのですが、どうでしょうか。

  • ~ingとto ~は同じ?

    ある本に ~ingとto ~は同じと書かれていましたが I don't have time to help you. I came here to help you. I'm glad to help you. のto helpをhelpingにしても同じ意味になるのでしょうか。 こちらのサイトの質問・回答を読ませていただいて ~ingしか取れない動詞、to ~ しか取れない動詞、どちらかを取ることによって意味が変わってしまう動詞があることは分かりました。 それは~ingは過去や、もうやっている感、躍動感から to ~は未来志向から来ている事もわかりました。 ですので、I don't have timeは助けていない状況なのでto help I came here も同様にto help、 I'm glad to help you.は助けたことを嬉しいと感じているのでhelpingでもいいのかなぁというのが私の考えなのですが、どうでしょうか。

  • 若者言葉 どのぐらい使いますか?

    若者言葉についてのアンケートを行っています。 出来れば、10代~20代の方に答えて頂きたいと思っています。 以下の言葉について、普段どの程度使用するかを5段階評価でお答え下さい。 1:全く使用しない(聞いた事すらない)  ――  5:頻繁に使用する <回答例> 「そんなの関係ねぇ」 5 「キモカワ」 3 「そんなの関係ねぇ」 「キモカワ」 「ルー語(藪からスティックなど)」 「アバウト」 「ビミョー」 「〇〇的に…(私的に・俺的に…など)」 「ウチら」 「乙」 「あけおめ」 「KY」 「イケメン」 「おな中」 「プリン(染めた髪の根元の黒い髪が伸びてきた状況)」 「ピザ(太っている人という意味での)」 「ポッキー足」

  • 教えて!

    突然なのですが、急に気になったのでお聞きしたいと思います。 皆さんの初体験は何歳頃でしたか? また、シチュエーションも教えてくださると幸いです。 些細な事でも構いませんのでコメントお待ちしております。

  • 自分で最低って分かってます。

    私は彼氏がいますが、別の人と不倫中です。二股です。 以前は浮気なんて考えられない性格でしたが、すっかり変わってしまいました。 これまで何度も不倫相手には別れを言いましたが、強く引き止められ、ずるずると。嫌いになったわけじゃないし、一緒にいると楽しくて自分が女だと強く実感できて、いますぐ結婚するわけじゃないし、別れ話するのも面倒で、別れるのはいつでもできるからしばらくこのままでもいいか~という感じです。 彼氏とはとても仲良くやっています。不倫して、彼の大切さや愛おしさが改めて分かりました。 恋愛したいだけ、sexしたいから不倫相手が私を大事にしてくれてるのも分かってます。私もそうです。 恋してますが愛してはないんだと思います。 相手の妻子には罪悪感や興味など一切ありません。 そんな旦那を選んだことを不憫に思うだけです。 「一緒になりたいから離婚する」「誰よりも愛してる」等のことは数々言われましたが、鵜呑みにしてませんし、リップサービスということも分かってますし。本当にそう思ってるなら実行してるはずですしね。 遊ばれてると言えばそうなのかもしれませんが、私も同じ様な感じなので、お互い様かなと。 そもそも浮気なんてそんなに大問題じゃない気がするんです。 自分の元に戻ってくればいいんじゃないかと思いますけど、でも、こんな考えの人はごく少数なのでしょうね。 お互いが割り切って付き合ってるんですし、いいと思うのですが、やはり反発されるのでしょうね。 不倫相手が休日家族と楽しく出掛けてようが、嫁とはレスだと言ってても実は円満な性生活を営んでようが別に気になりません。 初めから分かってた事だし、自分も同じ事してるんで。 現在でも過去でも、浮気または不倫経験のある方、悩まれましたか? その関係をどうやって終らせましたか?

  • 男性方に質問なんですが、仕事で疲れている時、どう励まされたら元気になれますか?

    私は今大学生で、教員の年上の彼氏を持つ者なんですが、仕事の問題に悩む彼をうまく励ますことができません。来年から私も同じ教員になるので、自分の立場にも置き換えて考えると適当な事言いたくないのです。仕事の話なので詳しく聞いてませんし、第一彼はくよくよするタイプでもありません。とてもサバサバした人なんです。ただ自分は学生だから、楽な身分だから、彼の辛さや悩みを理解してあげたいし、元気付けたいと思うんです。彼も私も似たタイプで、友達はたくさんいるけど、友達にはいつも元気な顔を見せてしまうんです。でも彼は、私には「疲れたぁ~。とかヤダ~。」とか愚痴はこぼすんです。私には隠さずに色々打ち明けてくれてるんだと思い、余計に彼を励ましてあげたいと思うんですが、普通に「頑張れぇ~、負けるなぁ」とかしか言えないんです。こういうとき男性方はどう言われたら元気になるんでしょうか?教えてください。

  • デザート先に食べちゃだめ!?

    こんにちは。 この前の連休中の合宿のことです。 合宿の最終日、夕食。 メニューはハンバーグ・サラダ・ポテト・白米・メロン・プリンでした。 デザートを先に食べたら、同席の子2人にブチ切れられました。 「デザートは食後に食べるもんでしょ!!なんでいきなり食べるの?!昨日の夕食のときもフルーツ先に食べたけど行儀悪い!!どういうしつけしてもらってんの?」とAが言い、Bちゃんが同意。 Aはサークルで一番仲がよい。 (関西人ということもあり??)いいたいことはズバッと言う性格。 Bは顔見知り程度。 その場では当然謝りました。 が、合宿所の食事でフルーツ等先に食べることは激怒して雰囲気壊すほど不快だったのでしょうか?! それなら直したいですが、ご意見ください。 デザートを先に食べた理由としては、 ・早朝から夜までの運動で糖分をいちはやく取りたかった。 (練習から戻ってきて、すぐ食事当番をし、夕食) ・我が家では、塩分の体内への吸収を抑えるために食前にフルーツを食べる。(健康番組の影響) です。 私が謝った後、AとBはゴ●ブリや排泄物の話をして盛り上がってました。その後大勢の人に非難されてましたので、特に彼女たちが良いしつけとは思いませんが、そういう人から見ても私のレベルはもっと低いのでしょうか?!>< レストランなどで外食する際は、まさかコースの最初にデザートが出るなんてこと無いので困りません。 前菜・メイン・デザート・いっぺんにでてくるのは合宿所のごはんくらいですので、 【合宿所の食事でデザートを先に食べるのはNGか?】 を上記のことに絡めて教えてほしいです。。。 (私の考えではメインディッシュにいきなりかぶりつくのと同レベルだと思うんですけど、世間では違うのかなぁ?) 本気で悩んでます。お願いします。

  • どうして自殺したくなるんだろう。

    最近、自殺したくなることが多いです。以前は、問題が起きたら色々な解決法を考えて、それを実行したりしていたのですが、最近ではそれを考えることも実行することも嫌になりました。いきなり死ぬという選択肢が浮かんで来て、それ以上考えることが出来ません。 一度首にロープを掛けて、首吊りをしようとしたことがあるのですが、怖くて出来ませんでした。首吊りは簡単な方法だとネットで書かれているのを見てやってみたのですが、方法は簡単でも怖いものは怖いんだな、ということが実感できました。 だからもう自殺は試みないと思っていたのですが、なぜか自殺願望だけが残っています。死ねないと分かっているのに死のうとするのが理解できません。長く苦しんで生きるよりも、一瞬にして死ぬことの方に憧れを抱いてしまいます。だんだん死ぬのが怖くなくなってきました。現世と死後の世界の区別が見えません。最近死が近いです。すごく身近に感じられます。 どうしてこんなに自殺したいのか。自殺することが楽な選択肢のように思えてなりません。もう自分の人生に生きて責任を取ることが出来ません。何か死刑囚みたいです。生きて罪を償う資格がないから死になさい、と誰かに宣告されているみたいです。自分がしてきたことにすごい罪悪感を感じます。 怠け者で、だらしなくて、仕事が出来なくてお金が無くて、協力してくれる人を裏切っていると思います。死に相当する罪を背負っている気がします。客観的に見るとそんなはずは無いのですが、誰かが、もしくは自分が、自分に死刑を宣告している気がします。もう生きていたくないです。 生きることに対する責任逃れだと思っています。でもこれからもっと苦しいことが起こると思っています。これ以上苦しむ前に、未来よりもマシな今のうちに、死んでおきたいです。29歳でこんな絶望的な考えを持つとは思いませんでした。私の父も、自分が子供の頃に32歳くらいで病気で死にました。自分も後を追うのでしょうか。 これ以上は質問がまとまりません。アドバイスをお願いします。つらいです。

  • 人に嫌われて傷つく

    人に嫌われて傷つくことってありませんか。 私は自分に余裕のない時とかつい感情的になったり、あと頑なな気持ちになっているときなど、人に心を開けずに、見栄をはったり、結局嫌われてしまう事が何度としてあります。 そのたびに、あのときはああしていればよかった、、、とか後悔するのですが、後のまつりです。 でも、あまりいい人になりすぎても、人間味がなくなるような気がするし、本当の自分じゃなくなるような気がします。どこまで努力すればいいのかもわかりません。欠点だらけの自分も自分ですし、何も考えずにいた子供のころのほうがみんなに好かれていたような気もします。 嫌われないように、いい人になろうと思えばきっと努力はできます。でも、はたしてそれでみんなに好かれるのでしょうか?そして、好かれようって思うのがそもそもいけないのでしょうか? どんなご意見でも有り難く読ませて頂きます。よろしくお願いします。

  • 骨盤について

    高校1年の男です。 この前、普通男の骨盤って幅が狭いと知りました。 でも僕はやせ型なのに、骨盤の幅が広く、おしりも大きいため、最近それがいやになってきました。 腰パンなんかもやってみたいと思うのですが、その骨盤・おしりのせいで、うまく出来ません。 どうか骨盤を細くする方法を教えてください。

  • ジーンズがさがってきます

    お世話になります。 タイトルどおりですが、履いているうちジーンズがだんだんさがってきて困っています。 ゆるくはないです。お尻や太ももはぴっちりですし、購入時ははきつすぎたかなと思ったものもあります。 特に股上の浅い(20センチ未満)の下がり方が激しいです。 体形によっては、浅い股上があわないのでしょうか? それともサイズが合ってないのでしょうか? ベルトをすると食いとめられますが、多少は下がるんですね。 それとただでさえ気になるお腹がバックルのせいで余計出て見えたので、したくなくなりました。 ベルトを選ぶコツなどもありましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。