2004s の回答履歴

全65件中21~40件表示
  • おすすめの住宅設備、つかえない住宅設備があったら教えてください!!

     建築条件付の家を購入して、設計士と具体的な間取りや、内装について相談し始めているところです。家の価格は決まっていて、住宅設備も標準に設定されているものがありますが、言葉どおり本当に標準です。設備的に快適にしたいのならば、オプションというかたちで別料金になってしまいます。しかし、せっかくの新築を建てるので、この機会に別料金でも付けておいたら後々家事や住まいにとても役立つ設備があれば、オプションをお願いしようと思っています。  そこで、今使っていて、とても助かっているとか、快適だとかおすすめの設備などがあれば、教えていただきたいと思います。また、実際にご自分で付けてみたけど使えない設備、つけるべきではない設備があれば教えて下さい。どうぞよろしくおねがいします。(キッチン、バス、収納、床暖房、照明、回線、配線、等などどんなことでもけっこうです。)

  • 敷金礼金を家賃と一緒に払える所

     ペットOKの所に引っ越しがしたいのですが、敷金、礼金を一度に払う金額を持っていません。分割で家賃と一緒などで払える所が東京都にありましたら情報を下さい。お願いします。

  • 賃貸契約の支払い方法について

    急遽今すんでいる家を出なくてはならなくなりました。ですが、予期せぬ事態で当然準備はしていませんでした。手持ちの予算が無くクレジットカードで賃貸の契約を支払い出来る不動産屋さんはあるんでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • どうしても賃貸マンションを借りたいんですが・・

    こんにちは。 賃貸マンションを借りるにあたって、同棲では大家さんが貸し渋る、と以前このページで回答を受けました。では、入籍していたとして、彼も私もアルバイトの場合、やはりすんなりとは借りれないのでしょうか? 同棲でかつ収入の低い方、または結婚はしているけど収入の低い方、どのようにして部屋を借りられたのか教えてください! ちなみに、保証人はいますし、保証金・引越し等、結婚資金の貯金はあります。彼と二人きちんと家賃を払い、生活していくつもりなのですが、やはり、いわゆる社会的なバックアップがない(会社員であるとか)と信用してもらえないのでしょうか。 家賃の低いところだと、収入が低くても入りやすかったりするのでしょうか。どうか、よきアドバイスよろしくお願いします。

  • どうしても賃貸マンションを借りたいんですが・・

    こんにちは。 賃貸マンションを借りるにあたって、同棲では大家さんが貸し渋る、と以前このページで回答を受けました。では、入籍していたとして、彼も私もアルバイトの場合、やはりすんなりとは借りれないのでしょうか? 同棲でかつ収入の低い方、または結婚はしているけど収入の低い方、どのようにして部屋を借りられたのか教えてください! ちなみに、保証人はいますし、保証金・引越し等、結婚資金の貯金はあります。彼と二人きちんと家賃を払い、生活していくつもりなのですが、やはり、いわゆる社会的なバックアップがない(会社員であるとか)と信用してもらえないのでしょうか。 家賃の低いところだと、収入が低くても入りやすかったりするのでしょうか。どうか、よきアドバイスよろしくお願いします。

  • 賃貸マンションを借りるにあたって。

    先ほど、不動産屋さんに断る方法を尋ねたものです。今後の参考にもうひとつ質問させていただけますでしょうか。 近いうち(1年以内には)、彼と二人で賃貸マンションを借りたいと思います。が、彼(28)は無職、私(27)はアルバイト(月収14万。実家の喫茶店手伝い)なんです。私の実家に近いところでマンションを借りようと思っているので、彼は引っ越してから新しい仕事をこっちで探す予定です(予定ではアルバイトで10万円くらい稼ぐつもりです)。彼は、訳あって、アルバイトしかできません。ですから、部屋を借りに行く時点では私の収入しかないのです。 お店のお客さんである不動産屋さんに頼めば、簡単にクリアしそうな問題ですが、もし頼まずに他で探す場合、世間一般としてこのような状況で賃貸マンションを借りれるのでしょうか。保証人はお互いの両親がいるとしても、私自身は、源泉徴収表を持ってないのです。源泉はどうしてもいるものでしょうか? お金は滞納せずに払っていく自身はあります。保証金と敷金に関しては、貯金してあります。 また、月々の支出などを考えると気が遠くなったりもします。家賃は2LDKで7万5千円程度を考えています。その他、光熱費や食費等、皆さんは幾らでやりくりなさってるのでしょうか。ぜひ教えてください。健康保険料とかも気になります。 よろしくお願いします。

  • パジェロミニについて・・・

    パジェロミニについてご質問ですが、4WDでターボ車の場合の燃費はどんなもんなんでしょうか?また車自体の寿命はどの程度でしょうか?詳しく解答が知りたいのでよろしくお願いします。

  • この選手は○○に似ている

    トルコ戦の時、トルコ代表に森島がいる、という話題があがりましたが、同様に、 韓国代表に「なべやかん」がいませんか?(14番) 韓国のゴールキーパーは「宮迫です!」ですか? ブラジルのロナウジーニョは岸田健作ですか? 私の「○○に似ている」というのはあまり周りの賛同が得られないことが多いのですが、 みなさんはどう思われますか? またこのように、この選手は誰かに似ていると思うことはありませんか?

  • 保証人に必要なもの?

    義弟が結婚の際住居を借りるのに、保証人になってくれといってきました。 提出求められたものが、主人(兄)の源泉徴収票と、世帯の住民票、 印鑑証明でした。 私たちが一緒になるときには、印鑑だけ父にもらったで済んだのですが 賃貸でもこのようなものが必要なのでしょうか? ちなみに、義弟は、大手メーカの技術者勤続8年、彼女も同じで勤続10年です。 その地域では、大きいので、○○地域名といえばその会社になんらかでかかわっているというくらい 有名です。 後でわかったのですが、この時、二人は購入も考えていたそうですが これらは賃貸のものでしょうか?それとも、購入の際に保証人に必要なものなんでしょうか? 結婚の前後に挨拶もきてないんで、詳しいことはきけないのですが よろしくお願いします

  • 保証人に必要なもの?

    義弟が結婚の際住居を借りるのに、保証人になってくれといってきました。 提出求められたものが、主人(兄)の源泉徴収票と、世帯の住民票、 印鑑証明でした。 私たちが一緒になるときには、印鑑だけ父にもらったで済んだのですが 賃貸でもこのようなものが必要なのでしょうか? ちなみに、義弟は、大手メーカの技術者勤続8年、彼女も同じで勤続10年です。 その地域では、大きいので、○○地域名といえばその会社になんらかでかかわっているというくらい 有名です。 後でわかったのですが、この時、二人は購入も考えていたそうですが これらは賃貸のものでしょうか?それとも、購入の際に保証人に必要なものなんでしょうか? 結婚の前後に挨拶もきてないんで、詳しいことはきけないのですが よろしくお願いします

  • 賃貸住宅での生活騒音(休日)でききたいのですが。

    隣人が出す生活音、主に音楽・掃除機・洗濯機なんですが、平日なら私としては朝8時ぐらいからなら、まあ仕方ないかなと思うのですが、土日も8時ぐらいからステレオ重低音、洗濯機(ベランダに在るので響く)掃除機掛けて壁ガンガン。というのはどうなんでしょうか?休日の午前中(11時ぐらいまで)は静かに過ごしたいと私は思うのですが、みなさんどうなんでしょう?肯定・否定を問わず、いろんな意見をお願いします。

  • 管理会社について

    借りている部屋の管理会社のことなのですが、部屋自体は大変満足しており、日当たりなどもいいほうなのですが、管理会社が,電話する度にそのしごとのずさんさが気になるような会社なので、それがトラブルになるのでは,と不安なのです。先日、振りこみ先の銀行を変えて下さい、多少入金が遅れてもかまいません(具体的にいつまでとは書いていませんでした)という封書が来たので,本来は28日の振りこみの家賃を10日に支払ったところ、6日の時点で入金されてないと入金請求が着ました。これについて払った旨の電話をしたところ、そのとき初めて,入居時のお金が500円くらいなぜか多めに振り込まれていて、それがなぜかわからないと言われたのでカチンと来て「入居時のトータルの支払い金額をそちらが間違って,もう一度振り込みをさせられたんですよ?それでも間違ってしかも聞かなきゃ教えてくれないんですか?なんでそんなにいいかげんなんですか」と言うと「何キレてるんすか?滞納してる人にそんなこといわれてもねえ。もうちょっと言葉気をつけてくださいよ」と言う返事が返ってきました。たしかにうっかり忘れていた私も悪く、滞納したといわれてもしょうがないのかもしれませんがここまでいわれなければならないものなのでしょうか?そしてこういう管理会社では、退去したときになんらかのトラブルがおきるのでは、と心配なのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • お腹がすいて仕方がないのです

    きちんと3食人並みに食べているのに、朝11時とか昼の4時ごろになるとお腹が空いて空いて仕方がありません。おなかがグーグーなることはしょっちゅう。で、4時頃に間食をしたりしているので、ちっとも痩せません。でも、この間食を止めると会社から帰るとものすごい勢いで食べてしまいます。お水を飲んで空腹感を誤魔化そうとしても駄目です。かえってむくんでしまいます。空腹感解消グミなんて、食べると一箱すぐに開けてしまいます。ようするに口も汚いんですね。 間食はおせんべいとかを1枚とか。チョコレートとかは出来る限り食べないようにしています。痩せたいのですが、このところ上昇傾向にあります。万年飢餓状態のようです。どうしたらこんなに早くお腹が空かなくなるでしょうか?ちなみに育ち盛りの子供ではありません。

  • 「マンションの駐車場」 同一料金なのに未舗装、柵無し、斜め駐車の空き地状態では納得できない

    最近、名古屋市緑区の賃貸マンションに引っ越したものです。 タイトルの通り、マンションの駐車場が同一料金(6000円)なのに、私のスペースは未舗装(石ころ)、柵無し、斜め駐車の空き地状態で、格差がありすぎるため、納得できません。 ちなみに、私のマンションの駐車場は、約30台分あり、うち3台だけが上記の状態です。 残りの27台分はアスファルト舗装、柵付き、平らな駐車場です。 一応、管理会社に抗議したところ、整備も割り引きもできないそうです。 整備は大家がするものだし、料金は地域的な相場から決定されているらしいのです。 言いたい事はわかりますが、もし仮に、もっとひどい状態の駐車場、たとえば、遠く離れていてドロドロ状態の空き地だった場合などは、どうしているのでしょう? また、案の定、うち以外の2台の持ち主も、整備された駐車場の空き予約待ちだとか。 一般的にマンションの駐車場は、多少の遠い近い、入れやすい入れにくいは、早いもの順と言うことらしいので、そこは我慢します。 ですが、これほど格差がある場合、管理会社か大家に、どうにか整備させるか、料金を割り引かせるかできないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 私が払わないといけないの?

    教えてください。 今済んでいるマンションは、会社の名義で借りているものです。が、業績不振のため、5月20日付けで解雇になり、マンションも解約されることになりました。私自身に名義変更することで継続して住みたい旨は社長に話し、了承していただきましたが、その手続きや条件に関して、不動産屋からは「敷金分を振り込んで、保証人を付けろ」としか聞かされず、書類を送ってもらいました。しかし、書類を見ると、仲介手数料や保険の掛け直しなどで、40万近い金額がしるされていたため、名義変更を断念し、新しく引っ越すことにしました。ところが、不動産屋は、私が提示条件に対して、名義変更するか退去するかの意思確認もせず、敷金を勤めていた会社に対して返金してしまったらしく、退去通知をした私に対し、敷金を支払えと言うのです。会社が、いつ付けで解約したのかも、私が継続するのか退去するのかの意思確認もしなかった不動産屋のこの請求にどうしても納得できません。 このお金は、私が支払わないといけないのでしょうか?もちろん、6月分の家賃は既に支払済みで、退去予定も6月いっぱいで告げています。

  • 私が払わないといけないの?

    教えてください。 今済んでいるマンションは、会社の名義で借りているものです。が、業績不振のため、5月20日付けで解雇になり、マンションも解約されることになりました。私自身に名義変更することで継続して住みたい旨は社長に話し、了承していただきましたが、その手続きや条件に関して、不動産屋からは「敷金分を振り込んで、保証人を付けろ」としか聞かされず、書類を送ってもらいました。しかし、書類を見ると、仲介手数料や保険の掛け直しなどで、40万近い金額がしるされていたため、名義変更を断念し、新しく引っ越すことにしました。ところが、不動産屋は、私が提示条件に対して、名義変更するか退去するかの意思確認もせず、敷金を勤めていた会社に対して返金してしまったらしく、退去通知をした私に対し、敷金を支払えと言うのです。会社が、いつ付けで解約したのかも、私が継続するのか退去するのかの意思確認もしなかった不動産屋のこの請求にどうしても納得できません。 このお金は、私が支払わないといけないのでしょうか?もちろん、6月分の家賃は既に支払済みで、退去予定も6月いっぱいで告げています。

  • 「マンションの駐車場」 同一料金なのに未舗装、柵無し、斜め駐車の空き地状態では納得できない

    最近、名古屋市緑区の賃貸マンションに引っ越したものです。 タイトルの通り、マンションの駐車場が同一料金(6000円)なのに、私のスペースは未舗装(石ころ)、柵無し、斜め駐車の空き地状態で、格差がありすぎるため、納得できません。 ちなみに、私のマンションの駐車場は、約30台分あり、うち3台だけが上記の状態です。 残りの27台分はアスファルト舗装、柵付き、平らな駐車場です。 一応、管理会社に抗議したところ、整備も割り引きもできないそうです。 整備は大家がするものだし、料金は地域的な相場から決定されているらしいのです。 言いたい事はわかりますが、もし仮に、もっとひどい状態の駐車場、たとえば、遠く離れていてドロドロ状態の空き地だった場合などは、どうしているのでしょう? また、案の定、うち以外の2台の持ち主も、整備された駐車場の空き予約待ちだとか。 一般的にマンションの駐車場は、多少の遠い近い、入れやすい入れにくいは、早いもの順と言うことらしいので、そこは我慢します。 ですが、これほど格差がある場合、管理会社か大家に、どうにか整備させるか、料金を割り引かせるかできないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 敷金・礼金について

    去年12月に引っ越しました。 新しい住まいではペット可なのですが、 引越し当時はペットはいませんでした。 ペットがいると敷金3ヶ月で、 ペットがいないと敷金は2ヶ月と言われたので、 当時は引越し費用及び新居の初期費用で手一杯だったので ペットを飼い始める時にもう1ヶ月分敷金を払うという事で 合意しました。 今年4月の終わりにペットを飼うことにしたので、 申し出たところ、覚書なるもの(契約書のようなもの?)が 送られてきて、内容を確認しサインと印鑑をとの事でした。 内容はいろいろ文句を言いたいのですが、特に納得できないのが 「3.敷金1ヶ月分を追加差入れする。したがって敷金は3ヶ月分となる。    尚、乙は退去時に敷金を全額償却するものとする。  4.ペットが傷つけた箇所の修理費は乙が負担するものとする。」 という部分です。 敷金というのは退去時に補修したり、家賃の振込を滞ってしまった時の 保険のようなものと考えていたのですが、 上記の内容みると、敷金は払うがペットが建物等を傷つけた場合、 別に支払えと言っている様に読み取れます。 結局、敷金を支払っても修理費等に使われないのであれば、 それは敷金でなく、どちらかというと礼金なのではないのでしょうか? それとも不動産特有の表現であり、ぼったくろうとしているわけでは ないのでしょうか? このままだと退去時に問題になりそうなので、 後日、不動産屋には確認するつもりなのですが、 その前にある程度情報が欲しいので、 ご回答の方、よろしくお願いします。

  • 敷金の返還請求と名誉毀損

    先日8年借りていた家の賃貸借契約を解約し、引越ししました。引越し後、大家から計40枚以上ある畳の交換、ふすまの交換、障子の張り替え、傷の補修などを要求されてすべて行いましたが、敷金の返還はありません。しかも、「庭の植木がなくなった」だの「たんすの中身がなくなった」だの泥棒扱いまでされました。私たち賃借人が住んでいるのに、そのうちの一部屋を自分たちの物置として使い、仏壇まで置いていっている大家です。植木にしても管理は大家の指定の業者がしていました。また、カギもついていない扉もありました。こんな状態で泥棒扱いまでされ敷金も1円も返してくれないというのは名誉毀損で訴えたい気持ちでいっぱいです。また単純に敷金の変換を請求することはできないのでしょうか?

  • 短期賃貸物件?

    急な転勤なんかで期間限定で家やマンション等を貸し出す方っていますよね。 そういう物件を探しているのですが「短期賃貸物件」と検索するとマンスリーマンションしかヒットしないのです・・・。 検索ワードが間違っているのでしょうか? ちなみに東京23区又は近郊を探してます。 どこかいいサイトとかご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。