bell30 の回答履歴

全87件中21~40件表示
  • 初級シスアドを勉強したい

    大学1年の♂です。初級シスアドの存在を知ったのはつい最近です。色々と調べてみて、取って見ようと思い始めました。そこで秋試験に向けてこの夏に勉強して取得できれば、と思うのですが、どのように勉強すればいいか全くわかりません。過去ログなどを読んでみると2週間でとる人もいれば2,3ヶ月かかるという人もいる、ただテキストを一回り読めば取れるという人もいれば、スクールなどに通って取るという人もいます。これはやはりパソコンの知識によるものと思いますが、私の場合はパソコン歴は5年です。が、専門的な知識はあまりありません。パソコン歴といってもほとんどインターネットを利用しているだけです。けど、他の人よりはパソコン知識があると思います。できればテキストだけで合格したいのですが、初級シスアドの勉強法はただテキストを「読む」だけでいいんでしょうか?ノートに書いたり、といった作業は不要なのでしょうか?初めてでよく分からないので勉強法などアドバイスがあれば教えてください。あと、テキストですがアマゾンで調べてみた結果、 午前はhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774122130/ref=pd_sim_dp_2/249-9058547-5057934 午後は http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532403308/qid=1122296067/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-9058547-5057934 この二つを買ってみようと思います。(レビューを読むと2回り読めば合格、みたいなことが書いてあります。)他にもお勧めのテキストなども教えていただけると助かります。お願い致します。

  • ジャンプの打ち切り漫画について!武装錬金、サラブレッドと呼ばないで

    打ち切りが多いといわれるジャンプについて疑問なのですが、 以前連載して打ち切りになった 「武装錬金」や「サラブレッドと呼ばないで」は 評判良かったみたいだし、人気もそれなりにあったのに 何故打ち切られたのでしょう? サラブレッド等と同時期に始まった「神撫手」などは 評判悪い声も聞きますし、話も進むにつれてめちゃくちゃに なっていったのでこれは打ち切られたのは納得できますが (言い方が悪くてスミマセン!) 評判が高い漫画が簡単に打ち切られたのに疑問を感じます。 打ち切られた原因を具体的に知りたいのですが、 やはりアンケートの影響でしょうか? それらの漫画が好きな方はハガキを出さなかったからでしょうか? それかあまり面白いと思う方が少なかったのでしょうか? 詳しい方や(ジャンプ打ち切り組織についてなど)、 武装錬金やサラブレッドはこのへんが楽しくなかったから 打ち切られるだろうなと思っていた方など 是非教えて(コメントして)頂きたいです! よろしくお願いします!

  • 紅茶王子について

    読んでてよくわからないんですが、紅牡丹(ホンム―タン)のお母さんが死んだことがどうしてダージリンのせいになるんですか?別にダージリンのせいではない気がするんですが(正室に暗殺されたという噂ですよね?)。読み落としがあるんでしょうか。教えてください。

  • 刻の大地について

    夜麻みゆき先生の刻の大地なのですが、私は単行本しか買っていなかったので10巻までしか知りません>< Gファンタジーではどこまで進んでいたのでしょうか?そしてどこで終了となってしまったのでしょうか? だいたいでいいので教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 買いたい漫画があるのですが・・・

    こんにちはです。 早速ですが今「ながされて藍蘭島」、「瀬戸の花嫁」、「まほらば」を買おうと思ってるのですがこの中ですぐに終わってしまいそうなのはありますか?またはそれはやめておいたほうがいいのというのはありますか? またお勧めのラブコメ漫画あったら教えてください。 あと「みかにハラスメント」は全一巻なんですか?買った方いたら感想聞かせていただけませんか。 長い質問ですいません・・・

  • 漫画を売るにあたって

    漫画を売りたいと思うのですがどこで売るのが一番高くうれますか?

  • 昔見た漫画(アニメではないです)

    昔病院の待合室で読んだ雑誌に載っていた漫画が気になっています。少女漫画ではなく少年漫画か青年漫画だったと思います。漫画というカテゴリーが見当たらないのでアニメで質問します。 (1)主人公は男と女の2人組。兄妹だったかも? (2)霊または化け物を退治するような話。 (3)読んだ話ではクモか猫みたいな妖怪(?)に憑かれた女の人が出てきて、その女性の胸に痣か何かが浮かんでいた。 (4)主人公の男がその女性の父親の前で服を肌蹴させて見せるが、痣がなくなっているシーンがある。(その後主人公は家から追い出される) (5)女性のお風呂のシーンでその痣が背中に移っていた事が判明する。 (6)絵柄は割と綺麗で、主人公の妹は耳の前の髪だけ長く、兄は黒髪だった? 怖くてここまでで読むのを止めてしまったのですが、今とても気になっています。お分かりの方はいらっしゃいませんか??

  • 国語の教科書の収録話

    いつもお世話になっております。 最近、教科書問題で騒がれていますが、友達と その辺の事を話していたらいつの間にか小・中学校の頃 の国語の教科書の教材についての話になってしまいました。 で、みなさんは国語の教科書に収録されていた話の中で 「まだ覚えている」「インパクトが強かった」といった 作品はありますでしょうか? 友達と意見が合ったのは… ○スイミー ○ごんぎつね ○大陸は動く ○大造じいさんと雁 ○ちいちゃんのかげおくり などの作品です。 小学校の頃の思い出でノスタルジックな気分に浸れまし た。他に何かコレだ!って作品があったら、教えてくだ さい。 ただ、古い教科書なんてもう所持してないので私自身は 確かめようがないのですが(^ ^;

  • ながもち自慢(家電)

    こんにちは。私は、15年くらい昔に買った日立の掃除機を今でも使っています。重くて回しにくくて使い難いのですが、壊れもしないので使っています。 みなさんの中で、なが~もちしている家庭電化製品があったらどうぞ自慢してみて下さい。

  • おすすめのカップ麺 (1 人 1 つだけ!)

    こんにちは。 いま、カップ麺ってすごい種類がありますよね。今まで食べた中で「これがおいしいよ~」というのがありましたら教えてください。1 人 1 つ、厳選で! じぶんは、 「どんべえ 特盛 かきあげうどん」 コンビニで買っていたのですが、最近は見かけません。 後乗せの、大きめのかきあげがついていて、ざくざくという歯ごたえがおいしいカップ麺でした。

    • ベストアンサー
    • noname#10971
    • アンケート
    • 回答数28
  • 外国の製品(食べ物)って・・。

    僕は、スーパーとかで、外国から輸入した製品(お菓子やシリアルやコーラetc)をみると、根拠もなしに体に悪い物いっぱいはいってそう、と思って一度も買ったことがありません。 昔外国で、色とりどりの絵の具を塗りたくったかのようなケーキを見たことがるので・・。 外国製品買っても大丈夫でしょうか?

  • 台詞(ある場面)しかわからない漫画を思い出したいのです。

    家の縁側か庭かどこかで、2人が会話をしています。 A(女性) 「(自分の)好きな人が、自分のことを好きでなくなったら、もうその人のことを好きでいちゃいけないのかな・・・」 B(男女不明) 「そんなことないよ。もし、そうなってしまっても、あなたがその人を好きだった気持ちはずっと消えないで残ってるよ。」 そんなようなやりとりなのです。 それ以外は一切覚えてないのです。たぶん漫画だと思うのですが、もしかしたら小説かもしれません。 私は現在30歳、少年少女・青年漫画も読みます。 ずっと心にひっかかってるので、これかなーぐらいでもよいので教えてください。

  • トトロは・・・・

    トトロは女?男?おじさん?

  • 漫画探してます!

    タイトルどうり漫画を探しています。条件は以下のとおりです! 1、15巻以上続くor続編が出ているorまだ続いている 2、絵が最近のもの 3、知能戦多く 4、原作が漫画で 5、ヒロインが狙われているとかありきたりは無しで、逆に主人公が狙われているならOK 6、主人公が強いとか伝説なら尚OK! 7、スポーツ系は無しで ちょっと条件が多いので優先順位を決めたいと思います。 7>2>5>3>4>6という具合です!上の三つがクリアならでお願いします!1はできれば!知っている方時間がありましたらお教えください!!

  • WJ連載中の『BLEACH』について

    『BLEACH』購入しようか迷っています。 過去ログを拝見しますと、おすすめされている方がたくさんいらっしゃることもあり、とても興味を持ちました。 久保帯人さんの『ZOMBIE POWDER』連載当時にはWJを購読していました。 絵がとても素敵だという印象がよく残っています。 いつの間にかWJを購入しなくなり、続きの気になる作品をコミックスで拝見するのみになりました。 そんな私は、以下のような作品を持っております。 『NARUTO』*現在も購入し続けています。  『ヒカルの碁』  『封神演義』  『SLAM DUNK』 『MIND ASSASIN』 登場人物の数が多い作品が好きなようです。 果たして『BLEACH』は私にも楽しめる作品でしょうか? 当方、大学生・20代前半・女性です。 お時間ありましたら、ご回答ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 実は・・・なキャラクターが居る漫画

    普段は○○だけど実は○○なキャラ などといった一癖あるキャラが居る漫画を探しています(主人公じゃなくてもメインキャラならOK)。 条件に「少女漫画以外」とだけ指定させて頂きます。 宜しくお願いします。 (例) ・冴羽リョウ(city hunter)       スケベ・変態⇒プロのスイーパー・紳士 ・剣心(るろうに剣心:正体が明らかになる序盤まで)       善人・弱そう⇒人斬り・最強 ・矢沢栄作(カメレオン)       ヤンキー・総長⇒へタレ・弱い ・コナン(名探偵コナン)       外見子供⇒天才・高校生だっけ?

  • 子猫は可愛い!ゴキブリはキモイ!なぜそう感じる?

    タイトルの通りなのですが、今日害虫と戦っていて思いました。 何のために、動物を可愛いと思ったり、キモイと思ったりするのでしょうか? 他にもたとえばライオンは怖いです。 でも危険な生き物でなければかわいいと思うと思います。姿が。 ちなみに私は蛇などは平気です。 蛇を怖がる人がいる理由は、蛇が危険な生き物だと本能的に知っているからですか? だとしたら蛇が平気な人は、そういう部分が進化してマヒしているのでしょうか? 人によって動物の好き嫌いに差があるのはなぜ? ペットに癒されるのはなぜですか? コワイという感情は身を守るためにあるとしたら、キモイという感情は何のため? 鳥肌が立つほどキモイと感じる必要はどこに? 人間だけの特別な感情だと思うと不思議です。 ちょっと気になったので教えてください。

  • 『スクールランブル』って、どんな漫画?

    どーも。cgy02110――名前の由来は、昔使ってたプロバイダーのユーザーID――と申します。え~と、およそ8ヶ月ぶりの質問になりますね(笑) 前の質問には回答が一つも集まりませんでしたので(笑)、書き直してみました。 ■「『スクールランブル』って、どんな漫画?」  このように聞かれたら、皆様はどうなされますか? 次の(1)~(12)のなかから、お選びください。 (1)女の子の日常を楽しむ漫画(女の子視点で物語が進んでゆくので) (2)女の子の駆け引き漫画(心理描写が上手いと思うので) (3)恋愛・ラブコメ漫画 (4)ギャグ漫画 (5)ドタバタ学園漫画   ↑体育祭編(燃え漫画?)、サバゲー編、文化祭編などなど (6)萌え漫画 (7)ヤクモンのコスプレに萌える漫画 (8)高野ねぇさんのスクール水着に萌える漫画 (9)萌えっポイ絵柄なのに、萌えっポクない漫画   ↑エッチぃシーンも少ないですし…(笑) (10)同人誌のネタにされやすい漫画 (11)どんどん迷走しつつある漫画 (12)その他(具体的に) なお私は、(1)(2)(11)が当てはまるんじゃないかなと、かってに思ってます(笑) 皆様は、どう思われますか? ※最近、『スクラン』について色々と悩んでいるため、このような質問をさせていただきました。この質問を締め切る際に、その悩みの内容を書こうかと思います。ただし、お礼は水曜日以降になるかもしれません。 ■『スクラン放送室』  http://www.school-rumble.net/

  • 好きなマンガが載っている雑誌は購入されますか?

    26歳・女性です。 子供の頃りぼんを毎月買っており、特に吉住渉さんが大好きでした。 大人になるにつれて、明らかに年齢の若い作者が描いているとわかるような作品が気になり自然に買うのをやめてしまいました。 今でもりぼんが出るたびに吉住渉さんの連載作品の続きが気になってしょうがないです。 りぼんは単行本になるのも遅いし、本誌でしか見られないようなカラーページもあるんですよね。 しかし、ふろく付きの女児向け雑誌を買うのは抵抗があります(^^; みなさんは、すごく好きな作品が載っていたらどうされますか? ご意見をお聞かせください。 (※本文中に年齢・作品に対する失礼な箇所がありましたら申し訳ありません。)

  • スパイラル・アライヴは一巻で終わりですか?

    もうかなりガンガンWING見てませんが スパイラル・アライヴ再開されましたか? それとももう一巻で未完で終わりでしょうか?